goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

急に寒くなったよ

2020年03月14日 19時16分30秒 | Weblog
夜中にお向かいさんの叫び声で起きた。何を叫んでいたのかは知らない。だけど同様に起きたDが窓から隣に向かって「うるさいっ。何時だと思ってるんだ!!」と叫び返す。なんでそんな応対をすんのよ…とげんなりしながら寝たせいか、今朝の目覚めは最悪だった。
基本もめごとは望まない。このお向かいさんは夜通しパーティーをしたりして、たまにうっとうしいけど、数カ月に一回程度なので目をつぶっている。わかってるのよ。こっちではちゃんと自己主張しないといけないってことは。だけどやっぱりもめごとが起きるとストレスを感じるわ。当のDはケロッとしてたけどね。

睡眠の質も悪いし、ストレスも感じていたせいか、朝っぱらから意味もなくふさぎ込んだ気分。掃除も料理も何一つやる気がなくて、今日もまた何もしなかった。せっかくの3連休。どこかに行きたかったのにな。
外出しなかったもう一つの理由は天候。今日から一気に冷え込んだ。涼しくなってはきていたけど、それでも23~25度ぐらいはあった。だけど今日は上がっても17度ぐらい。雨が降って風もあったから気温以上に寒く感じた。雨が降る前に散歩に出たけど、薄手のカーディガンで失敗した~と思ったぐらい。もうそろそろパーカーを引っ張り出してこないと。

この散歩から戻って、一体何を過ごして今までいたのかよくわからない。途中両親とスカイプで話し、夕食にはすき焼きを作って食べたこと以外、何もしていない。ずっとネットサーフィンしてたのかな。今日は寝てないし。すごいなぁ。すごく休みを無駄にした気分。雨が上がったらDと公園に行こうって話してたけど、結局夜まであがらなかったもんね。そうだ、上がってからまた犬の散歩に行ったんだった。

明日からまた仕事。明日は病棟で通常勤務。そして月曜日から5日間は教育係代理を務める。うちの病院で使っているネットのシステムに新しい項目を導入することになっており、先日教育係として講義を受けた。それをよく理解して、ほかのスタッフに教えるようにと言われたけども、ぶっちゃけもう覚えていない。月曜日に勉強しなおしかな。そして簡単な勉強会を開けたら面目は立つかも。もらった資料、ちゃんと読み直しておこうっと。

そういえば、来週に予定していた、リハビリ看護についての講義が、コロナのおかげでキャンセルになった。我が家から2時間弱離れたところが会場だったんだけど、近所で感染者が出たからかもしれない。人が集まるものは軒並み取りやめになってるしね。
講義自体は2日間にわたるもので、ホテルも予約してあった(無料でキャンセルできた)。ひとり旅♡と楽しみにしていたのにな。講義内容にも興味があったので本当に残念。また次回。
早くコロナが収まるといいねぇ。本当にね。