徒然な日々

折々にあった出来事、感じたことなど、グダグダと気の向くままに、、、【冤罪について】

熊本地震

2016-04-19 20:15:20 | 大震災

 

熊本地震

地震に襲われた方々、お見舞い申し上げます。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

行方不明の方々、一刻も早いお帰りを願っております。

 

余震が続く中、避難生活も大変でしょうが負けないで下さい。

 

怪しい情報、デマなどが飛び交っております。

火事場泥棒も複数発生してるそうです。

ご注意下さい。

 

熊本地震に関連したサイトを集めてみました。 (主にツィッターです。)

気象庁

tenki.jp地震情報

警察のツイッターアカウント利用一覧(全国)

熊本県警察本部

 

 

良く出来てる個人の方のブログです。 

【ニーズ別】熊本地震情報まとめ【避難/物資/支援】

上の方のツイッターアカウントです。

きらこう(吉良 光)

 こんなサイトもありました。

熊本地震情報

 

これらの情報は皆さん吟味の上ご利用下さいね。

 

 

一部のマスコミと思いますがやらかしてくれましたね。

微かな反応を求める倒壊家屋の捜索中の上空をへりで取材、
長蛇のガソリンスタンドでの割り込み給油等々。

普段、ワイドショーなどで大層なことを言ってますが、思い上がりも甚だしいでしょう。

 

 

今日のぬこ

 

 

 

 

 

 



 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング

 

四年が過ぎて・・・

2015-03-10 18:30:49 | 大震災

東北大震災
4年が過ぎました。

未だに深い傷跡を残してます。

 


当時ツィッターでは被害状況などがリアルタイムで流れてましたね。
被害の大きさに愕然として言葉も有りませんでした。

 

当時のブログ記事を読み返して見ました。
東北大震災前後の記事です。
http://blog.goo.ne.jp/kohmon55/m/201103

 

特に印象に残った被災地の医療支援に志願した看護師さんのブログ JKTS 
その他、様々な心を打たれる出来事が有りました。

 

 



慎んでお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


三年が過ぎました。

2014-03-10 18:12:33 | 大震災

あれから3年・・・・・

この頃、東北大震災の報道が多くなったように思います。



私ごときがとやかく言えることではありません。
ただ、被災された方々に普通の生活が戻ることを願っております。



 

3年前の3月の記事  

 

印象が強かったブログ → JKTS  

抜粋
***************************************************************************

この仕事をしている以上、きっと何か出来るんじゃないかとずっと思っていて
オファーが来たときは「これだ!」と思いました。



前日に資料を配られ医療チームでの協議に参加。
荷造りに必要なものの中に財布やお金は不要と書かれていました。
持って行っても使い道はない、食事や睡眠は確保出来ないと思う事、

トイレも仮設トイレは被災者優先と。

そして他院のリーダーナースとして指揮をとる方からの挨拶。

『想像以上に現場は壮絶。甘い考えやボランティア精神の人はここでリタイアしてください。

現場ではどんな状況下においても絶対に泣かないこと。
私達は同情しに行くんじゃない。看護、医療を提供しに行く。
あなたたちが泣きたい気持ちなんかより現地の方々はどんなに泣きたいか。
こんなに裕福な東京医療チームの涙なんて現地の人には迷惑や嫌味だからね』
                         ・
                         ・
                         ・
***************************************************************************


https://www.youtube.com/watch?v=Ps7Q84YE9is (リンク切れになってたので再掲)

イロイロな アメイジング・グレイス 

 

 

 

今日は風花の舞う当地方 でした。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


熱田祭り

2011-06-06 15:52:18 | 大震災

近所のオバサン家の紫陽花
 土の関係か、微妙な色合いですネ。

 

昨夜、ウトウトしてたら、
 ボンボコ遠くの方で音が・・・・・

アッ、昨日は、

熱田神宮 のお祭りだった・・・

熱田祭り花火


当地方の夏の始まりですね。
 これが最初でしょうか。



日赤に集まった義捐金、
 未だ大半が残ってるそうです。
様々な問題があるとは思いますが、
貴方達って、こうしたことのプロですよね。

あの、小雪のちらつく映像を見て、
 せめて暖かいモノを一杯と思って支援された方も多いと思います。

 

心に残るつぶやき より


◎ 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、
    レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。
  店員さんがその子供の背中に向けてかけた「ありがとうございます」という声が、
  震えてました。

◎ ぜんぜん眠っていないであろう旦那「大丈夫?無理しないで。」とメールしたら、
   「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?言葉に気をつけろ。」
  と返事が。彼らはタフだ。肉体も、精神も。

心して頂きたいと思います。
 

アイスクリームの季節がやって来ましたネ。

 

 

付記
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい。」
(吉田茂 昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)

自衛隊の立場は難しいところですが、
 現在を先読みしてるようです。
ともあれ、隊員の皆さん御苦労様でした。
未だまだ、貴方たちが必要なようです。

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ

 


チョット残念・・・

2011-05-09 13:31:36 | 大震災

前にご紹介した
 武田先生のブログです。
政治的に中立の方と思ってましたが、
特定の政党を批判されてるようです。

チョット、残念な思いがしました。
 先生には政治を離れたところから教えていただきたいと思ってました。
 
良否は別にしてご紹介します。

原発論点6 「民主・自主・公開」と民主党政権
http://takedanet.com/2011/05/post_67d5.html

先生の真摯な思いは伝わって来ます。

政府や、ナンとか保安院は国際的な基本法を、「当面の影響は無い」 等と勝手に変えないで下さい。
(チョット時間がたったら影響があるんだけどと言ってるようです。)


様々な思惑が飛び交ってるようですが、
 ともあれ、この度の管首相の決断は評価できるのではないでしょうか。
管首相の発言以来、浜岡原発の事が一気に吹き出しました。
浜岡原発 でググるといろいろヒットします。


原発の建設基準は緩やかになってるようですね。
 例えば、基礎の事ですが、
以前は岩盤にと言うことでしたが、強固な地盤と変わったそうです。
あの、ナンとか保安・・が認定すればOKな様です。
 この地震列島に岩盤に匹敵する様な強固な地盤って何処に・・・


国際的な基準を、「当面の影響は無い」 等と勝手に変えないで下さい。(2回言った。(^^;)
 後出しジャンケンは通りません。

原発関係の幹部は、3キロ圏内に居住すること、
 記者会見等も同様に・・・

貴方たちが言ってる、絶対安全 なんだからネ。

 

チョット、むなしく思います。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ


武田邦彦さん

2011-04-24 16:32:32 | 大震災

全く、面識は無いのですが、
 昨日の記事に載せた方です。
勝手に紹介させて頂いてます。

男前の画像以外、転載など自由と言うことナンで・・・

武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/

最近知った、武田邦彦さんという方。
 原発について深い知識をお持ちの上
人間味の溢れるお方とお見受けしました。

このたびの原発事故について、
 極めて的確な文章を書いておられます。

政府の高官や、東電、御用学者、訳の分からん団体(原子力安全・保安院?)を
 バッサリ一刀両断にしてます。
とても判りやすく説明してくれてます。
是非、HPをご覧下さい。

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ


原発って???

2011-04-22 17:15:10 | 大震災

八重桜

福島の原発事故について、ネット上で調べてるうちに
 北海道のSさんより「こんな文章が有るよ」と教えて頂いた文章です。
10年以上前に平井憲夫氏の講演を元に
原発反対団体が起こした文章のようで、問題の多い内容になってます。

本文はこちら
 原発がどんなものか知ってほしい

間違いを指摘してるのはこちら
 問題文章「原発がどんなものか知ってほしい」について

上のブログ内のリンク集です。とても参考になります。
 原子力関連リンク


 

他にも少し・・・

停止した原子炉が何故危険なのか。???
 
