気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

九州北部で豪雨

2009年07月26日 21時34分29秒 | いろいろ
九州道で土砂崩れ、車1台巻き込まれる 福岡県太宰府市(朝日新聞) - goo ニュース

九州道で土砂崩れとは・・・

九州道は九州の大動脈で、土砂崩れが起きたところは、福岡と佐賀・長崎、熊本、大分とを繋ぐ交通量の多いところです。

1台の車が土砂崩れに巻き込まれたそうですが、無事の救出を祈ります。


私の故郷北九州市も大雨が降り続いており、小倉の中心部を流れる紫川の模様が東京地区でもニュースとして映し出されています。
繁華街近くにある勝山橋の様子が映し出されていましたが、橋の路面近くまで水位が上がっていました。

小倉ッ子である私も、このような水位になった紫川を見たのは初めてです。
中心部にある旦過市場や、小倉南区の徳力辺りで浸水した家屋が出たと聞いています。


明日は、雨も小降りになることでしょう。
災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

九十九里浜

2009年07月19日 18時21分19秒 | おでかけ
暑い日々が続いています。

で、九十九里浜へ

といっても、海水浴が目的ではありません。
知人を訪ねて房総へ
帰りに九十九里浜へ寄りました。

太平洋なので、波が高いようです。





この波の高さだと、海水浴は難しいでしょう。
サーフィンにはもってこいなのかも知れません。

久しぶりに、海を見ました。
浜も暑くて、湿度があり、なんだか身体がベッタリとしてきます。


瀬戸内海の静かな海とは違いますね。
瀬戸内海は穏やかで、のんびりできる海でした。

小倉・揚子江の豚まん

2009年07月12日 11時54分46秒 | B級グルメ
北九州市・小倉出身の私にとって、豚まん(肉まん)といえば「揚子江の豚まん」です。



大きく真っ白いモチモチ豚まん
かぶりつくと、旨味タップリの肉汁がこぼれ出てきます。

肉の旨味、タマネギの甘み、椎茸の香り、タケノコの歯ごたえ・・・
(思い出しながら書いてます。)

酢醤油と辛子をつけてほおばってください。
絶対満足します。

大阪でも美味しいと言われている肉まんなども食べましたが、今までの人生のなかで、小倉・揚子江の豚まんが最高です(ちょっと大げさか)。



東京で販売されていないのが残念

小倉の老舗デパートである井筒屋が、楽天市場で販売していました。
肉まんファンのみなさん、ぜひご賞味あれ!!


全国の皆さんに、知っていただきたい一品
           ↓↓↓
 楽天市場・井筒屋・「揚子江の豚まん」 


(なんの前触れも脈絡もない、突然の肉まんに関する話題でした。)

JR上野駅

2009年07月11日 09時31分41秒 | いろいろ




JR上野駅の正面出入り口、上野駅の顔の写真です。
東北地方、上信越地方から上京される方にとっては東京の顔でもある玄関です。

しかし、今は新幹線が東京駅発着となり、上野駅で乗り降りする客が減少しているようです。
新幹線を上野駅で降りても、ほとんどの方が他線へ乗り換えられるでしょうし、この正面玄関から出入りされる方は少ないと思います。

私も、映画などでこの正面玄関の映像は見ていましたが、実物をまじまじと見たのは、今回が初めてでした。

なんだか、映画の世界の中にいるようです。

昔、集団就職などで上京された方々は、この正面玄関を利用されていたのでしょうか。
思い出の風景なのでしょうね。

のどが渇いたらお茶

2009年07月03日 23時04分03秒 | いろいろ
のどが渇いたら何を飲みますか?

私は、冷えた日本茶


昔なら、水道水、でした。

ペットボトル入りのお茶が安価で手軽に手に入り、お茶を買って飲むことが普通になっています。

会議でも、ペットボトル入りのお茶が配られることが多くなりました。

お茶の国内生産量は著しく伸びたのだろうと思っていたのですが、伊藤園のホームページで調べたところ、このところの生産量は大きく変化していないそうです。

ということは、外国産の茶葉の輸入量が増加しているのか???

伊藤園では、国産だけを使用しているそうです。

ほっ、

お~いお茶、なら安心

これからの暑い夏、冷たいお茶が欠かせないなぁ。