かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:暖かな一日、だけど寒い釣果・・・

2013年11月17日 | ワカサギ釣り(~2023)

今週3回目の丹生湖です・・・数日前の寒さは何処へ行ったのか、昨日は小春日和で暖かな一日となりました。↓定番の日の出です。

今回はフェイスブックで集まった丹生湖ワカサギクラブの面々が揃いました。

合計10名で北桟橋に入って開始です・・・しかし暖かな一日で無風状態となりワカサギ君の食い気はほとんど無くてモツゴ・モロコの入れ掛かり、そんな中で一人黙々と上げているのはN名人のみです。

N名人の生簀を覗き込んで、その数の多さに戦意喪失です(↓1時時点の写真ですが、私は最後まで釣ってもこの数になりませんでした・・・)。

本当に暑い一日で一枚・2枚と脱いでいくほどで、私の隣で釣っていたKさんは半そで姿・・・

一方、釣果は昼過ぎに数回プチラッシュが来たもののお寒いままで1束半にも届きせんでした。(N名人に1束以上も差を付けられてしまいました。)

しかし仲間といろいろ話をしながら釣るのは楽しいもので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

ワカサギは沢山いるので、気温が下がってくれば安定した釣れ方になると思います。来週の水曜日にリベンジかな・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2003話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山紅葉に片時雨~

2013年11月16日 | 自然観察

昨日は農林大の森林環境コース2年生と森林管理実習で妙義山中間道を歩いてきました。今までの2年間彼らと一緒に実習に行って一度も雨に降られたことが無いのに最後の最後(彼らとの実習はこれが最後です)で雨に降られてしまいました。

綺麗なモミジと冷たい時雨・・・思わず広島高師の山男の歌「 深山紅葉に片時雨、テントぬらして暮れてゆく、心無き身の山男、物のあわれを知る頃ぞ・・・」を思い浮かべながら歩いてしまいました。

今年の紅葉は鮮やかさがイマイチ・・・

石門群を下って第一石門を見て・・・

中の岳駐車場に到着したころに雨がやみ陽が射し始めました。もう少し早く晴れてほしかった・・・

今日は丹生湖、明日はまたまた妙義山石門群で自然観察会です。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2002話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桁山の紅葉・・・

2013年11月15日 | 農林業

昨日は大桁山県有林内で森林防災実習(↓渓間測量実習)でした。道すがら見た今年の妙義山(↑左から金鶏山、金洞山、相馬山、白雲山)の紅葉は色づきの鮮やかさが少ないようです。

大桁山側から見る妙義山系は配置が換わって、左が金洞山・中央が金鶏山・右が相馬山と白雲山・・・

数名が釣りをしていた大桁湖(ダム)の紅葉も始まっていました・・・

 

ダム上流のモミジはグラデーションがきれいでした。

管理事務所南側の作業道は落ち葉の川のようになっています・・・

10月には暑い日が有ったのに、一気に寒くなって秋を通り越して冬になってしまいましたね。

今日は2年生の森林管理実習で妙義山の中間道を歩いてきます。雨が心配です・・・ 

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(200話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖3回目(昼に入れ掛かりタイム・・・)

2013年11月14日 | ワカサギ釣り(~2023)

二日続けて丹生湖へ行ってきました。「サンライズ丹生湖」と言うだけあって綺麗な朝焼けが見られました・・・昨日は11月に入って一番の寒さで少し北風が吹いていましたが「このくらいがかえって釣れるのだよね!」と期待して準備です。

ご一緒を戴いたのは水曜定休組のHさん、Kさん・・・北桟橋の先端に入ると前日お隣で釣っていたYさんも連日で入ってきて、サンビームの松本さんとWさんの名人までもが揃って激戦区と化してしまいました。

前日と同じく午前はラッシュは無いもののポツポツ釣れて前日よりも1時間早い11時までに1束達成・・・丹生湖管理棟の丸さんが様子を見に来たので「昨日よりは良いけど、もう少し釣れるといいね・・・」と言うと「魚によく言っておくよ」と帰って行きました。

暫くすると冬雲が広がってにわか雨がポツポツ降り始めると、丸さんの伝言が届いたのか入れ掛かりタイムが始まりました。北桟橋先端部の皆さんが黙々と釣りまくります。私も1時間ちょっとで100匹を追加でき2束達成・・・(ワカサギの食い気のスイッチはどうやって入るのかな?)

