goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

映画【ミックス】と【世界ネコ歩き】を観てきました♪

2017-10-30 17:54:20 | 映画

疲れた疲れたといいながら

観たいと思っていた映画を2本観てきました。

岩合さんの【世界ネコ歩き】と

瑛太さんとガッキーの 【ミックス】です。

 

世界ネコ歩き を観てる時

隣の年配の方が ぐぅぐぅ 寝ていらっしゃって

こちらも 思わずつられそうになりました。

テレビの【世界ネコ歩き】とそう変わらないので 画面が大きい分

子猫のしぐさは可愛かったのですけどね。

ナレーターがあまり好みの女優さんでなかった点が残念かな?

今、人気があるからって 

なにもネコのナレーターをしなくても って少し思いました。

 

2本目が【ミックス】でした。

これはとてもよかったです!!!  暗い話でもなく

しかし 盛り上がりにかけるというわけでもなく

出演されてる俳優さんが どの方もとてもはまっていて良かったです。

好きな瑛太さんはいうまでもなく 新垣さんも 末広亮子ちゃんも

中国人の役の 蒼井優さんもとても良かったです。

観ていて 卓球をしたくなりましたね。。。無理な話ですが(´・ω・`)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画【アウトレイジ 最終章】を観て来ました♪

2017-10-11 15:51:10 | 映画

(映画館前の扉4枚に大きいポスターが!)

先週末に公開になった映画
【アウトレイジ 最終章】を観てきました。

前の2作と違って
あまり怖いと思わず一人で観れたので良かったです。

どんな終わり方をするのか興味がありましたが
武さんの死生観を見せられたようでした。

バスと電車を乗り継いでの
映画ですが、、行って良かったです。

一足早く観た夫が
良かったよ! と言っていましたが 私も同じ意見です。

iPhoneから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画【僕のワンダフルライフ】

2017-09-29 15:27:09 | 映画

吾郎ちゃんお勧めの映画が
今日封切でしたので
【僕のワンダフルライフ】観てきました。

内容は詳しく言えませんが
何ヶ所か
ジワッとくるところがありまして
何回か、ハンカチを使いました。

あたたかいジンワリとくる映画でした。
観終わって清々しい気持ちと
かつて飼っていた犬を思い出し〜もっと可愛がってやれば良かったと 後悔したりしました。

観て良かったです。

そう言えば映画は3月以来なんですよね。
何やってたのかな、私。
是非観たいと思うのが無かったか
あってもいつもの映画館で上映されなかったからですね。

やっぱり 映画っていいですね(^。^)

iPhoneから送信


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三本目は【ラ・ラ・ランド】♪

2017-03-01 20:23:01 | 映画

3本目は 【ラ・ラ・ランド】です。

アカデミー賞6部門受賞した作品です。

観ていらっしゃらない方も多いと思いますので

内容は 伏せますが 全編に渡っての 

音楽のすばらしさ ジャズのかっこよさに魅了されました。

ピアノも トランペットも サックスも 全て素晴らしい! の言葉に尽きます。

 

公開初日から是非見たいと思っていましたので 観に行ってよかったです(^。^)

IMAX 2D という上映でしたので

画像は勿論 サウンドがとても素晴らしかったです。

ジャズ 改めて聴きたくなりました。


朝から出掛けて先ほど7時過ぎに帰宅です。

夫が留守なので夕飯を作らなくていいし・・・ 

映画3本は~さすがにお尻が痛くなりましたが 充実の1日でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本観た後で2時間の休憩♪

2017-03-01 15:28:07 | 映画

10時20分から
一本目の
【この世界の片隅に】《これは3回目になります。》
二本目がウィルスミスの【素晴らしきかな、人生】
殆ど  空き時間なしに二本立て続けて観ました。

ウィルスミスのは
最初はなに?これ?
と思いながらも観ていくに連れ
感動ものでした。

すすり泣く声が結構聞こえてきましたね。

【この世界の片隅に】は3回目にもなるのだから
多少ダレるかなとか
思いましたが

トンデモナイ!
新しい発見とかして
ますます見応えがありました。

こんなに何回も映画館に足を運んだのは、20歳頃ダスティホフマンの【卒業】以来ですね。

さて、あともう一本頑張りますか(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする