ジバっちcafe

ジバっちとコマさんのデートブログ

高梁町歩き

2022-03-31 | 商店街

お城の後は、町歩きです

こちら、石火矢町ふるさと村

武家屋敷が並んでいました  規模は小さいかな。

岡山には、ふるさと村と名が付くところがいくつかあるのですが、全部巡ってみたいと思っています

(ちなみに、ここで3つ目のふるさと村、クリアです

教会♰

紺屋川  夜はイルミネーション光るのかな

日本の道100選らしいのですが、そもそも日本の道100選ってあるのを知りませんでした

道100選も、気になります

ここも見たかったから、見れてよかった

さて、お楽しみの商店街の方へ進みます

商店街までまだ距離あるけど、お店続いてるから、大きな町だったんだなぁ

こちら、商店街

残念ながら、あんまりお店なかったです

ここ、ちょっといいなぁと思って

食品サンプルが可愛くて

シャッターに、猫ちゃん  もしかして、さんじゅーろー

地方のアーケード商店街、珍しいから来れてよかった

駅の方へ。  駅は、図書館もくっついてて、写真に入りきらないくらい大きかったです

城見通り🏯   山の上、分かりますか

さんじゅーろーがいる、お城

本当に城が見える通りだったのか🏯

お城の飾り

洋館

お庭が有名な、頼久寺

いつか、春か秋に来ようと誓いました

高梁市、田舎の方も含めて、また来たい


猫城主➁

2022-03-30 | 

備中松山城にやってきた私たち

本丸に入る途中、いい景色が見れました

奥の方、雪山見れたよ

山の上の集落、気になります🏡

高梁市、まだまだ開拓していきたいです

こちらは、本丸の中。

本丸からの眺め。  さんじゅーろー、お客さんの相手してますね

本丸自体は、小さかったです🏯

さて、ここからは、さんじゅーろーをお楽しみください

ちょっとだけ目が開いた

また閉じちゃった

かわゆい

お城と、さんじゅーろー

お城と、猫ちゃん入るように撮ってもらった

こちら、資料館のような建物の中です。

さんじゅーろーへの感謝状

いい景色

スケートボードに繋がれているとは思ってなくて、初め見た時は衝撃でした

お城の敷地内を自由に動いているんだと思ってました

可愛い姿が見れて、大満足


猫城主①

2022-03-29 | 

高梁市にやって来ました

雰囲気のある道を登っていく

そして、駐車場に車を停めて、山歩き

山道でスマホ見る人いるのかな

8合目から歩くのなんて大丈夫と思ってたけど、しんどかった

そして、着いた

立派な石垣です

さらに進んでいきます。

ここも立派

本丸、見えた

左から、資料館みたいなもの、料金所、本丸です🏯

猫ちゃんに会えるの楽しみです

さて、どこにいるか分かりますか

ジバっちは、しばらく分かってなかったよ

お城のすぐ下にいました

会えて嬉しいけど、プイってされてます

ジバっちは、ちょっと見てもらえてる

これ、奇跡の一枚だ

みんなに絡まれて、疲れるんでしょうね

なかなかこっちを見てくれない

さんじゅーろーが目的でここまで来たから、めっちゃ嬉しかったです

ほんとにいる、息してるって思いました


銭形砂絵

2022-03-21 | おでかけ

久々の瀬戸大橋だぜ~

山登りして(結構しんどかったな・・)、展望ポイントに到着です

とても綺麗に見れました  海の綺麗な青色にも、感動しました

銭形平次の聖地に来れて、嬉しいです💰💰

(オープニングの歌で、平次が敵とここで戦っています)

下におりて、海を見たり

砂絵の側まで行きました

帰り、瀬戸大橋のライトアップが綺麗でした


寺と紅葉

2022-03-18 | おでかけ

昨年、秋に訪れた場所

初めて来た、一乗寺

社務所前で猫ちゃんのお出迎え

仲良し

もう2匹、社務所の出入り口にスタンバイされてました

猫のいるお寺、いいな~

階段きつそう

紅葉はいい感じ

まず見えるは、お堂   歴史がありそう。

そしてまた、階段を登らなくてはならない・・・

次にあったのは、三重の塔

そして階段を登って、また上へ

ここも紅葉いい感じ

赤と黄色、可愛い

では、お堂の中へ

ここは、写真スポットですね

いい時期に来れたんじゃないでしょうか

お堂を出て、もうちょっと紅葉を見る

赤、黄、緑の3色

楽しみました


松江観光

2022-03-17 | 旅行

旅行2日目、松江に行きました

前から行きたかった松江城🏯

門を入るとすぐ、大きな壁が  敵も驚くね

天守を目指します。

お城の中には神社や、

洋館もありました

天守到着  忍者もいますね☆

まずは、記念撮影だね

そこまで大きくないかな

上に登って、景色を見ましょう

どん曇りですね  でも私は日焼けを気にしなくて済むから、いいのです

奥にうっすら見えてるの、大山かなって話になりました

山の向こうの、うっすらしたやつね

あれ、城山だったのかな🏯  そんな形してるような

あれが、松江で一番大きな建物らしいです

上に、開放している展望スポットがあって、宍道湖見れるみたい

お城からも宍道湖見えました

ズーム

お城、満足しました

そのあとは、お茶したり、京店商店街を散策しました☕

大きな傘☂

お店何軒か入って、楽しみました

ちょっと離れたところから、お城見れました

いい写真撮れた

帰りに、車内から大山見れました

走っていると、見える角度が変わります。

大山って、こういうアングルのイメージだな

高速道路からの景色

集落と大山が見れる  素敵な感じ  何気に、左にある橋もいい感じです

この日は、お城も大山も満喫できました

 

旅行、おしまい


玉造温泉

2022-03-14 | 旅行

こちらの旅館に泊まりました

ロビーのお花

中庭に滝がありました

お土産屋さん

夜はここでショーを観ました   どじょすくい初めて観たよ

館内にお花🌹

お部屋

窓からは・・・

どうにか宍道湖が見れた

お部屋に、カーネーションが飾られていました🌺

洗面が2台あって嬉しい🛀

チェックインの後は、町歩きに行きました

可愛い橋

見たかった、勾玉橋

川に鳥がいたよ🐦

二人で撮りあいっこ

あとは、ちょこちょこ観光スポットを見てまわりました。

願いが叶うという橋

温泉水が売られている

二人で足湯もして、楽しかったです

お店がいっぱいある温泉地は楽しいなぁ

旅館に帰って、晩ご飯

出雲そば

色浴衣が沢山選べて、嬉しかったな

最後のデザートは、笑顔プリンでした🍮

二人とも初めての玉造温泉でした

これは、いつかまた来そうですね