goo blog サービス終了のお知らせ 

FACE OFF

毎日がスタート

福島旅行1日目

2021年08月25日 00時23分40秒 | 国内旅行
予定していた福島県旅行に行きました。
台風で連日大雨が続いており、日が悪かったと雨天コースも計画準備していましたが
結論から言うと、初日の移動中は雨、現地観光から完全に晴れて、最終日の復路移動開始にまた雨という、天気に恵まれた旅となりました。

大雨の中、東北道を走る事3時間位、会津若松市へ行きました。
名産のソースカツ丼を食べて、白虎隊で有名な地域だからか刀の色塗り体験たるものがあったのでやってきました。
鬼滅の刃ブームも関係しているのか、他にも結構やっている家族がいました。

と言っても通常販売されている木刀を購入して、店で借りる絵具で好きな色にしちゃえ、ってヤツですが笑
まあ息子は1時間以上かけて真剣に作り、旅行中は完成した刀を肌身離さず持っていたので良かったのではと思いますが。


塗装の乾燥を待つ間、白虎隊で有名な飯森山へ登ってみました。

あまり史跡の詳しい事を説明してもまだ良く理解できない歳なので、
ここで若い人が戦って、たくさん死んでいった事があった事だけでも知ってもらえれば、と。
自刃した場ですから決してふざけているワケではありません。

市内にはビルも多いので天守閣を肉眼で見分ける事はかなりきついですが、当時は良く見えたんでしょう。

お城にも登ってみました。
ちょうど日本刀の展示をやっていたので、鬼滅好きな息子には楽しい時間だったようです。


とまあ、会津観光のテッパンルートを回り、午後だけの1日目は終了。

駅前の飲食店で、壁越しに聞こえてくる地元女子大生?の声高々な赤裸々ガールズトークに3人爆笑しながら
夕食を食べて、明日のロングドライブに備えてさっさと22時には寝たのでした。

本日の行程。1日で東京‐青森や東京‐名古屋の片道走破した過去を思えば楽勝な距離です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城旅行2日目

2021年08月01日 22時43分43秒 | 国内旅行
近場旅行の2日目。
大洗町に子供科学館があるので、科学体験をやりに行く予定でしたが、
せっかく水戸市まで来たので偕楽園も見せようかと思いましたが、
歴史を学ぶ前の子供には、ただ炎天下の中での散歩だけになってしまうので、結局は却下。
もう少し大きくなって興味を持ってくれたら連れて行こうと思います。

大洗には30分くらいで到着。
科学館近くに「かねふく」の明太子パーク大洗があったので、先に立ち寄ってみました。
タラの漁業や明太子が出来るまでの工程を学ぶ事が出来るし、軽い工場見学も出来て結構楽しい所でした。
社会科の自由研究にいいかも。


子供らしい質問をもらいました。
「なんで明太子っていうの?」。。。確かに。

Google先生、お願いします。。。そして回答。

こういう質問も、こういった施設で見学したからこそ生まれるものですね。
茨城に来ているのに福岡らしいお土産を購入してしまいました。

で、科学館へ移動。
思ったほど大きい施設ではありませんでしたが、とても楽しめました。
工作や実験体験などはコロナで全面中止になっており残念でしたが。




こういう場所は全国いろんな場所にあるのでちょっとした勉強にはいいですね。

さあ、スケボーもしたい!という事で昼からは笠間市に戻りパークへ行ってきました。

改めてですが、すごい施設でした。室内練習所まである。
ちょうどスクールをやっていましたが、五輪効果なんですかね? 初心者の小さいお子さん達がたくさん来ていました。



簡易テントやキャンプのテーブルセットなど持ち込んでいる家族もいましたが、きっと日頃遠くから通ってきて
夕方まで練習しているんでしょうね。

当の本人は、初めてのコースで少し遠慮気味でしたが、皆の滑るコースラインを覚え、慣れてきてからは休む事なく滑ってくれました。
本人がガチで取組みたいと言い出したら、仕事を変えて、この近くに田舎住まいをしてもいいかな、と本気で思っちゃいました。

恒例の1泊旅行も終了。
息子の夏休みの良い思い出と、カミさんのストレス発散になってくれてたら嬉しいです。

8月も軽い旅行を予約していますが、コロナが少しでも収まってくれたらいいな、と思います。

2日目の行程でした。


で、家に帰ってから驚く事がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城旅行

2021年08月01日 00時01分45秒 | 国内旅行
前々から計画していた近場旅行。
今回はあまり行くことのなかった茨城県に行ってきました。
またコロナが増えてしまったので、気を付けないといけませんが。

まずは笠間市芸術の森って所で物作りの体験をしに行きます。
実は数日前に知ったのが、その笠間市に大きなスケボーパークがあるという事。
今回も時間があれば滑りたいという事で、スケボー一式を積み込んで出発。

