コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

腕完治の為に。。

2014-02-06 21:11:10 | 日記
右腕の。。。。肘の痛みのピークは去り

夜、寝返りで目が覚める事もなくなったのですが

ちょっと手を伸ばして、少し重い物をもとーーーとすると痛い。。

肘のあたりが。。。痛いで

ブロ友さんが針もお勧めとの事で

行ってきました。


色々診察してもらった結果、針治療はできないとの事でした。

右の指の3番指4番指5番指の筋肉の筋。。腕の。。。

肘の骨に巻き込んでいる部分の所が炎症している様なので、危険らしいです。。

パソコンで腕の筋の説明を受けました。

一番良いのは使わない事

そして、ストレッチ。。。

治療は、マッサージと電気と、パッチをプチッと貼るはり治療受けました。



左足の指の付け根も痛いので見てもらうと、どーーも、指の付け根のじん帯痛めている様。。。

駅の階段であっ!! 痛い!! と、思ってからなので。。

当たりだわ。。。。。

良くなるかどうか??だけど、ちょっと通ってみよーーと思ってます。

完治に向けて頑張るぞ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に・・・。 (くろうさぎ)
2014-02-06 21:50:39
診察された先生はとても丁寧に診て下さったのですね。
ひと言で痛みと言っても仕組みは複雑なんだなぁとビックリしました。

完治に向けて頑張って下さいね。
Unknown (ゆめゆり)
2014-02-06 22:11:41
そうだったのですかー。
痛みといっても いろいろな原因がありますものね。
でも 整形外科できちんと診てもらってから
その後 のリハビリ的な感じでそういう治療院に通うのは
良いことだと聞きましたので
何回か 根気良く通えば 治っていくのでは?と思いますが・・・
くろうさぎさん (コッコ)
2014-02-07 21:34:36
整形外科でレントゲン撮影の結果骨に異常無しで・・・・と、話しその後、筋肉に筋の事を色々教えて頂き痛みの原因も3番に5番指だったので先生も分かりやすかったようです。。。完治して早くピアノを思いっきり弾きたいです。。
ゆめゆりさん (コッコ)
2014-02-07 21:42:01
整形外科でレントゲンを取り痛み止めの注射や薬を飲んで、ストレッチもしたので
大分良くなっているけど。。。。。まだ。。。痛みがってお話して。。。。。画面で筋の話を受けました。
リハビリ的は治療の感じです。。最初は3~4日に一度通った方がいいようなんです。。。
気分かしらないけど。。今日は楽な感じです。
が、ラップを切る時はやっぱり違和感があるんです。。
ピアノは10分にしました。。。
10分では進歩しないですわ

コメントを投稿