今日もお休み。
最近、Dの目覚めがなぜか本当に早い。今朝も6時には起きていたと思う。それでゴソゴソしたり咳をしたりするので、私も起きてしまった。腹立つわー。
だから文句を言って、ついでに朝の散歩には行ってもらった。Dと犬が出ていってゆっくり眠れたらいいんだけど、それこそ鬼の居ぬ間に…で掃除と片付けをしてしまいたくなる。いないとはかどるのよ、なぜか。昨日の夕食はシェフDが作ってくれた。私が料理をするときは最後の後片付けまでやるので、食後も食器は意地でも置きっぱなし。DはDで「使ったから洗わない」という態度を醸し出している。そんな感じで静かなバトルを繰り広げていたけど、面倒くさくて私が洗った。ものぐさの勝利ってなんか納得いかない。
休日とは言え、コロナの影響でたくさんのお店が閉まっているし、食材はあるのでスーパーに行く理由もない。なので今日もスーパーゴロゴロデー。こういう時こそ片付けてない庭や台所の戸袋を掃除すればいいんだけど、なんかそんな気分になれなかったのでジッとしていた。
お昼からは昨日から見始めた「アンナチュラル」をTVERで鑑賞。面白い。専門的な説明も理解できるから余計に興味深い。現在1話、4~6話が見られる状況なんだけど、残りも放送するかな? 続き見たいわー。
ついでに書いたら「コウノドリ」もTVERでやっている。1の方は全部見て、ほぼ毎回号泣したので、2は観るのをちゅうちょしている。単純にドラマとしても面白いけど、現場の苦悩がリアルに理解できると感情移入しすぎて観てて疲れる。医療の現場はいいことばかりじゃないからね。そのうち見ようかな。見る準備ができたころには放送が終わってそうやな。
夕方には犬の散歩へ。歩いている人はほとんどおらず。犬連れの人と数回すれ違った程度。やっぱり犬連れは歩くよね。そうよね。関係ないけど、うちの道を挟んで隣にあるお宅には多分小学校低学年ぐらいのお子さんが3~4人いる。毎日毎日、ま~~~~~うるさくしてるわ。庭のトランポリンで跳ねたり、家の中走り回る音が丸聞こえ。家の前の車道でチャリンコ乗り回してるしね。元気盛りの子供がいる家も大変やろうな。
さて。
夕食は餃子。前に買ってあったニラがだいぶくたびれてきていたので今日使い切った。餃子って餡を作るのはそんなに大変じゃないけど、包むのが面倒くさい。作るときは60個ぐらい作るからさ。餡に味をしっかりつけておくタイプで、自分で言うのもなんだけど、冷えてもおいしい。翌日でもおいしい。だからドッサリ作っておく。といって明日で全部なくなるけどね。
先日おばあさんが亡くなったお隣の娘さんにも少しだけおすそ分け。今は毎日のように誰かが来ているけど、夜はひとりだからね。長い間亡くなったおばあさんと二人暮らしだった娘さん。本当の悲しみと寂しさが襲ってくるのはこれから。縁あって隣り合ったので、声を掛け合っていきたい。
食後はまた何をするでもなくボサっとしていた。こういうときの私って本当に何をしてるんやろう? あとから思い出そうとしても思い出せないのよね。本当にボサーっとしてるんやろうな。自分で感心するわ。
明日からはまた仕事。5連勤。休みはゆっくりしたけど、なんかメリハリがなくて精神的には切り替わってないような気がする。それでも仕事という理由で外出できるだけでもいいのかな。今はいろんなお店やビジネスが休業に追い込まれてて、たくさんの日給で働いている人が仕事を失っている。看護師にもその余波は及んでいるものね。
文句を言えばキリがない。衣食住に困らない現状に感謝して、明日からまたガンバろ。
最近、Dの目覚めがなぜか本当に早い。今朝も6時には起きていたと思う。それでゴソゴソしたり咳をしたりするので、私も起きてしまった。腹立つわー。
だから文句を言って、ついでに朝の散歩には行ってもらった。Dと犬が出ていってゆっくり眠れたらいいんだけど、それこそ鬼の居ぬ間に…で掃除と片付けをしてしまいたくなる。いないとはかどるのよ、なぜか。昨日の夕食はシェフDが作ってくれた。私が料理をするときは最後の後片付けまでやるので、食後も食器は意地でも置きっぱなし。DはDで「使ったから洗わない」という態度を醸し出している。そんな感じで静かなバトルを繰り広げていたけど、面倒くさくて私が洗った。ものぐさの勝利ってなんか納得いかない。
休日とは言え、コロナの影響でたくさんのお店が閉まっているし、食材はあるのでスーパーに行く理由もない。なので今日もスーパーゴロゴロデー。こういう時こそ片付けてない庭や台所の戸袋を掃除すればいいんだけど、なんかそんな気分になれなかったのでジッとしていた。
お昼からは昨日から見始めた「アンナチュラル」をTVERで鑑賞。面白い。専門的な説明も理解できるから余計に興味深い。現在1話、4~6話が見られる状況なんだけど、残りも放送するかな? 続き見たいわー。
ついでに書いたら「コウノドリ」もTVERでやっている。1の方は全部見て、ほぼ毎回号泣したので、2は観るのをちゅうちょしている。単純にドラマとしても面白いけど、現場の苦悩がリアルに理解できると感情移入しすぎて観てて疲れる。医療の現場はいいことばかりじゃないからね。そのうち見ようかな。見る準備ができたころには放送が終わってそうやな。
夕方には犬の散歩へ。歩いている人はほとんどおらず。犬連れの人と数回すれ違った程度。やっぱり犬連れは歩くよね。そうよね。関係ないけど、うちの道を挟んで隣にあるお宅には多分小学校低学年ぐらいのお子さんが3~4人いる。毎日毎日、ま~~~~~うるさくしてるわ。庭のトランポリンで跳ねたり、家の中走り回る音が丸聞こえ。家の前の車道でチャリンコ乗り回してるしね。元気盛りの子供がいる家も大変やろうな。
さて。
夕食は餃子。前に買ってあったニラがだいぶくたびれてきていたので今日使い切った。餃子って餡を作るのはそんなに大変じゃないけど、包むのが面倒くさい。作るときは60個ぐらい作るからさ。餡に味をしっかりつけておくタイプで、自分で言うのもなんだけど、冷えてもおいしい。翌日でもおいしい。だからドッサリ作っておく。といって明日で全部なくなるけどね。
先日おばあさんが亡くなったお隣の娘さんにも少しだけおすそ分け。今は毎日のように誰かが来ているけど、夜はひとりだからね。長い間亡くなったおばあさんと二人暮らしだった娘さん。本当の悲しみと寂しさが襲ってくるのはこれから。縁あって隣り合ったので、声を掛け合っていきたい。
食後はまた何をするでもなくボサっとしていた。こういうときの私って本当に何をしてるんやろう? あとから思い出そうとしても思い出せないのよね。本当にボサーっとしてるんやろうな。自分で感心するわ。
明日からはまた仕事。5連勤。休みはゆっくりしたけど、なんかメリハリがなくて精神的には切り替わってないような気がする。それでも仕事という理由で外出できるだけでもいいのかな。今はいろんなお店やビジネスが休業に追い込まれてて、たくさんの日給で働いている人が仕事を失っている。看護師にもその余波は及んでいるものね。
文句を言えばキリがない。衣食住に困らない現状に感謝して、明日からまたガンバろ。