ジバっちcafe

ジバっちとコマさんのデートブログ

苺が好き

2018-05-29 | グルメ

写真のとおり、今年は色んな種類の、沢山の苺を食べました

今は、熟れ過ぎのものが売ってますね・・悲しい

コマさん、苺が大好きです

あと1回くらい食べれるかな~  それともまた来年かな~

苺に代わる果物を見つけなければ


思い出をつくろう☆

2018-05-29 | 日記

人生って思い出づくりと思うと、しんどいこともハマりこまずに、客観的にみれる のかなとも思います~

(私はあんまりできてないけど

そうすると、楽しい思い出を沢山作ろうとも思います

しんどいことは感情を入れずに、

楽しいことは、感情を入れて楽しんだほうがいいですね

できたらいいな


散り始めを楽しむお花見④

2018-05-28 | 

お城を下っていきます

城壁スゴイなぁ~

たまに桜が咲いてます

坂から猫さんを発見したので、近くに行ってみました

そしたら、毛づくろいをやめて、タッタッタッと、走って来てくれました

ゴロン

可愛い

毛づくろい

なでなでしてあげました  人懐っこくて、びっくり   遊んでくれて、ありがとう

その猫さんの様子を、ずっと見ている猫さんがいます。(注:同じ猫さんではありません

私が来る前から、少し離れたところから見てたのです。

彼氏さんでしょうか  仲よくね

お花見時期だったので、カフェも流行っていました

桜の時期も楽しかった~   程よい人の入りで、ゆっくり遊べる場所ですね

最後にお堀で、いつもの白い鳥さんにも会えました


散り始めを楽しむお花見➂

2018-05-28 | 

公園エリアから、お城エリアに行きました。

この2つの写真、どちらも鳥が飛んでるのが写りました(笑)

ここは、紅葉の時に見つけて、きれいだったなぁ

桜の木がもうちょっとあったらいいなぁ

階段上って、上の方に行きます

登っている途中、木の幹から咲く桜を撮ってたら、通りすがりのおばちゃんが

「どこんじょう桜っていうんやで」って言ってました

さっきの池を上から眺めました

広場では、芝生の上に桜の花びらが

葉桜も可愛い

明石海峡大橋も見れた


散り始めを楽しむお花見②

2018-05-27 | 

公園の奥の方まで、来ました☆

私好みな、ピンクの桜  花びら沢山でかわいい

アヒルさんボート

いい景色です

この木、根っこの方からも枝が生えてて、桜が咲いてる

たくましい

細い枝からも、頑張って桜は咲いてます

鳥さんいっぱい   鳩も寄ってくる☆

動物がいる自然って、最近好きです

今回、葉桜も撮ってみたかった

いつも行くまでが面倒なのですが、行ってみてよかったなぁと思います

 


散り始めを楽しむお花見①

2018-05-24 | 

4月に行った時のものです  色々行ってて、記事が追いつきません

お花見の時期に行くのは、初めてです☆  散っていないか心配でしたが、行ってきました

ちょっと残念なことに、お城跡の正面は、元々桜の木が少ないんですね

櫓と桜

これは、可愛かったので撮っておきました

初めて公園の方に行ってみます  ネットや雑誌に、桜の見れる場所として、載っていたので

お花見のお客さんは、年齢高めな感じがします。

まずは、菜の花の歓迎を受けました

黄色と黄緑色が、爽やか  紫の雑草も咲いてますね

公園内に喫茶店がありました  珍しい  

そして、池が広がるこの景色が見えて、感動  

写真では、奥行の凄さが伝わらなくてちょっと残念  肉眼では、奥にある桜が凄く存在感があったのです

桜がいっぱい咲いてて、ボートがある

池の周りを歩いていきます。  鳥がいっぱいいるんです

桜の花びらと鳥さんたち

景色も抜群です  こんな場所があったんだね

もうしばらく歩くと、桜のトンネル

満開~散り始めな感じです。

桜の花びらが散っているのが、分かりますか

きれいでしたよ


ひとりの時間&ふたりの時間

2018-05-23 | 日記

駄菓子のイベントやってました☆

前から気になっていたカフェに行って、

こんなの食べたり(チーズ抜き

ゆずソーダ

銀色の札を取って、席をリザーブするのですが、いつもこの『根』があたる(笑)

この他、『話』『人』『木』とか色々あるのに、なぜかこれが当たる率が高い

 

最近、一人のお出掛けが多くなりました

せっかく時間があるのだから、今まで行きたかったところに行くぞって感じです

行きたいところは沢山あります  

特にお花見てると、気持ちが楽しくなるので、お花プラス行きたいとこに行くって感じかな

 

もちろん旦那さんとも、行きたい場所は沢山  山のようにあります

これからも二人で、楽しいところに行こう

今日は二人の記念日なのでした~


今年もチューリップを見よう④

2018-05-23 | 

温室が続きます

こちらは、シンガポールのお庭  シンガポールいつか行ってみたいね

次は、蘭のお部屋

これは、よく見る蘭ですね☆

これは、きれいな色の蘭

階段に鮮やかなチューリップ  

2色の花びらと、きれいな黄色のチューリップ

お外に戻りました☆

可愛らしいピンクと、黄色。 少し淡い感じがいいね

こちらも淡めの橙色

ピンク×黄色。  2色混ざっているのって、結構あるんだなぁ~

パンジーと一緒に植えられてます

赤いチューリップを見て、おしまいです

いい時期に見れたね


今年もチューリップを見よう➂

2018-05-22 | 

道を戻っている途中、

夫婦の鳥を見つけました

仲良し

オランダエリア(?)に戻ってきました☆

オランダ衣装のコスプレ、ちょっと気になる  土日だけ貸してもらえるみたいです

続いて、あの建物を目指します☆  

その途中に、チューリップのウェーブが続きます

丘になっているんだね

 

そして、温室の中も行きました

大きなベコニア??  違うかも・・お花の名前に、詳しかったらよかったんだけど

これ、上から垂れ下がってきてる

 


今年もチューリップを見よう➁

2018-05-21 | 

噴水エリアにやってきました

菜の花に囲まれて、噴水があります

菜の花と後ろの桜、いい感じです

今年、まだ菜の花をしっかり見てなかったので、見れて嬉しかったです

近くには、パンジーでできた塔2つ

まだ水仙見れました   可愛いですね

桜かな  違うかな  

これは桜

桜の中にある、紫ピンクのお花

この木を、私以上に、熱中して写真撮ってる人がいました(笑)

不思議の国のアリスに出てきそうな、きれいにカットされた木

花びらが珍しい感じのチューリップ

チューリップと一緒に植えられている、お花も可愛い

この、薄いピンクが気に入りました

このピンクと黄色の鉢は・・・

ハート型なのでした


今年もチューリップを見よう①

2018-05-19 | 

今年は春が暖かく、桜も早く咲いていたことから、チューリップも早く咲いているだろうと、4月始めに見に行きました

予想が当たり、咲いてました

あの赤いところが気になる  行ってみよう

風車があって、オランダ仕様 

赤とピンクがきれいだね

桜も綺麗に咲いてました

大きな池があるんです

写真撮ってたら、アヒルさんが寄ってきました

エサくれると思ったのかな・・・

何も持ってなくて、ごめんね

そしたら、潜りだしたんです

藻でも食べてるのかな

潜っている姿が可愛い  ぬいぐるみのよう

羽、白くてキレイだなぁ

足、見れた

アヒルさんを堪能したので、向こうの方に行ってみましょう


二人でお花見

2018-05-17 | 

私一人でのお花見ばっかりだったのですが、この日はやっと二人でお花見に行くことができました

ファミリー多いです

お店も出てました

こんな感じで、シートとお弁当持ってきてる人が多かった・・・

でも私たちは、何も持って行かなかった

遊び道具まで持ってきてて、すごい

山の斜面にも桜がある景色は、見ごたえがありました

町では見れない景色だ

二人の思い出、ここもできたね

 

 

ちなみに、この日のランチはこれ

デザート付きでした


庭園を楽しむ④

2018-05-14 | 

まだお花の写真が続きます・・

どうにか梅も咲いてた

このつぼみ、面白くて、

一つ一つが咲いていくんです

こんなお花の咲き方もあるんですね

お庭の方も、まだ続きがあります☆

ここも、新緑にいくといいでしょうね

竹のお庭もあります。  ほんと、広くてびっくりです

清々しい緑です

こんなに広いと思ってもみませんでした

でも、ここで『暴れん坊将軍』や『るろうに剣心』のロケしたかと思うとちょっと感動

確かに雰囲気抜群

おしまい


庭園を楽しむ➂

2018-05-14 | 

松って枝が入り組んでいて、アフリカ大陸とかにありそうな木に見えます

ツツジ、可愛い

これは面白いお花ですね

鮮やかな赤

愛らしい薄ピンク

バーブル色の椿

所々に、お花が咲いているのが、嬉しいポイント

中でも一番いいなと思ったのはこれ

一つの木から、色んな色が出せるってすごい

そして、小ぶりで可愛い

この木の前で結構な時間、写真撮ってました

お花のように可愛く生きてみたい


庭園を楽しむ➁

2018-05-13 | 

こういうところで、るろ剣のロケしたのかなぁ~と思いをはせつつ・・・

茶室に行きました  勇気を出して入ってみました☆

お庭のあるところで、

お抹茶と和菓子をいただきました   海外の人も結構居てましたよ   

抹茶が薄めで飲みやすく、500円でした  また行きたいお値段

休憩できて、よかった

また順路に戻ります  次のお庭へ

時期的にちょっと緑は足りないけど、

桜はいい感じ

ピンクが可愛くて、春にきてよかった

桜以外にも可愛いお花が咲いてました

次のお庭からは、小さいけど天守閣が見えます(どこにあるか、分かりますか

お空の方を見てくださいね

そして、赤や黄色といった華やかな色のお花でお出迎え

これも秋が楽しみですね

これも可愛らしくて、お気に入り