かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

架線集材機の実習・・・

2017年10月28日 | 農林業

大桁山での林業機械実習の最終日は架線集材機の実習・・・(↑)妙義山は未だまだ紅葉が進んでいない!

大桁山の大スギを見上げれば雲一つない青空・・・

午前中は座学でエンドレスタイラーを中心に架線集材機の講習・・・

午後は集材機の運転を経験した・・・

最近は車もオートマだから手動のクラッチとブレーキには不慣れだよね・・・

13名全員が運転を経験することが出来た・・・

林内ではカントウマムシグサの種子が真っ赤になっていた・・・

大桁山の家の板壁にはナナフシが居た・・・

道路上にはオオセンチコガネ・・・綺麗に見えるけど糞に卵を産む「糞虫」なんだよね!

大桁山も紅葉の見ごろはまだまだ・・・

 

 

「大桁山の紅葉も見てみたい!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3619話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】

 

紅葉ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾妻峡で紅葉狩り・・・ | トップ | ヒメマス釣り情報:有終の美... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農林業」カテゴリの最新記事