goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

EKKA

2008年08月15日 23時30分12秒 | Weblog
今夜はLizとEKKAへ。去年も行ったこの祭り(農業祭みたいなもん??)。今年はどうしようかと思っていたけど、Lizいわく夜8時以降は無料だということだったので行ってきた

春めいてるとは言え、夜の冷え込みはまだまだきつい日々。二人してモコモコに着込んでお出かけ
夜だったので、動物が見られるアトラクションや物産展は終わっていたけど、遊園地や売店はやっていたのでそれなりに華やかで結構楽しかった
Lizにバイキングみたいな乗物に乗ろうと誘われたけど、ヘタれなアタシは首を縦に振れずじまい 結局おもちゃみたいなローラーコースターに乗っただけ。
実際、三半規管が弱いので、あの手のものに乗ると確実に気分が悪くなるんよねぇ(言い訳)。

去年は記念に帽子を買ったけど、今年はヘアバンドを購入。

私は天使でLizは小悪魔

やっぱりこういうちょっと“はっちゃけた”部分がないとね

クサクサしてたのでいい気分転換と相成りました

それはええねんけど…早く論文を片づけなくては…

8月15日

2008年08月15日 12時27分24秒 | Weblog
今日は終戦記念日。
日本にいたころは
「○年前の今日、戦争が終わったんかぁ」
ぐらいにしか思っていなかった。けど、こちらに来て、他国の友人ができたことも手伝って、第二次世界大戦がどういう意味合いを持っていたのかをよく考えるようになった。
このあたりの考えを言い表すのはなかなか難しい。書き出したらキリがないし、また正解もない。
とりあえず言えることは、自分は戦争のない時代に生まれて本当に幸せだということ。“平和”であることが当たり前の中で30数年間を生きてきたけど、それを“当たり前”だと思えることがなんて幸せなんだろうと思う。

あまり気取ったことを書きたいわけでもないけど、やっぱり「8月15日」という日は普段目をそらしている“何か”を考えなくてはならない日だと思う。

とにかく。

私は幸せだということだ。

論文が書けないぐらいで凹んでいる場合ではない。