こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ヒメヒオウギズイセン

2020-07-16 06:00:00 | 
赤橙色と言うのでしょうか~綺麗な赤い色が遠くから目に入ってきます。
ヒメヒオウギズイセンです。近くへと行ってみました~
下を向いて咲いていますから見たいところがなかなか見えないです。
名前はこの艶やかな綺麗な花色からきているのでしょうか?

                                   ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)
                                   (アヤメ科・ヒオウギズイセン属)


綺麗な赤橙色です。 日が当たると金色に輝きます。

花茎がジグザグになって面白いです。
お花もお行儀よく互い違いについています。


「内花被片:3」「外花被片:3」


「雄しべ:3」「雌しべ:1」でしょうか・・・
もう果実の姿もありました。

雌しべの柱頭は3裂しているように見えます。






今年は公園の「ヒオウギ(檜扇)」はどうしたかしら?
お天気が悪くてしばらく公園にも行かれません...(´ヘ`;)