コッコのストレス解消日記

単身赴任を含め、3?年の会社勤めを終え、2008年に始めたピアノにパン作りにウォーキングと楽しみながら月16日働いてます

新入り。。。

2014-01-30 20:32:27 | 日記
我が家のヤカン

10年程使い、中側の底がぽろぽろとホーローの錆が

出て来たので、処分して3週間。。

ヤカン無の生活してました。。

朝のコーヒーのお湯、夜のお茶のお湯

私の単身赴任の時に使っていた、

瞬間湯沸かし電気ポットがあるんだけど、ダンちゃんが嫌だって。。言うので

お鍋で沸かしてました。。

コップや、急須に入れる時にこぼれるし不便。。。

ヤカン、、二回連続ホーローを使ってたので、今度はステンレスのがいいなぁ。。

それも、ちょっと上のクラスって事で

ビタクラフトのが欲しい。。。

滋賀のデパートでは品切れでまたまた。。お鍋生活

で、やーっと京都のデパートで購入し、我が家にやってきました。



丸く可愛いです。。。。これから長く。。使っていきたいです。。



私の腕。。。ピーク時の痛みは取れました。。

でも、重い物はまだ持てないので、ブロ友さんに教えて頂いた通り

時間を見つけて、針治療に一度行ってみよーーーと

思ってます。。

行こうと思うと時間が中々取れなくって。。

6月にお友達とちょっと遠出。。海の外に旅するので

旅までには完治したいです。。

明日も帰り行けそうにないなぁ。。。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆめゆり)
2014-01-31 22:58:42
やかん かわいいですね^^
私は ステンレスのやかんもありますが
火をつけて忘れる可能性 大きいので
もっぱら 電気ポットで水入れて沸かして保温です。

海の外とは 海外ということですか?
楽しみですね(*^^)v

肘のほう どうぞ早く 治りますように・・・
返信する
Unknown (そーまま)
2014-02-01 17:29:09
コロンってしてて、可愛い♪
我が家も、「やかん」派です。。
お茶も、冷たいのが年中あるので、熱いお茶を飲まないの^^;
コーヒー飲むときとか、その都度 沸かしてます。

海外??
そういえば、行きたいって言っておられましたもんね。
どちらへ~??
また教えてくださいね♪
返信する
ゆめゆりさん (コッコ)
2014-02-01 21:45:21
我が家電気ポットを結婚した当時持っていたのですが
電気タイプは大きいので必要な時に沸かすにしてます。。猫舌なので料理作る一番初めはお茶を入れる事なんです。。

海の外は、海外です。。
友達と還暦旅で、時期は。。。その内に

腕、肘ご心配をおかけしすみません。。
昨日あたりから楽です。。。が、
針治療にも行ってみるつもりです。。
返信する
そーままちゃん (コッコ)
2014-02-01 21:53:37
やかん。。ネットで色々調べ、今使っているお鍋と同じメーカーだし。。安心!!で、購入しました。。
ただ、やかんが一つなので、麦茶沸かす時は、お鍋を使ってます。。

次は麦茶専用だわ。。。

前、彦根に行った時話してた所だよ。。。
あの時。おしゃべり満開だったので。。話がかき消された。。。ね。
その内に。。。
返信する

コメントを投稿