ジバっちcafe

ジバっちとコマさんのデートブログ

パン屋さん

2019-07-30 | おでかけ

初めて行くパン屋さん  二人で色々調べて、ここにしました

夏なのに、お花がいっぱい見れて嬉しい  お花屋さんもあるらしい

お花を見てるジバっち

お店はこれ

人気のお店で、商品が少なくなっていた  

美味しいメロンパン買ったよ~  パンの軽さにびっくりしました

お店の奥は、田んぼだよ~

中庭に続く道

綺麗なお庭

自由に食べていいらしい

ビニールハウスの中に入ってみます。

お食事中のウサちゃんがいたよ

お花いっぱい  夏にこんなにお花が見れると思ってなかった  嬉しい


伊丹空港

2019-07-28 | おでかけ

お友達がいいと言っていたので、新しくなった伊丹空港に行ってきた

早速、ランチ☆  結構混んでいて、お店探すの大変だったね

ハンバーガーにしたよ  ノースショアーってお店、神戸にも系列店あって、行ってみたかったんだ

4階のインスタスポット

壁が面白いね☆

飛行機が見れるスポットに行きます。  途中、草花が植えれれています

これ、花びらが凄く大きかった

展望デッキだよ~

ANA   網の中にカメラのレンズを通して、頑張って撮った

このマスコット気に入った

さっきは紫~ピンク色の絵だったけど、

赤~緑の絵もありました

よく見ると、太陽の塔などの絵が描いてあった

通天閣と、くいだおれ人形も

こっちにも展望デッキがあった!  子供たちが噴水で遊んでいる

JAL   ANAとJALが殆どなんだね。

ジバっちのテンションが上がっていたのが、よかった  やっぱり男の子だね~

空港内にあった、吉本のショップ。  乳首ドリルすな~ができる

階段を下りていると、そらやんの絵がいっぱいあった

ポケモンショップもあったよ

お茶したお店

ジバっちのミルフィーユも美味しかった

私のベリーのアイスクリームも、最高に美味しかった

予想以上の味に、感動でした

伊丹空港は、新婚旅行以来だったね


南国を感じよう

2019-07-28 | ウェディング

ニューカレドニアで買ってきた、入浴剤をやっと使ってみることにしました

匂いを嗅ぐと、海外製品ならではの香りが・・・大丈夫かなぁと思ってお風呂に入れてみた

お湯の中に入れると、ほのかな香りになった

ジバっちは、入浴剤が入っているのが気づかなかった程(笑)

またどこかに行きたいなぁ~


ラベンダー畑

2019-07-24 | 

ラベンダーが見たくて、連れてきてもらった

ここに来るのは、2年ぶりの2回目

前に来た時は、このカメラなくて、携帯のカメラで撮ってたので、今回はきれいな写真を収めていくぞ

ラベンダーと山

ラベンダーのアップ。  

初めてアップ撮ったな~こんなに綺麗に撮れるもんなんだね(携帯カメラじゃ無理だもんなぁ

富良野のラベンダー畑はまた規模が違うんだろうけど、ラベンダーって結構まばらに咲いている。

一面お花畑というわけではない

紫陽花みたいな花と

2年前は来るのが早かったのですが、今回は見頃に来れた(というか、HPで見頃って書いてたから狙って来た

坂からの景色は、やっぱり気持ちいい  初めて見た時は、感動したな

集落をズーム

こっちも集落

この森の中には・・・

チェーンソーアートの動物たちがいる

羽の付いたうさぎ。  ジバっち曰く、2年前も私はこれを撮っていたらしい

撮りにくい位置にあったのを、ジバっちが正面から撮ってくれた  大きな目と、口元が可愛い

2年前これをやっておかなかったのが、何となく残念で・・・今年は2人ともやってみた

こんな景色を見ながら、手を広げたら、めっちゃ気持ちよかったよ

ラベンダーと集落

これは、シソ科のやつらしい。  紛らわしい

私、この道が気に入りました

ここに植えられている花の、ドレープの入った花びらと、このやわらかな色合いに惹かれました

へメロカリス ララバイ・ベイビーと、札に書いてありました

お客さんで混んでいて、ラベンダーソーダー飲めなかったのが残念だったけど

ラベンダーのいい匂いがして楽しかったな~


小さな滝と和菓子屋さん

2019-07-24 | おでかけ

ドライブ中、面白そうな場所があったので、立ち寄ってみました

橋を渡ってみようということになったのですが、下が見えるタイプの橋で、揺れるし、怖すぎて少しだけ歩いてやめました

ジバっちは大丈夫って言ってたけど、車が通る道路が真下に見えて、怖すぎる

近くに宿泊施設もありました(バブルの香りがする、少しだけ豪華な感じ)

