オオトキワツユクサを知った時・・・
トキワツユクサとの違いがわからずに実際に見てみたいと思いました。
お花がとても可愛くてちょっと小さくて「あぁ~このことだったんだ~」
一目瞭然!!
オオトキワツユクサは大きくてゴージャス・・・
トキワツユクサは小さくてプリティー・・・
トキワツユクサ(常盤露草)
(ツユクサ科・ムラサキツユクサ属)
「雌しべ:1」がおぼろげながら中央に見えました。
上から見てみました~~~♪
トキワツユクサよりももっともっと大きくて華やかなムラサキツユクサではと思います・・・
ムラサキツユクサ(紫露草)
(ツユクサ科・ムラサキツユクサ属)
萼片には毛がないようです。
それにしてもすごい数の花柄が伸びていますが一斉に咲いたらたいへんなことになりますね。
後ろから見てみました~花弁も萼片もふんわりとまぁるいです💛
小さな昆虫はヒラタアブでしょうか~? とても綺麗でした。
花粉に夢中でした~
トキワツユクサとオオトキワツユクサ、花や葉の大きさで慣れてしまえばそれだけで区別出来る、と言う事ですね。
もう二つの区別は別々に見ても充分出来そうで嬉しいことです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/90e79b5b2b4a8ed018693f0c244e2c03
ムラサキツユクサもしっかり萼片に毛が無い…と、オオムラサキツユクサとの一番の区別点を見ていらっしゃる。
これも大きなポイントで、分かると嬉しいことですね。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/9d699d7d7bc5be3356ed09734a17ceb4
同じ時期にしか咲けない似た花、区別出来ればしておきたいです。
ゴージャスなムラサキツユクサとセットにできツユクサの世界の魅力って計り知れないです。
こいもちゃんだったら「細胞」もきれいに表現できそう!!
ずっと前に4枚花のムラサキツユクサを近所で見たことがありそんなのがまたあったらいいな♪と思っているのです。
つぼみの数がハンパないくらい多いですね
いっせいに咲いたら!!!そんなことを想像して眺めています~
白と紫色のセットになるととっても映えますね~
林の子さんの美しい画像を見させていただきながら
色々なことを教えていただきました。
その後トキワツユクサに出会った時はもうひと目でそうとわかりました。
もうこの感動は忘れられません。ありがとうございます。
ムラサキツユクサ・・・見させていただきます。
(*^▽^*)ノハーイ…トキワツユクサでした。
少しでも前に進めたような気がして嬉しいです。
輝く「細胞」が撮れたら素敵でしょうね。
一斉に咲くムラサキツユクサも・・・見てみたい~
もしあったらすごいことですね^^
4枚花のムラサキツユクサ…こいもも見てみたいです。
また見れると良いですね。