goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

言葉

2008年08月13日 23時32分35秒 | Weblog
実は今、ちょっと落ち込んでいる
理由は書くと長くなるので端折るとして、そういうわけで逆に勉強に打ち込んだりしているわけで。一週間の休みに入っているというのに毎日図書館通い 実際、論文やらなんやらでやることはいっぱいあんだけど、それにしたってつまんねー休みを過ごしてんなーと自分でも思う

今夜はさすがにひとりで頑張るのに疲れてしまって、Mariちゃん家におじゃましにいってきた。彼女は事情を知っているので、必然的に話はそれに関連したものに

4時間ほど酒を片手にぐだぐだ話して帰宅した今、
「言葉って偉大だなー
という感傷に浸っている。

落ち込んだときや辛いとき、涙もいろんな感情を拭い去ってくれるけど、感情を言葉にして吐き出すという行為もずいぶんと楽にしてくれると思う
個人的に“言葉”というのは感情の鋳型だと思ってる。漠然とした考えを“言葉”という型にはめることで自分が何を考えていたかを明確にすることができる…という意味で。そういうところに面白みを感じたので私は言語を扱う職種を志したわけだけれども

何はともあれ、今夜は日本語で心の中のモヤモヤを吐き出したことで、だいぶ軽い気持ちになれた。もちろん仲の良い異国の友人もいるけど、今の私には日本語で語ることが必要だったよう

いつか英語でこんな風に話せるようになれるといいなぁ

そのためにも勉強頑張ろーっと