徒然な日々

折々にあった出来事、感じたことなど、グダグダと気の向くままに、、、【冤罪について】

オヤジの適当料理

2010-11-30 18:29:02 | 酒、料理

この頃、外で呑むことが減って、
 家で自分でアテを作って呑むことが増えた。

テンプラに挑戦。
 
初めてのてんぷら →(レシピ) クックパッドより


材料は家には殆ど無いので、
 買いました。
スーパーで探すのに手こずった。

揚げたては結構旨かった。が多すぎたようです。
 チョットわかりにくい画像ですが、
薩摩芋、エビ、タマネギ、鶏モモ。



流し、ガス台の周りがグッチャグチャになりました。 





てんぷらって、うどん粉付けて油に入れるだけって思ってた。
 むずかしいな~~~






危機一髪!!!

2010-11-28 17:52:46 | 酒、料理

昨夜のこと、危うかったが・・・

ナントかシンボウ出来ました。
 
酒の買い置きが切れて、最後の一杯がこれ。
 あの貴重な酒 を危うく封を切るところでした。


だが、自制がきく私は 当然こらえることが出来ました。



今朝、出掛ける用事が有ったんだが。
 遠回りでも、最初にいつもの酒屋へ。


後顧の憂いが無い ってこういうことか。  

鶏モモの皮を除いて唐揚げ、除いた皮はジックリ(30分ほど)ゆがいて、
 舞茸、ピーマンを塩で炒めました。




このほか、鯵の塩焼きを 2匹 も
 今日はチョット食べ過ぎたかな~~~。
 (呑み杉ではと言うコメントは受付付けません。)


 





頭・・・(-_-)

2010-11-25 16:19:27 | 酒、料理

 
  

この夏、めちゃくちゃ暑かったですよね。
 実に涼しく、快適な頭だったんだが、 
この所、冷気がじかにくるんだよね。

雨は誰よりも早くわかりますが、、、
 帽子は必需品になりました。





チョット辛いモン食べると頭から汗をかきませんか。???
 はちまきすると汗が気になりませんよね。
自分だけかな~~~。

このへんな画像を載せるって・・・
 木曜だけど、土曜(ドウヨ?)・・・



見苦しい画像でしたネ。
 近々、削除かも・・・ 



鯖を・・・
 2枚におろして骨付きの方は塩焼きで・・・
片方は〆鯖に。


ン、



実に旨そう・・・



 
TOPの画像、見苦しいので縮小しました。




小春日和な午後・・・

2010-11-23 13:50:45 | 酒、料理

昨日からの雨も上がり、よく晴れた当地方の朝やや風強し。
 紅葉など見に行こうかと早めに出掛けたが、車が多くアッサリ断念。

DE、近所の公園ですが、今年は案外きれいです。

上の画像の中央上部。


逆光気味でいい感じだったけど。(腕のせいか、イマイチですね。)
 散歩してたオバサンがきれいな落ち葉を拾ってました。

夜のあての準備???
 (こういう事だけは結構マメな気が・・・)


面倒なんで、うずらと大根を一緒に・・・


ジックリ下茹でした豚ホルモンとコブクロ、大根うずらの卵を。

八丁味噌でコトコトと 



失敗ですね。
 なかなか思い通りにはいきません。


一句 (山頭火風)
 昼の酒 旨いが あてあわず



不味いアテは、呑み杉の特効薬です。



あてがなく・・・

2010-11-20 18:33:22 | 酒、料理


トラが勝手に入り込んでオヤツを要求してる・・・・・
 おまい、不法侵入だろうが。



なんとなく、冷凍庫を見たら、恐ろしいことになってた。
 
2年以上たってると思う、北海道の いももち が残ってる。

捨てるのもアレなんで、焼いてみた。




見た目はイマイチだが、なかなかデハ無いか。
 朝まで何も無いことを願うのみ・・・・・

先日の〆鯖は、久し振りのヒット&無事朝を迎えることができました。


酒を浴びたマウス、勝手に酔って設定が狂っちゃいました。orz 
 が、無事に元へ戻すことができました。
 





徒然に思ったこと

2010-11-19 17:37:51 | Weblog


11月15日、当地方の狩猟解禁日でしたね。
 
昭和の頃、知人が銃猟の免許を持ってまして
 時々同行したりし、現地で獲物を焼いて酒盛りなんかしてました。

色んな野鳥なんだが、獲った獲物は食べてこそ成仏、と言った思いを持ってますので
 半矢の獲物は探して、探して、探すんだが、見つからない時も多い。
これがチョット辛いのです。
99%助からないのですから。合掌 見つけてとどめも辛いのです・・・