残念ながら雨で出来ませんでしたが、場所だけチェック。

アメリカ代表やフランス代表が事前合宿をしていたらしいです。見れたら良かったなーと。

工芸体験開始前に公園内の林で虫取りを始めてみたら。真昼間なのにクワガタをGET。

家で飼いたい、というので、カミさんと息子が体験中に自分は近所のダイソーを見つけたので、急遽ですが飼育道具を買いに行くことに。
旅先でまさかですが。

2人で楽しいひと時を過ごしてもらっている間、自分は1人で飼育環境を急遽セッティング。
完成です。


息子もかなり楽しかったらしく、2個目もやりたいという事で予定外の予算追加でやってもらいました。
これを焼いてくれて、3週間後くらいに自宅へ届くそうです。
いい経験ができたと思います。


その後は、滅多に行けない所に連れて行きたかったのと綺麗な景色を見せたかったので、
笠間市から1時間ほど車を走らせ北茨城の六角堂って観光地まで行ってきました。

天気も良く、とてもいい所でした。




他の写真を拝借。

昔からあった建物は、東日本大震災の津波で流されたらしく、その後再建されたものだそうです。

20時で閉店になってしまうので水戸駅周辺で急いで夕食を食べ、運転疲れでサッサと寝てしまった初日なのでした。

本日の行程でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋旅行2日目

2021年06月27日 01時51分08秒 | 国内旅行
名古屋旅行2日目。

2日目はレゴランドで遊び、昼15時頃に埼玉まで帰るプラン。到着は21時過ぎかなー。

せっかく名古屋に来たんだから息子にせめて名古屋城だけでも見せたいと思い、
カミさんが出発準備をしている間に息子を連れ出し突貫見学に行きました。

まだ開門前なので、路駐して近くに行ける所まで行ってみました。
天守閣は遠目でしたが、お堀や石垣は触れるところまで行くこともでき、息子も珍しそうに見れくれたので
バタバタでしたが行って良かったと思います。


昔からあるお城?と聞かれたので、昔の建物は戦争で焼けてしまい、後で作り直した事を教え、
空襲で炎上している写真をスマホで見せてあげたら食い入るように見ていたのが印象的でしたね。

ホテルに戻りカミさん拾い、コンビニで朝飯買って、名古屋高速へ。
途中、熱田神宮の近くを通りましたがレゴランドオープンに間に合わせる為、見る事は出来ず。
いつかまた来れたらゆっくり見に行ってみたいと思います。

こんなご時世ですがまあまあ人はいました。


家族で旅行するのは去年の2月以来・・・年2,3回の旅行ペースだったのが、あれから1年3か月も旅行していなかったのか。
10時から15時まで十分楽しんでくれたので、帰りは車内でぐっすり寝てくれるだろう。

久しぶりのロングドライブなので楽しく運転できて眠気にもほぼ襲われる事なく約7時間かけて無事に到着。

弾丸ツアーでしたが、家族での楽しいひと時を過ごせて、良いGWとなりました。
息子にもいい思い出になってくれたらいいな、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋旅行1日目

2021年06月27日 01時32分14秒 | 国内旅行
すっかり記録し忘れていたので今更ですが、将来見直せるように。

GWの5月1日~2日で名古屋まで旅行へ行ってきました。
LEGOの好きな息子の為に、年末にレゴランドへ連れて行く予定でしたが
緊急事態宣言復活であえなく中止。
オンラインで購入していたチケットが6月末まで利用可能だったので、期限切れの前に急遽行くことにしました。
ホテルも空いていたので簡単に確保。

コロナの事もあり車で朝から出発。東名道の横浜から厚木までは大渋滞。
厚木以降はバシバシとばし片道6時間かけて名古屋に到着。
運転しているこちらは運転そのものが楽しいので苦でもないですが、カミさんと息子はとても疲れただろうと思います。

名古屋に到着してまずはどこに行ったかと言うと。

ここまで来てスケボー。

時間があったら地元のパークに連れて行くという事でスケボーを車内に詰め込んでいましたが、
長いドライブで体もなまってしまったのか「パークに行きたい」と言うので
名古屋城でも見せようかと思っていましたが、市内到着、即パークへ直行する事に。

庄内緑地公園ってパークに行ってみましたが、とてもいい環境でした!
事前に会員登録が必要ですが、必要書類に住所を書いて担当者に提出すると、さすがに苦笑い。
「またこちらに来ることあればまた来てくださいね笑」

パーク路面がとてもいいのでボードもウィールも傷みにくく、もちろん滑りやすいです。




慣れないパークなので、初めは慎重に、そのうちガンガン滑ってくれました。


ここまで来てスケボーってのもどうかと思いましたが、息子は楽しんでくれたのでまあ良しと言う事で。


夜は味噌カツを食べて、早めに寝てゆっくり休み明日に備える事にしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO TO トラベル

2020年12月18日 23時28分51秒 | 国内旅行
年末はGOTOトラベルを利用して名古屋方面に旅行を予約していました。
その道で10年以上飯を食ってきた小生は旅程を組むのが好きでたまらないので
今回もバッチリ家族が暇せず、けど無理のない旅程を組んでいましたが。。。

GOTOトラベル中止。

コロナのバカ野郎。

って事でお金の問題というより、コロナ爆増が理由で取消をしました。

問題はレゴ好きな息子の為にレゴランドを予約していたのですが、
返金は出来ない前条件で割引チケットを購入していたので、さてどうしようか・・・という悩みが残りました。

1、日帰り強行。運転手の自分が頑張ればいいだけなので。
2、転売。このご時世で買う人いるのかよ。
3、ゴミと化す。

とにかく、こんな事態なのでレゴランドさんのご英断を少し待とうという事にしました。

で、こんな発表が。



おお!
レゴランドさん、本当にありがとうございます。

春にまた計画しないと。

楽しみは先送りになりましたが、悩みが消えて安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2020年01月06日 23時59分03秒 | 国内旅行
USJに行ってきました。

昨年ひたすら歩きまくったおかげて2度目で慣れたもの。
地図などいらない。

とにかく家族が喜んでくれたのが何よりでした。



鉄砲で積まれた空き缶5個?4個?を全て棚から下に落とすと商品がもらえるゲーム。
確か1回に3回撃てて¥1,000くらいだったかな。
去年は全くダメでしたが、今年はM-16を撃ちまくってきたおかげか
3回目のラストショットで空き缶全てを叩き落とす奇跡を演じる。

息子は、まあまあデカいミニオンのぬいぐるみを片手に帰りの東海道新幹線に乗り込んだのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2020年01月01日 23時54分08秒 | 国内旅行
大晦日、
一度見て見たかった松本城に行ってきましたー。



晴天にも恵まれ、写真もいい感じ。

城内は「閉店中」で入れませんでしたが、この目で見られただけで満足。
城に興味ない2人には地元出身の友達に勧められた「城プリン」をご馳走・・・と思いきや、年末のお休み!!!!

お正月は真田家で有名な上田のショッピングモールで獅子?に噛まれるという幸先良いスタートを切り、今年1年の家族みんなの健康を祈願。


松本も上田から国替えした真田家が治めた地域・・・と思ったまま行っていましたが、後で確認してみたら松本ではなく松代(長野市のあたり)だったんですね。
まだまだ勉強不足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2019年08月18日 15時38分31秒 | 国内旅行
夏休みは長野でBMXにトライ。



ストライダー小僧からすっかり大きくなりました。



野球もサッカーもスケボーも自転車も…
いろいろ好きだけど、「本格的」にまではやりたくないそうで。
少年チームとかに入るのも、今のところは
全く興味がないそうで。

テレビゲームにあまり関心を寄せず、
算数と英語が好きで、
でもスターウォーズとスマホの動画が好きな、
まだ親的にもよく分からない我が家の息子であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行

2018年11月28日 20時40分10秒 | 国内旅行
7月下旬。
社会人アイスホッケーの後輩が結婚式でご招待頂いたので、札幌まで行って来ましたー。
せっかくなので、家族も連れて小旅行にしようという事になり・・・。

沖縄以来2度目の飛行機旅行なので、息子も楽しみに出発。
夕方には千歳空港に到着。

レンタカーで移動し札幌市内に着いたのは夜だったので、旧ANAホテル近くのラーメンストリート的な所へ。


で、楽しく美味しく味わい、ホテルに帰り、シャワー浴びて寝てから・・・。

腹痛い。しまいには嘔吐も止まらん。
あまりにもひどいので夜間の救急病院にタクって行くと、

「多分、急性胃腸炎ですね」

多分というのは休日、しかも夜間の救急病棟なので正式な検査も出来ない為、科目違いのお医者さんが簡易診断した結果。
とりあえず点滴して数時間横になり、朝に帰る。

もちろん結婚式はドタキャン。(後輩くん、ホントごめん)
1日中ホテルで寝込んでいる間に(39度の高熱)カミさんと息子は電車とバスで札幌観光。

結婚式までの朝から昼過ぎまでにいろいろ連れて行ってあげる予定で計画済みだったのですが、なーんにも出来ず。レンタカーも無駄。

で、3日目。
空港までの帰路。唯一行った観光場所。天気悪いので、数分で帰ったけど。

"Boys,Be Ambitious" 大志を抱いてすくすく育って下さいな。


昼過ぎ羽田に到着。
夜からベトナム出張なんですが、この時点では中止必至の状態でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする