こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

「ヨモギ」・・・花と虫こぶ

2019-11-23 06:00:00 | 
ヨモギ(蓬)
もう少しで見逃してしまうところでした。
これって虫こぶ…(○'。'○)ん? 赤いいくつもの塊りが見えました。
もしかして探していたヨモギではと思いました。
小さなお花が咲いていました~またまたフェンスの向こう側です
もっとよく見たかったのですがダメでした。
小さい頃は確か・・・モチグサなどと呼んでいたと思います。
春にはこのヨモギを摘んで草餅をつくってもらいました。
いまだに草餅は大好きです。
ですが...お花を意識したのはつい最近のことです。
こんなに可愛いお花にやっと気づくことができました~
                            (キク科・ヨモギ属)

お花・・・



結構細かな毛があちらこちらに見えます。

お花の構造を知りたいのですが・・・


ぴょんぴょん飛び出しているのは・・・?
目を凝らして画像を見るのですが良くわかりません。

これはもう終わりの頃でしょうか・・・


葉の裏は白っぽいです。


虫こぶのようです・・・


ごちゃっとたくさんついています。 すごいですね。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨモギの虫こぶ (かえで☆)
2019-11-23 10:36:52
草餅にする春のヨモギの新葉の頃と、秋に咲く花の頃と
雰囲気が変わるので、ヨモギと気付くのが遅れます。
私は、ヨモギの花の良い状態の時には中々出逢えません。
こいもちゃん 花が確り撮れています~('∇^d) ステキ☆!!
ほんと私も、花の構造をもっと知る様に努力しなきゃ~です。
一つ分解すればいいかもです。次回やってみましょう♪
 
そうそう・・・そう言えば私も、ヨモギのムシコブ撮っていますよ。 
ふわふわもこもこ状態だったんです~こいもちゃんのこの後の
虫こぶの姿かもしれません。【2016.11.29】に載せてるので見てね☆
返信する
ヨモギクキマルズイフシ (林の子)
2019-11-23 10:54:06
「ヨモギの茎に出来る丸い髄」と言う名前の虫コブで、最後の「フシ」というのは
虫コブに共通に付けられている呼び名。
何種類かの虫コブが知られていて、一番良く見かけるのがかえで☆さんの仰る「ふわふわもこもこ」のヨモギクキワタフシ。
次がこのズイフシでしょうか。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/3ab889a818db294b5b363d39dd57c469
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/49d11018dd939b91a7053108e43824f0
返信する
とんちゃんのblogに・・・! (かえで☆)
2019-11-23 10:59:02
こいもちゃん~とんちゃんのblog【2018.11.20】を見て来て~!
ヨモギの花の構造が書いてありました~! 
その中のリンク先の「わぴちゃん」のサイトも
参考にして
見て下さい~って。 この方は専門家です。私も見て来ましたよ~♪
返信する
あっ、林の子さん~有難うございます。 (かえで☆)
2019-11-23 11:08:55
あっ今、コメント書いている間に・・・林の子さんからのコメントを
頂いておりましたね・・・有難うございます~(´▽`*人)☆
成程、ヨモギの虫コブにも幾つかの種類があると言う事ですね~♪
こいもちゃんの写したのは「ヨモギクキマルズイフシ」と言うのですね。
これから林の子さんのblogを拝見させて頂きます。有難うございます。m(_ _"m)
返信する
草餅 (こいも)
2019-11-24 00:56:49
かえでちゃん
今日は草餅を食べました^^
出かけておりまして遅くに帰宅しました。
ヨモギの花…次は綺麗に撮れたら良いのですが・・・
かえでちゃんも虫こぶを撮っていましたね。
本当に知りたいことばっかりです。
色々ありがとうございます。
かえでちゃんととんちゃんのblog見させていただきます。
返信する
いくつかの種類が・・・ (こいも)
2019-11-24 01:13:57
林の子さん
虫こぶについて…色々ありがとうございます。
「ヨモギの茎に出来る丸い髄」
       ↓
「ヨモギクキマルズイフシ」
「フシ」は虫コブに共通に付けられている呼び名なのですね。
是非ふわふわもこもこのヨモギクキワタフシを
みつけてみたいです。
返信する

コメントを投稿