かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

虫えい(虫こぶ):ナラハウラサカズキタマフシ・・・163種目

2020年10月07日 | 虫えい(虫こぶ)

日曜日に行われた榛名・沼ノ原の自然観察会で、私の虫えい(虫こぶ)コレクションに新たに加えられた2種類目はナラハウラサカズキタマフシ・・・

ミズナラの葉裏の脈上にナラハウラサカズキタマバチによって作られた逆円錐形~杯型の虫えい(虫こぶ)で、基部に柄が有って葉に接着している!

やや黄色を帯びた赤桃色~赤味の強いものまであって、形も面白く非常に美しい虫えい(虫こぶ)なんだ・・・当ブログ掲載163種類目

盃型をしている一つを採取して切断してみた・・・内部は漿質で下部の白い部分が幼虫室らしいけど幼虫は確認できなかった。

同じ葉や傍の葉にはナラハヒラタマルタママフシ(ナラハヒラタマルタマバチ)もあって紛らわしい状況になっていた。 

(↓)はナラハヒラタマルタマフシで、底面が平らで中央の小突起で葉に接着しているけど、その部分は確認はできないね。

ナラハウラサカズキタマフシは群馬県と長野県境の入山峠のミズナラにも有った!

峠にあったものは葉に1個で、柄が非常に長く盃と云うよりトックリに見えちゃった・・・どちらにしても吞兵衛の私にはぴったりの虫えい(虫こぶ)だね(笑)

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4767話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の雲・秋の味覚・・・ | トップ | 虫えい(虫こぶ):エノキハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

虫えい(虫こぶ)」カテゴリの最新記事