シュウメイギクが咲き始めました。
散歩道なのですが、今年は八重咲きかな?と思われるお花にも出逢いました。
これは何かしらと思う可愛いものをみつけました。
そして、いつもの一重のお花にはトンボが(名前がわからないのですが)・・・
しばらく遊んでくれました。
どちらもまだ咲き始めでこれからたくさん開花しそうです。
八重咲きのものからどうぞ・・・


これは八重咲きと言って良いのでしょうか?

ここに初めて見るものが写っているのですが・・・?
たくさんの雄しべに中から飛び出すように、白いまん丸の綿のようなものがふたつありました。

可愛いのですが何だかわかりません。

ここからいつもの一重のお花です。



まだ蕾の方がいっぱい~~~と思いながら、あれこれ見ているとトンボが飛んできました。

コオニヤンマかな?と思ったのですが違和感があります。
色々探したのですが名前はわかりません。
サナエトンボ科のトンボかもしれません。





シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科イチリンソウ属