宿泊施設の横に、公園への看板があったので、行ってみることにしました

その途中で、猫さんに遭遇

葉っぱの影から覗くのがお好き

ペロ

キャットウォーク

今回も猫運あるある  猫さん行っちゃったので、私たちも公園へ

道には、青紅葉がいっぱい

公園は山の斜面を利用した感じになっていました

さらに滝があるということで、進んでみました

前から人が来ていたので、全然進めるんやと思って行ったのですが、

雰囲気ありすぎ

ここから、苔が凄くて、ジブリ感満載

中々の場所です

そして、滝までたどり着いた  でも、「これ?」っていうくらい小さめの滝。

雨があった時でよかった  晴れの日続きだと、もっと水の量少なかっただろうなぁ

続いては、初めて行く和菓子屋さんに行きました

人気ナンバー1の鮎最中

お饅頭も

和菓子屋さんにしては店内が広く、どれも美味しそうで楽しい和菓子屋さんでした

最後に、道の駅も寄ってもらった

 

滝のあった場所も凄かったし、和菓子屋さんも最高だったな


コーンが好き

2019-07-24 | 手作り料理

コーンが安く手に入るので、食卓に出る機会が多くなりました🌽

これは、焼きトウモロコシ☆

同じく焼きトウモロコシですが、ホワイトコーンです

黄色のコーンより甘いということで、初めて買ってみたら、本当に甘かった

ホワイトコーンを使った、トウモロコシご飯  私の好物です

これは、二人の好きなジャイアントコーン

昔よりも、お砂糖が均等に付いていて美味しくなってることに最近気づいた

そしてハマっちゃたね


お誘いがありました☆

2019-07-22 | 友達

1年ぶりの友達と会うことに☆

私が行きたかった、洋食屋さんに行きました  人気のため、平日なのに開店前に並んだ

街で1000円以内でご飯食べれるところって少ないから、嬉しい

店内に並んでいる人がいるので、ゆっくりはできなかったけど、来れてよかった

その後は、お茶したよ~  ハーブティーをいただきました

友達の嬉しい知らせが聞けました


六甲山➆ 六甲枝垂れ

2019-07-22 | デート

初めての、六甲枝垂れ、内部に潜入いたします

道がある♫

網あみ

上も網あみ

網の中に、ガーデンテラス

真ん中の細いのは、木でできているのかな  知らなかったな。

小さな写真を、うまい具合に集めて作られている絵だった

いざ、内部へ!

途中、パノラマな景色を楽しめるスペースがありました

中はこんな感じになっていました。  結構、質素な感じ

水が、ぽたぽた流れ出ていたよ。  氷が溶けているのかな

中から天井を見た様子。  ちょっと幻想的かな

再び外に出てきました。

ニュースで見たところに来れて嬉しいな   次回は、ライトアップも見てみたいね

では、再びガーデンテラスに移動します

道の途中にある、ジンギスカンのお店。

ガーデンテラスに戻って、まだ撮っていないピーターラビットのパネルを撮っていく

うさぎさんの横に、お花を置いてある演出がいいよね

このお店の中にも、写真スポットがあって、

人参を持って撮る

その後、大雨にあたりました  山の天気には、気を付けよう

 

まさかシリーズ➆まで、書くことになってしまいました

ピーターラビットとスリーショットが撮れて、楽しい1日でした


六甲山⑥ ピーター再び

2019-07-20 | デート

展望デッキの方に向かうと、またピーターラビットのグリーティングに出くわせた

たまたまとはいえ、タイミング良すぎ

きゃわゆいポージング

こっち見た(そう見えるだけで、みんなを見ている)

横から

係りの人に「ピーターいけるか?(大丈夫か?)」と言われて、展望デッキの方に向かっていました

展望デッキでも、やっぱり人気

ちなみに、デッキからの眺めはこんな感じ。  相変わらず曇りやね~

日焼けを気にしなくて済むから、私的にはいい

晴れてたら、いい景色とピーターとで、いい感じでしょうね

2回も会えて、幸せな日になりました

そして、二人とも初めての六甲枝垂れへ

やせ細ったピーターがお出迎え(大丈夫か

道には、草花も植えられていて、楽しめます

坂を登ると、いい感じに見えてきた☆  『#Rokko』は、今だけユニオンジャック柄とのこと

撮影スポットみたいで、私たちも交代で撮りました

裏から見ると、こうなってる

そして、大きな絵本がありました

これを読んで、なんとなくお話を知る私(あれだけピーターを追いかけておいて、話知らんのかい

カエルのお話があって・・・

実際に水をはったところに、お話が再現されている

さっきまでいたところが見える♪

見晴らしの塔のエリアも♫

次は、六甲枝垂れの中に入っていくよ


六甲山⑤ カフェ&見晴らしの塔

2019-07-19 | デート

今回、ここのカフェに来たかった

前に来て、感動したから

お店に入ると登場する、ウォールフラワー

パンフレットによると、今年初のものらしいです

席からの眺め。  ちょっとズームしてます

曇りだけど、一応見えてるね

ジバっちは、黒豆ティラミス☆  家に帰ってからも、美味しいって言ってたよ

私は期間限定メニュー☆  ピーターがクッキーとしているよ

店内、ぬいぐるみいっぱい

絵も沢山飾られてました

これは、何でしょうね  可愛いから撮っておきました

テラス席もあって、そこからの景色

デートらしいお店  また来れて嬉しかった

お店を出て、散策🌺

中から見るとこう

世界観が可愛すぎる  混ざって寝たい

見晴らしの塔の横にあった、珍しい植物

咲くと、こうなるみたい

もちろん、見晴らしの塔も登ったよ

六甲アイランドかな

ガーデンテラスを上から見る

鉄塔がなければなぁ

次は、あそこに行くよ~


六甲山④ ガーデンテラス

2019-07-18 | デート

お店のあるエリアに行く途中の素敵な道

お花がいっぱい

可愛いウサギ🐰

道を進むと、パネルが出てきます。

見どころいっぱいで大変

来た道を振り返ると、六甲枝垂れが見えました

ここは、後で行きます

お店のあるエリア

みはらし台

可愛い椅子  みんな写真撮ってたよ

これは、お話に出てくるシーンの再現かな☆

また、可愛いうさぎたち🐇

遊んでいたら、アナウンスがあって、なんとなんと・・・

ピーターラビットのグリーティング  こんな感じで、登場しました

私たちが行った日は、来る予定になかったから期待してなかったのに

似てないけど、可愛い~

撮ってもらったよ~嬉し過ぎる

ポージングしてくれる

写真撮りたい人の列が、できています

これもみんな写真撮っていた、家系図。

みんな、お父さんがパイにされたというのが衝撃的だったみたい

私も知った時は、びっくりしたけどね

 

次は、カフェに行くよ~


六甲山➂ ローズウォーク

2019-07-15 | デート

ローズウォーク内、橋もあるよ

山の中って感じ

パネル続きますが、お話は知らない  知ってる人は、更に面白いだろうね

これ、面白いんです☆

手前、フクロウ

ウサちゃん

アヒルさん   物語に出てくるんだね

ジバっちとバラ

バラ園は、まだ続くよ~

ふくよかなウサちゃん

これ、綺麗なオレンジ色で見とれちゃいました

蕾の色が、雰囲気があって好き

楽しかったローズウォークも終わりです

ピーターラビットとのコラボは、最高に楽しい

ロープウェイに乗ります  ここにあるって最近まで知らなかったです

ガーデンテラスに向かいます


六甲山➁ ローズウォーク

2019-07-12 | デート

来たかった場所に着きました  ローズウォークがピーターラビットとコラボ

入口には、大きな絵本があったり

飾りがしてあったり

めっちゃ可愛い飾り  では、行ってみましょう

入るとすぐに迎えてくれる、白いバラ。

奥に進むと、パネルがあった

プリンセス アン(イギリス 2011)

入口を左に進むと、可愛い橋。  黄菖蒲が植えてあるんだね☆

橋を渡って、入口方向を見ると、こんな感じ☆

こういう小さいお花、可愛いなぁ

リスが釣りをしているよ  可愛い演出にワクワク

さらに進むと、リフトが見えてくる。

山の上だから、6月下旬でもバラが見れるということでやって来ました

ちょうど見頃でよかった

園内、ちょっと丘になってます  緑の中にバラがあって、いい感じ

パネルまたあった  

残念ながら、私はお話をよく知りません  でもウサギのマスコット好きなので

イベントもやってたので、二人でやりました。  こうやって隠されている文字を見つけていきます。

でも私は写真撮るのに夢中で、全部ジバっちが見つけてきてくれた

珍しい  綺麗な濃い紫色のバラ

なんか艶っぽい

レースいっぱい

ウィックス カプリス(アメリカ 1891)

スカイラーク(イギリス 2007)

スカイラークといえば、ファミレスと思ってた

バックス(イギリス)

ソフィーズ パーぺチュアル

山の中のバラ園、いい眺め

ピーターラビットの妹たち

パネルあるだけで、楽しさ倍増

緑の中のバラって、雰囲気がでるなぁ

 

バラ園、もうちょっと続きます


六甲山① カンツリーハウス

2019-07-11 | デート

山道を進んで着いた先は・・・

六甲山  カンツリーハウスに行くのは、二人とも初めてです

入るとすぐの景色に感動

丘が広がっていた~

池もあるじゃん

紫陽花も見頃だった

山の上だから、遅く咲くみたい   青色いっぱい

楽し気な場所です☆

レストランもありました

リフトのあるところにお花が咲いてるということで、来ました

でも、見頃は過ぎたみたい

見頃なら、ニッコウキスゲが一面に咲く~

でも、お花撮ってたら、てんとう虫見れたよ

戻って、他の場所も行ってみるよ。

池には、鯉がいっぱいいました

紫陽花また咲いていた

よく見かけた花。  これ、何ていう花だろう

歩いてたら、また池が出てきた

釣りとかできるのかな~

こういうの子供の頃来たら、ワクワクしそう

さらにリフトと、六甲枝垂れが見えたよ~

ちなみに、反対側から見ると、こんな素敵な場所を歩いていたのです

秘密基地みたい

 

続いては、バラを見に行きます


ある日のおでかけ

2019-07-11 | おでかけ

緑のお庭があるお店で、

お蕎麦をいただきました   巻きずしは二人で分けました  どちらも美味しいのです

その後は、ジバっちの計らいで、湖を見ました

奥にダムがあるよ

初めての場所に連れてきてもらって、嬉しかったよ