こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

オオハンゲ

2019-07-31 01:00:00 | 

 オオハンゲ(大半夏)
梅雨も明け暑い夏の始まりです。
久し振りに草いきれの中を歩いてみました。
この熱気と匂いは子供の頃の夏休みを思い出します。
すごい草むらです。
蛇が出てきませんように・・・勇気を出して入ってみると・・・

えぇ―――カラスビシャク? 何か違和感があります。
カラスビシャクよりも大きいような気がします。葉も違うようです。
オオハンゲではないでしょうか。。。
                                              (サトイモ科・ハンゲ属)
長い紐状のものが伸びています。
他のつる性の植物と混ざり合ってしばらくは何が何やら・・・

葉脈に特徴があって美しい葉です。

オオハンゲは初めての出会いでした。
草むらがすごくてオオハンゲの全体が撮れませんでした。
そして仏炎苞の中に隠れているであろう雄しべや雌しべも見てみたかったです。
カラスビシャクを最初に見た時の感激が蘇ります。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオハンゲ (とんちゃん)
2019-07-31 07:56:58
オオハンゲに出会えたのですね
私も初めてのときはカラスビシャクの親分みたいだって感じました。
葉の縁がとても感じいいので好きです~
粒々になったところを見られるかもしれませんね
この仏炎苞はとってもきれいでいい感じ♪
返信する
初めてのオオハンゲ (こいも)
2019-07-31 09:13:53
とんちゃん
オオハンゲに出逢うことができました。
カラスビシャクに出逢った時と同様に
思いがけずのオオハンゲでしたから
「まぁ~こんなところにいたのね~」って感じでした。
とんちゃんはカラスビシャクの親分さんに
すでに出逢っていたのですね(^_-)-☆
蔓が絡まっていなければ粒々も見られたのかもです。
返信する
カラスビシャクの親分 (林の子)
2019-07-31 22:49:06
私はまだ見たことが無いのですが、確かにカラスビシャクの親分ですね。
構造もたぶん同じなのでしょう。
画像を見ただけですから何とも不確かですがオオハンゲは1枚の葉が深く裂けていますね。
カラスビシャクの葉は3枚の小葉から成り立っているので葉の構造は少し違うかな。
いずれにしてもハンゲ(カラスビシャク)の親分ですね。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/b13418b21b1131a5d2b550be77a21190
返信する
突然の出逢いでした (こいも)
2019-08-01 00:25:57
林の子さん
いつもの場所から姿を消したカラスビシャク・・・
とても残念な思いでいっぱいです。
この日はあまりに暑かったので少し日陰にと思い
入ったところにあったのがオオハンゲでした。
あまりの草むらで恐いくらいです。
撮っているうちにカラスビシャクとは違うような・・・?そんな気がしてきました。
検索して何とかオオハンゲにたどりつきましたが・・・
カラスビシャクの親分として憶えたいと思います。
返信する
オオハンゲ (かえで☆)
2019-08-01 01:00:15
こどもの頃から、畑などで良く見掛けていたのは
カラスビシャク~! それに良く似た親分ですか?
オオハンゲは σ( ' - ' )未見です。
大きさはどの位違うのかしらと~検索したら・・・
両方とも高さが30cmにもなるんですね~!
オオハンゲは葉が大きいのね~仏炎苞は赤茶色の
色味があって、緑一色のカラスビシャクよりも
お洒落なんですね。いよいよ暑い8月が始まります。
返信する
ハンゲの親分さん・・・ (こいも)
2019-08-01 09:30:08
かえでちゃん
犬も歩けば…オオハンゲでした。
最初はカラスビシャク?
そう思っていましたが撮っているうちに
何か変(○'。'○)ん? そんな感じでした。
オオハンゲは未見ですか・・・
比較するとカラスビシャクの親分と言った感じです。
ムカゴができないそうです。
また果実を見に行ってみたと思います。
返信する

コメントを投稿