goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今日は私の金曜日

2016年05月30日 21時24分00秒 | Weblog
午前シフトも3つめになるとさすがにくたびれる。新しい職場に慣れて必要以上の緊張感がなくなってきたのか、早起きが以前のようにしんどくなってきた。しかも今朝はだいぶ冷え込んだので、布団から出るのがつらかったわー。

さてお仕事。
病棟は満床。昨日の午後から夜中の間にいっぱいになった模様。うちの隣にある、わが病棟がいっぱいになったら開けるMed9も開いていた。このMed9が開く時は本当に病院がいっぱいのときだけ。冷え込みが影響してんのかねぇ。

わが病棟の患者さんは基本的に全員新しい人。なので患者さんの名前から診断名、既往症等を一から覚える。新規入院ゆえにドクターたちの回診の後もいくつかの検査や手術のオーダーが入ったためにそれらの進捗状況も把握。また3名が退院を許されたのでその準備も。そんな感じで忙しく歩き回るシフトやった。わが病棟は看護師としてはさほど挑戦的ではないのだけど、何せ出入りが多いので管理能力が問われる。すべてを把握し、自分の監視下で順調に動いているときがこの病棟でもっとも楽しいとき。今日はそんな一日やった。
しかし。
そうはいっても今日は私の金曜日。2時を回って午後のスタッフが到着したころから脳みそが動きをストップ。先の3日間はたらいまわしやったもんね。疲れても仕方ない。「かえっていいよー」と言われたときはホッとした。

帰宅すると在宅勤務のDがいた。スーパーでローストチキンを購入しており、必然的にそれが夕食となった。といっても本当にチキンをむしって食べただけ。ご飯も野菜も味噌汁もなし。こんな食生活でいいんかしら?

食事の後はテレビを見ながらゴロリ。だけどすぐに立ち上がる必要があった。寒い。夕方になってぐっと冷え込んできた。ついこの間までTシャツにカーディガンぐらいで十分やったのに今日はもう無理。冬服の入ったケースからポンチョと裏起毛のロングスカートを引きずり出した。さらにヒートテック、レッグウォーマーとモコモコソックスも。いやいや、一気に冬到来。このオーストラリアの気温の変わりようにはいまだについていけん。このお休みで衣装替えをせねば。

暖かい服に体を包んでニュースを見ていたはずなのに、気が付いたら寝てしまっていた。疲れた時は寝るに限る。本当に看護師をしながら家事や子育てもしている人を尊敬するわ。私にはきつい。

今回は2連休。そのあとは6連勤が待っている。はぁ。でも全部午後やから早起きがない分マシかな…? とりあえず3日後に悩も。まずはお休みゆっくりしよーっと。