風景「川辺にて・・・」 2022-01-04 06:00:00 | 風景 2022年の初散歩~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v娘と一緒にのんび~りと・・・風もなくとても穏やかでした。今年最初に出逢った鳥さんはアオサギです。ロウバイは透きとおるようなお花に蕾や果実が、にっこり迎えてくれました。マンリョウです。緑色の可愛い葉と赤い実が素敵でした。アオサギです。綺麗な羽ですよ。向こう岸に佇んでいたのですが、、、うわっ!! 飛んだ~~~(⋈◍>◡<◍)。✧そして、屋根の上にとまりました。1本足だったり・・・2本足だったり・・・不思議です。
クマザサ 2021-12-23 06:00:00 | 風景 クマザサです。緑色だった大きな葉は白い隈取りがされて・・・綺麗です。クマザサも冬仕度をしているのかな~そうそう、ササの葉の香りって大好きです。クマザサ(隈笹)イネ科ササ属
風景・・・「ヤマザクラ」「ソメイヨシノ」 2021-12-12 06:00:00 | 風景 霞川の両岸には桜の樹が立ち並びます。「染井吉野」「山桜」「枝垂れ桜」と春には素敵なお花を咲かせてくれます。大好きな散歩道の一つです。水の流れがとっても穏やかでしたので、カメラを向けてみました。桜の葉が紅葉してとても綺麗でした。運が良ければカワセミにも出逢えるんですよ~~~♪♬♪ヤマザクラです。葉を赤く染めて、木肌もと~っても美しいです。サクラの木肌ってと~っても美しいですね。大好きです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ソメイヨシノです。こちらも赤く染めた葉が残っていました。↓ こんな物もあります~~~何でしょう?長い間ず~っとあります。(○'。'○)ん? サルノコシカケ・・・とか?でも、お猿さんは見たことがありません。
イチョウ 2021-11-30 06:00:00 | 風景 散歩道に・・・イチョウの樹が数本あります。今年はなかなか黄色にならないな~そんな思いでいたのですが、もうたくさん散って素敵な黄色の絨毯となっていました。お日さまが雲間から見え隠れするお昼間でした。サイクリングロードです。グラウンド・・・今日は静かな佇まいです。ドウダンツツジの上にイチョウの葉が・・・とても素敵でした~~~一つだけ見つけた果実・・・イチョウ(銀杏・公孫樹・鴨脚樹)イチョウ科イチョウ属
ニシキギ 2021-11-10 06:00:00 | 風景 ニシキギが紅葉して、と~っても綺麗です。翼がこれまた絹織物のように輝いて美しいです。今年は赤い果実を見ることができませんでしたが可愛い新顔を見ることができました~~~(^^)(..)(^^)美しい翼が大好きです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ニコニコ~新顔~~~可愛いですよね~(^^)でも、おぼえのある葉痕とはちょっと違います。(○'。'○)ん? これって葉痕ではなく、葉がついている細い枝の落ちた痕…ですよね~ニシキギ(錦木)ニシキギ科ニシキギ属