しかし、にわか雨が止んで風向きが東風に変わったとたんに喰い渋りタイムに突入です。それに正面からの風で当たりも取り辛くなったので西側に移動して再開です。

3時半には3束を達成して終了20分前の音楽が鳴ったので終了・・・310匹でした。寒くなって釣果も上向いてきましたね!

 

お蔭様で2000話目となりました。拙ブログにお付き合いいただき感謝申し上げます。
にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:今日は昼にラッシュ(ワカサギの気持ちが分からん・・・)

2013年11月13日 | ワカサギ釣り(~2023)

今日も朝焼けが綺麗でしたが寒い一日でした。昨日は午後から時速50、今日は11時から1時間程度だけ時速90・・・ワカサギ君の食い気のスイッチは分かりません・・・

何とか3束アップしました。詳しくは明朝書きます。(明日は記念すべきブログ2000回達成・・・↓ブログランキングの投票を是非ともよろしくお願い致します。)

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(1999話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖、なんとか2束半・・・

2013年11月13日 | ワカサギ釣り(~2023)

昨日は一気に冷え込んで各地からは雪の便り・・・予定していた木崎湖も雪のため急遽中止と言うことで、近場の丹生湖へ行ってきました。↓定番の日の出写真です。

5時半頃に家を出て6時前に着いたのに既に数台の車が停まっていて4番目・・・

朝1℃と冷え込んでいましたが風はなくベタ凪で湖面は鏡のように静か、水の中も静かそのもので喰い渋りの極致です。フカセ、シャカシャカ、誘い上げ、落とし込み、振り子といろいろ誘ってみますが効果なし・・・

昼までに底にいるワカサギを丁寧に拾って何とか1束で、午前中は時速20という貧果でした。↓12時5分の釣果・・・

午後になると冬の雲が広がって風が出始めて波が立ち、比較的長い時間で底に群れも入りだして飽きない程度に釣れ出しました。

2時半ころから北風が東風に回って正面から吹き付けるようになって当たりが取り辛くなってきて3時10分に255匹で終了です・・・

午後は時速50程度「この食いが朝から有ればねぇ」・・・どうも納得がいかないので今日も丹生湖に行ってきます!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(1998話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖2回目・・・

2013年11月12日 | ワカサギ釣り(~2023)

前回(11/6)に渋く140匹しか釣れなかった丹生湖へリベンジに・・・

日曜日にハマトラさんが5束釣ったと言うので期待して行ったのですが、今日も渋く午前中1束、午後は少し食いが立って1束半でした。

納得できないので明日も丹生湖に行くことにしました。今日の様子はこれから書いて明日出かける前にアップします。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(1997話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣町までのプチ紅葉狩り・・・

2013年11月12日 | 風景

土日出勤で月火水と3連休です。初日の昨日は妻と紅葉狩りに出かけました。朝は雲一つない青空で吾妻辺りまで足を伸ばすつもりで旧18号を上って碓氷湖へ・・・

つぎは定番のめがね橋・・・

妻が「同じ市内に住んでいても熊ノ平へは行ったことが無い」と言うので寄ってみました。横川から熊ノ平まで歩道の整備も完了していました・・・

旧18号は紅葉の真っ盛り、そして落葉の積もった道・・・

そして亡母の実家が有る軽井沢でも「旧碓氷峠の熊野神社へは行ったことが無い」と言うので・・・

信州側のシナノキは既に落葉・・・二回ほど廻りを回ったので多少は寿命が延びたかな・・・

見晴らし台から浅間山(雲に隠れています)方面を眺めているころから雨が降り始めて・・・

旧軽の従兄弟の店によって「浅間ぶどう飴」とお酒「大信州」を買って外に出るとアラレ~雪です。「吾妻方面まで行っても天気が良くないね」ということで軽井沢のみで紅葉狩りを終了して帰宅しました。碓氷峠の紅葉の見ごろは今週一杯ですかね・・・

