ジバっちcafe

ジバっちとコマさんのデートブログ

三朝温泉➁

2021-07-22 | 旅行

温泉街歩きの続きです☆

川沿いに降りてきました。

今回泊まったお宿を撮っておきました

いい旅館だったな~

こいいう、お外のお風呂って入ったことないな

橋を渡って向こう側に戻ります。

可愛いスーパーに行ったよ

コンビニとは違って、地元の人が買いそろえられるように、色々な商品がありました

いつか行ってみたい、大橋の洞窟風呂

私は一度泊まったことがある三朝館

こちらは橋の真ん中にある足湯でした

田舎の温泉街歩き、楽しかったな

 

ここからは、帰りに寄った奥津温泉です

道の駅からめっちゃいい景色見れる

川沿いを進みます

新緑が綺麗でした

藤の花

おそらくこの辺が奥津渓

これは紅葉の時期に、また来なければいけませんね

お饅頭もゲット

奥津温泉すごく行きたかった場所だったから、寄ってもらえて嬉しかった

紅葉の時に、温泉も楽しみに来よう


三朝温泉①

2021-07-17 | 旅行

春の旅行のお話です☆

色々あって、旅館に直行になりました(・・;)

本当はとっとり花回廊に行く予定だったんだけどね🌺

今回のお部屋

少し広いお部屋をいただきました

窓からは山ビューでした

こんな感じ

晩ご飯

この他にも、後から色々出てきました

1日目はここまでです(笑)  いつもはもっと写真撮るんだけどね・・・

 

2日目の朝

旅館のお庭を撮りました

立派な5月人形が飾ってあったよ🎏

朝ごはん🍚

旅館の朝ごはんって美味しいよね

チェックアウトして、温泉街歩き

カエルと、歩道にハート💛

眺めのいい場所で撮影

なぜかカエル押し

温泉街っぽい場所に移動

和紙アートみたいなのが押しのようです

ちょっと気になる

かっこいい建物

お店や旅館が並んだ、雰囲気のある道。

手前のお店、駄菓子屋さん🍡

気になったんだけど、買わないと悪いから入らず

昭和レトロな感じな道に変わりました

私、ゆるキャラに弱いんです

もうちょっと続きます


京都いろいろ

2021-07-01 | ひとり散歩

東山駅すぐの商店街

可愛い

たまに、こんなのもある🐤

ず~っと奥まで続いているようです

バスの時間があったので引き返したのですが、いつか奥まで歩いてみたいなぁと思いました

 

こちらは哲学の道

おそらく、歩くのは初めてだと思う

桜が咲く頃が有名ですね

幸せ地蔵尊なるものが

長いのでここで終わりました

たぶんここからが、お店や寺が色々あって楽しいんだと思います

また涼しい時に、哲学の道を制覇してみたいです

 

ここは哲学の道近くの甘味処🍡

有名店ですが、この日は平日だったのでお客さんは、私一人でした

写真は、みつ豆

お土産用に持って帰った、名物の豆かん、とても美味しかったです

また買いたいけど、駅も遠いしちょっと来にくいかな

 

銀閣寺と永観堂行ったときの、こぼれネタでした

京都、まだまだ知らないところが多いので、楽しめそうです