今は、やってません。 できません。
 でも、野鳥は美味しいンです。 
 



寒い夜更けは

2010-11-18 20:47:55 | 酒、料理


酒と豚汁と〆鯖で。

仕事が昼過ぎに終わり、魚屋によったら
 『鯖の良いのがあるよ~ 』

で、〆鯖を作ってみた。
 赤いところが残ってるぐらいが好きなので、いい具合である。
久し振りのヒット。

無事に朝を迎えたらいいんだが・・・

調子にのって、焼きリンゴ???を作ってみた。
 皮むいて電子レンジでチン。
えびせんとリンゴ



ま~、なんとか。

あっ~ マウスの上に酒を~~~っ 



冷え込むと咲く花が・・・

2010-11-14 16:26:46 | Weblog


近所のオバサンとこで、菊が咲き出した。
 ン~~~こんな時期に咲くなんて知らなんだ。
きれいな花です。


     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

11日の夜、北海道のSさんご夫妻が所用のついでに訪ねてくれました。

あちこち一週間程の用事のあとで、疲れからか奥さんダウンのようで
 お会いできませんでした。残念です。
たいしたことが無ければと思います。


呑んでる内に、あれこれ忘れて呑み過ぎたようです。
  さん、奥さん、ご容赦下さい。 




今日は上弦の月だそうです。






なのに
 何故か??? 見苦しい満月が・・・・・ 




とりとめもなくすごしてます。
 ハッハッハ~~~ッ




天下のNHKに意見を・・・・・

2010-11-08 18:17:59 | Weblog


以前から、奥歯に引っかかった何かのように、
 少し気になってた事があって

天下のNHK  に問い合わせのメールを・・・

こんな返事を頂きました。

*********************************************************************
いつもNHKの放送をご視聴くださいましてありがとうございます。
「ひ」と「し」を例にアナウンサーの発音についてのメールを頂戴いたしました。

“番組中で、アナウンサーのなまりが気になります。具体的には『ひ』と『し』ですが、気になることがしばしば御座います”という文面だけでは、ご指摘のご主旨が分りかねます。

「ひ」と「し」という“音”についてのことならば「発音」の問題だとおもいますが、「なまり」と捉えていらっしゃることから、敢えて推測すれば、例えば、「紐」を「シボ」というような、普通「ひ」と発音すべきことばを「し」と発音することを指してのことではないかと推測いたします。

関東、特に東京生まれ、東京育ちの人のなかには、「人」を「シト」、「広島」を「シロシマ」のように発音する例があり、“東京方言”とも言われています。
逆に、「し」と言うべきことばが「ひ」に変わることは少ないようですが、名古屋方面では「質屋」を「ヒチヤ」のように発音し、質屋の看板にも平仮名で「ひち」と表記している例もあります。
上記のような例についてのご指摘であるとするならば、明らかに共通語としては、改めなければならない発音であり、注意し、指導しているところでございます。

“しばしば気になる”とおっしゃるベテランらしきアナウンサーについては、「いつ」の「どの番組」で「どのようなことば」の例で、違和感をお持ちになったのか、具体的にお聞かせください。
さらに、厳しく注意し、指導して参りたいと思います。ご意見ありがとうございます。

今後とも、NHKの放送に対しまして、ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

NHKアナウンス室 総務
NHK視聴者コールセンター


本メールアドレスは送信専用のため返信はできません。
お問い合わせは所定のメールフォームからお願いします。

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
******************************************************************

ベテランらしきアナウンサーについては、云う訳にはいかないヨネ。
 複数だし・・・

流石ですね。
 自分の中途半端な質問に、的確に判断されての返信です。
暇つぶしのような投稿に丁寧な返事に感謝。!!!




この頃、アチコチの大手の会社のサポートに何度か直接電話してみたが
 短時間で繋がりますね。

以前はなかなか繋がらなかったのにね。




秋がもどってきた???

2010-11-06 21:46:39 | にんにく


秋らしい日も僅かで、冬のような日が続いたが・・・・・
 この所、秋晴れが続いてる当地方です。

風呂上がり・・・
 買いに出るのも面倒なんで、在り合わせの材料で関東煮。
大根なんざ~、しなびかかってた。
じっくり炊いたがチョットかたいナ~。



一昨日のにんにく


成長にムラが・・・


今年はどうなるんだろうナ~。
 
 
いつも、らしいものしかできません。
 ハッハッハッハ~~~



公園の猫

2010-11-03 13:30:19 | 動物


公園の猫に餌をやっていたら
 『有り難う御座います。』と言われた。
お礼を言われるとは思ってないのでチョットビックリ。

聞けば、いつも餌をやってるそうでした。
 自分は気紛れで、時々しかこれないのだが・・・

この方は個人で、T.N.R. 運動 をされてるそうです。




帰ってのんびりしてたら宅急便が・・・


わお~~~っ

S さん 
いっただきま~~~す。