今日は雪模様だという木崎湖行きを変更して新ベラが入ったという丹生湖へ様子見に行ってきます・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(1996話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の「色づき遅れ」と「くすみ」・・・

2013年11月11日 | 植物

私が小学生のころ(半世紀も前ですが・・・)秋になると写生大会が開催されていました。時期的には11月の初めごろで錦秋と呼ぶのが相応しい妙義山を描くことが多かったような気がします。そして妙義の紅葉祭りも11月3日と決まっていました。↓撮影日11月9日・・・

それが、どうも最近は11月3日頃だとそれほど紅葉が進んでいないことが多く、色も鮮やかな赤や黄色ではなく何かくすんでいるような気がします。↓撮影日11月4日・・・

このような傾向は各報道機関も時々取り上げていて「温暖化の影響」「窒素酸化物の増大」と指摘していることが多いのです。そこで小難しくこの原因を考察してみました・・・

温暖化と言うことは平均気温や最低気温・気温差が上がっている➡最低気温8~9℃、平均気温15℃以下で紅葉が始まる➡暖かいと呼吸が行われ糖類の消費が増え原料不足でアントシアニンの生成が少ない。➡紅葉が遅れ、くすむ・・・

窒素酸化物が多いと一時的に土壌の富栄養化が進み秋伸びが増えて若い葉は紅葉できない。一方、富栄養化は菌根菌の活動を抑えるため菌根菌に頼っているミズナラなどの木は栄養を貰えず光合成が抑えられ糖類などの蓄積が減って紅葉の元となる色素が少なくなる。➡紅葉がくすむ・・・

このまま二酸化炭素が増えて温暖化が進み、窒素酸化物が増えて大気が汚染されてくると・・・ますます鮮やかな紅葉が見られない時代が訪れるのかもしれませんね!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(1995話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛の木祭(1日目)・・・

2013年11月10日 | 農林業

農林大の榛の木祭1日目・・・「寒い一日でした」の一言に尽きますが、沢山の方々に訪れていただき盛況でした。

特に花の販売コーナーと・・・

野菜の販売コーナーは大人気で、販売開始の1時間以上前に集まってきて長蛇の列が出来ていました。

そして子供たちには大人気の木のおもちゃ作りコーナー・・・

キノコや木工品も良く売れていました。

今日は雨の予想ですが終了時間まで何とか持って欲しいですね!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願います。(1994話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日・明日は榛の木祭(群馬県立農林大学校)

2013年11月09日 | 農林業

今日と明日は群馬県立農林大学校(高崎市箕郷町西明屋1005)の「榛の木祭」です。紅葉も見ごろを迎えています。

販売コーナーでは季節の花や葉物、根菜類、果実、肉や乳製品、シイタケ、木の椅子などが並びます。

模擬店では焼きそばやから揚げ・フランクフルト・たこ焼き・ジャガバター・リンゴ飴・わたあめ・豚汁・キノコうどん・そば・こんにゃくなど・・・

イベントでは寄せ植えやバター作り・搾乳・餅つき・木のおもちゃ作りなどを体験できますよ・・・

森林・環境コースではチェンソーアートや木の椅子づくりの準備・・・

シイタケのパックづめ・・・

準備も整って皆様のお越しをお待ちしております。秋の一日を農林大の榛の木祭で楽しんでください!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願います。(1993話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬、庭の実たち・・・

