【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

キャメロン首相、パナマ文書をG8サミット(伊勢志摩サミット)の議題に 英国の事例 

2016年04月11日 23時59分59秒 | 英国の事例

[画像]第2次キャメロン内閣、英国議会インターネット審議中継からスクリーンショット。

 英国議会の庶民院は、2016年4月11日(月)、本会議を開きました。

 ここでは、通例は水曜日の午前11時半(現地時間)に対決するキャメロン首相(保守党党首・3期)と、コービン影の首相(労働党党首)が対決しました。

 これは、当日午前10時半までに動議(Early Motion)が出た場合は、全閣僚が出席しなければならない英国議会の先例(アースキン・メイ)にもとづくものと思われます。

 日本時間の同日午後11時35分、現地時刻の午後3時34分ごろから登場したキャメロン首相は、パナマ文書(パナマペーパーズ)について、

 「G8サミットの議題となり、法人税などについてグローバルな連帯が必要だ」との趣旨のスピーチをしました。

 議長国日本の安倍晋三首相(自民党総裁)は、伊勢志摩サミットを「国際的な財政出動の連帯」という歳出圧力に演出しようとしているのではないか、との観測が高まっています。が、租税回避地タックス・ヘイブンの生々しい実態が明かされつつある、「パナマ文書」によって、「国際的な法人税・所得税などの捕捉の連帯」という、歳入引き締めの方向に変わる可能性が出てきました。 





[画像]攻めるコービン影の首相(労働党党首)。

このエントリーの本文記事は以上です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