こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

「サルナシ」「マタタビ」

2018-06-12 00:00:00 | 果実

サルナシ(猿梨)
雌雄異株または雌雄雑居性のつる植物で 落葉植物・・・と記載されていました。
熟した果実は果実酒にしたり「ミニキウイ・キウイベリー・ベビーキウイ」等々と呼ばれ
生食にも適するほかジュース・砂糖漬けなど・・・美味しそうですね。
                                          (マタタビ科・マタタビ属)

キウイフルーツを小さくしたような果実・・・毛は生えていません・・・
ツルツルの果実です。


o(^o^)oワォ! 半分白い~~~何でしょう~
どうやらマタタビのようです。
別名「夏梅」と言うそうです。梅のようなお花なのでしょうか~お花は見当たりませんでした。
初めて見るのですが葉の半分くらい(いいえ半分とは限りませんね)白いです~
白い葉と言うと・・・ハンゲショウ(半夏生)が思い浮かびますが・・・
何故白くなるのか? 昆虫を誘うため~~~(°_。)?(。_°)?… 不思議です。

マタタビ(木天蓼)

                                         (マタタビ科・マタタビ属)

マタタビの果実
ドングリ形とカボチャ形があるそうです。
ドングリ形が正常な果実…
カボチャ形は花の開花時期に「マタタビアブラムシ」が寄生し「コブ」状になったもの 
カボチャ形を「オス」。。。ドングリ形を「メス」。。。と呼ぶ地方もあるのだとか。。。
この「虫エイ」は正常な果実・葉・茎・に比べてマタタビ酸の成分が空気中に逃げる発散が少ないのでだそうです。
この虫エイを果実酒にしたものを「マタタビ酒」・・・
 正常な果実は・塩ずけ・味噌づけなどに利用されるそうです。 
もちろん果実酒として利用もされていますが
マタタビ酒としては一般的には両方が入っているそうです。
カボチャ形もドングリ形もどちらも利用できるのですね。初めて知りました~すごいですね

ここにはカボチャ形の果実しかありませんでしたが 
初めて知った色々なこと・・・びっくりしたこと・・・ 
調べてはみましたが大丈夫でしょうか~? 心配です。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