2013年11月08日 | 植物

昨日は立冬・・・暦どおり冬の気配が感じられる日となりました。我が家の玄関では↑玉菊が満開、そして木々の実も見頃となりました。↓玄関先のウメモドキ(赤)・・・

赤と並んで植えられている白のウメモドキ・・・

まばゆい紫色の実のコムラサキ・・・

冬至になれば主役になるユズ、大分色づき始めました・・・

そして、もう少しで食べごろになるキュウイフルーツ・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願います。(1992話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:今期初めての丹生湖だったけど・・・

2013年11月07日 | ワカサギ釣り(~2023)

解禁以降に好釣が続いていると言う丹生湖に定休日の水曜日に行ってきました。解禁6日目・・・昨日の情報を聞くと暖かい日が続いて少し厳しくなって来たようです。

朝6時少し前に到着すると気温が低く4℃、放射冷却なのか湖面から霧が立ちあがり朝日とともに幻想的な風景でした。そして長岡さんから「今日行くよ・・・」との電話があり、さらに水曜定休の原さん、大野さんも到着で仲間たちと楽しい釣りができそうです。

7時に開門して中央桟橋の先端から2番目に入り、左隣に長岡さん、原さん、大野さんの順で陣取って開始です。準備万端の長岡さんは素早く開始して幾つも上げています・・・私はグズグズと開始までに時間が掛かり過ぎでした。(教訓1:早く開始できるように準備を整えておくこと)

朝のうちは、そこそこ当たりが有ったのですが数は伸びずモツゴ・モロコの猛攻撃で12時までに110匹ちょっと・・・

その後はジェット機が行きかう青空と同じく魚探を見ると水中まで青空となってしまい伸び悩みです。

そして上層に好い群れが入ったと思って棚合わせをすればヘラで仕掛けを持って行かれ、さらに穂先にPEが絡みついているのに気が付かず巻き上げて穂先を折ってしまいました。それもスパイラルとストレート1本ずつを損失、そして再度ヘラに仕掛けをやられやる気をなくして3時20分に強制終了。(教訓2:トラブル回避が釣果に繋がる)

午後は30匹も釣れず140匹でした。長岡さんに30匹以上差を付けられてしまいました!

今日は立冬・・・冷たい雨が降っています。榛の木祭の準備ですが止んでくれないかな・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願います。(1991話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖番外編・・・

2013年11月06日 | ワカサギ釣り(~2023)

今日、水曜日は定休日・・・今季初めての丹生湖へ行ってきました。4日に長岡さんが450匹上げていたので2~300は釣れるかなと行ったのが大きな間違いでした。

非常に渋くて・・・暇に任せてこんな人(ゆるキャラ)と記念撮影です。両脇はHさんとOさん、真ん中は今売出し中の富岡市在住の「お富ちゃん」です・・・

今日のワカサギ釣りの詳報は明朝アップします・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願います。(1990話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返り咲き(狂い咲き、二度咲き)・・・

2013年11月06日 | 自然観察

昨夕の帰宅時に月齢1の細い月と金星が夕闇に赤い残光が残る西の空に輝いていて、思わず車を停めて写真を撮りましたが一眼を持っていなかったのでシャープな写真は撮れませんでした。それにしても寒くなりましたね・・・朝夕は10℃以下です。

ところで先日の林業機械研修の時の赤城SAでのことです。「おや!フユザクラが咲いているね」と何気なく通り過ぎようと思ったら、赤い実も付いているので、よく見たらカイドウの返り咲きでした。

そして一昨日の妙義山石門群では尾根筋で黄葉が始まったトウゴクミツバツツジにピンクの花が咲いていました。これも返り咲きですね・・・

今年は10月になっても30℃を超える日が有ったりしたから・・・返り咲き(狂い咲き、二度咲き)が多いのですかねぇ?

↓こちらのフユザクラは返り咲き(二度咲き)では無く「二回咲き」で春と初冬の二回咲くのです。妙義さくらの里では十月桜、山波川冬桜、子福桜など秋~冬咲のサクラが現在咲いています・・・

今日は定休なので一年ぶりで丹生湖へ行ってみようかな!

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。のバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願います。(1989話目)
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする