時間だけがたっぷりありすぎて、使い方がヘタになってると強く思う今日この頃。時間があるから「あとで…」と思っている間にどんどん日が経っていき、結局何もしていない自分に気づいてイヤになるという悪循環が続いている。今日はそんな負のスパイラルから抜け出そう!ともっともイヤだと思っていた書類処理に乗り出した。
書類処理の何がいやって、全部英語で書いてあること。特に今はビザの申請やら、婚姻届のなんとやらでややこしい書類が多い。わからん英語もたくさんあるので読むのも面倒くさい。Dは人事なので手伝ってくれないし、わからん部分の解釈を頼んでもオーストラリア人だからといってビザや婚姻書類に詳しいわけでもなく、すぐにサジを投げる。くそぅ、あの白熊め!
午後一番で近くの郵便局へ行って郵送。あとは返事待ちなので、ちょっとホッとできた。明日は明日で日本領事館への書類提出や、健康保険の手続きなど。いや~、面倒くさいなぁ、結婚するって。
私はこちらに戻ってくる際旅行ビザで戻ってきたんだけど、その期限が12月15日。それまでいくら別のビザを申請したところで旅行ビザの方が有効らしく、それまで働けないことが判明。ショック~。バイトでいいから早く働きたかったのに。もうこのニート生活に飽き飽き。余暇の使い方がヘタな典型的エコノミックアニマル。仕事したーい。そしてお金を稼ぎたい。
とはいえ、英語の試験を月末に受けるので、それまでは勉強せんとアカンのやけどさ…。もう勉強もヤダー。
余暇の過ごし方で思い出したけど、先日本を読もうと一冊小説を買って、3ページ目で止まっている。英語だからというのもあるけど、どうも家にいて本を読むという習慣が身に付かない。日本ではもっぱら移動時間に読んでいたからなー。かといって、本を読むためにわざわざ外へいくのもなんだし…ということで、本の角も丸くならないまま保たれている。ちゃんと読破せんとなー。
なんだかんだで時間がありすぎることに文句を言っているけど、これがいつまでも続くわけではないことを知っている。というか、働き始めたらこういう時間を求めて別の文句を言うんやろうな。「ないものねだりのI want you」やわ。
最後に自分も思いもよらないところでくだらないダジャレを言ってしまった。反省。
書類処理の何がいやって、全部英語で書いてあること。特に今はビザの申請やら、婚姻届のなんとやらでややこしい書類が多い。わからん英語もたくさんあるので読むのも面倒くさい。Dは人事なので手伝ってくれないし、わからん部分の解釈を頼んでもオーストラリア人だからといってビザや婚姻書類に詳しいわけでもなく、すぐにサジを投げる。くそぅ、あの白熊め!
午後一番で近くの郵便局へ行って郵送。あとは返事待ちなので、ちょっとホッとできた。明日は明日で日本領事館への書類提出や、健康保険の手続きなど。いや~、面倒くさいなぁ、結婚するって。
私はこちらに戻ってくる際旅行ビザで戻ってきたんだけど、その期限が12月15日。それまでいくら別のビザを申請したところで旅行ビザの方が有効らしく、それまで働けないことが判明。ショック~。バイトでいいから早く働きたかったのに。もうこのニート生活に飽き飽き。余暇の使い方がヘタな典型的エコノミックアニマル。仕事したーい。そしてお金を稼ぎたい。
とはいえ、英語の試験を月末に受けるので、それまでは勉強せんとアカンのやけどさ…。もう勉強もヤダー。
余暇の過ごし方で思い出したけど、先日本を読もうと一冊小説を買って、3ページ目で止まっている。英語だからというのもあるけど、どうも家にいて本を読むという習慣が身に付かない。日本ではもっぱら移動時間に読んでいたからなー。かといって、本を読むためにわざわざ外へいくのもなんだし…ということで、本の角も丸くならないまま保たれている。ちゃんと読破せんとなー。
なんだかんだで時間がありすぎることに文句を言っているけど、これがいつまでも続くわけではないことを知っている。というか、働き始めたらこういう時間を求めて別の文句を言うんやろうな。「ないものねだりのI want you」やわ。
最後に自分も思いもよらないところでくだらないダジャレを言ってしまった。反省。