緊急停止した原子炉は、その出力を急激に低下するも、
 100万キロワット級の原子炉の燃料棒は一年後でも
0,2%(2千キロワット?)ぐらいの出力(発熱?)を続けるそうです。
時間の経過と共に減少するも、相当な長期にわたって管理が必要です。

詳しくは  を・・・

 原発における崩壊熱の意味

上より抜粋
制御棒が差し込まれ炉が停止するSCRAM状態(訳注:緊急停止のこと。諸説あるが、Safety Control Rod Axe Man = 制御不全の際に斧でロープを切断して制御棒を叩き込むロープカット役などに由来)では、核分裂は事実上停止し、出力は1秒経つ間に最大出力の7%程度にまで激減します。出力がゼロにまで落ちないのは、それまでの燃料の核分裂で生成された放射性同位体があるためです。これらの同位体は核分裂生成物とも呼ばれ、崩壊を続ける過程で様々な放射線を発生させます。ガンマ線(訳注:高エネルギーの電磁波)、ベータ粒子(訳注:電子・陽電子)、アルファ粒子(訳注:陽子2、中性子2からなるヘリウム4の原子核部分)などです。この崩壊による放射線のエネルギーも燃料に吸収され熱を生みます。この熱のことを崩壊熱と呼びます。

崩壊が進めば進むほどこれら同位体は安定状態となり放射を止めるので、最終的には崩壊熱を生まなくなります。コアの加熱を防ぐためには、この崩壊熱の生成速度と同じ速さで冷却する必要があります。つまり、コア部分に(冷却)水を通し、熱を持ち去るのです。原子炉の各種の冷却装置はまさにこのためのものです。しかし、福島原発では地震に続く津波によってこれらシステムが正常稼動できなくなり、この崩壊熱の除去が困難になりました。


これらを見ると、原発って 
 現在の技術ではほぼ永久的に手が掛かる様です、

後始末が出来ないのに、見切り発車したような感が否めません。

 

4/23A.M6.30頃、記事を差し替えました。

 

更に追加 

武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/

原発深層流003 危険な原発・登場の瞬間

    平成23年4月17日 午後2時 執筆 の記事です。 ↑ 

追加の追加 

先程、外出から帰って見た記事です。(H23.4.23.Am11)

原発 緊急情報(61) 数値は一つ! 医療、職業、一般


平成23年4月23日 午前10時 執筆 

 と有ります。のでほっかほかです。

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


放射性物質拡散予測

2011-04-05 23:09:56 | 大震災

気象庁が 放射性物質の拡散予測 を公開しました。

官房長官の指示だそうです。

 もう少し早く発表して欲しかったな~。

 

原子力安全委員会 の試算 ↓

 

ドイツのサイト にもシュミレーションが・・・

 

 

IEでのブログの閲覧の不具合の件、

goo に問い合わせたところ、Wordで編集して貼り付けたのが原因かと。

編集は、メモ帳でするといいらしい。

過去のWordで編集した記事を書き直せば正常になるとか。

やりかけたが、以外と面倒なんで放置することに・・・

 これって、gooブログのバグだと思うんだけど、対策する気アルンかな~。

ナンで、昨日の記事に書いた様に Firefox 等で見ることをお願いします。


 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


志願した看護婦さんのブログ

2011-03-30 14:38:05 | 大震災

ちらほら咲いてきました。

 

ネットサーフで、リンクをたどってたら・・・

こんなサイトに。

JKTS

現役の若い看護婦さんで

大震災の支援に志願した様子を書いてます。

自分達は泣くことも許されない、厳しい状況が描かれてます。

よくやってくれました。

リーダーの方はさすがと言うほか御座いません。

キーボードなどが霞んで来ました。

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


春は来てます。(*^_^*)

2011-03-27 14:07:47 | 大震災

大震災に関する情報   (勝手に紹介)

 まとめのまとめ  (他人様のサイトです。 

  dog actually  犬を感じるブログメディア

 

 

ソメイヨシノ ちゃん  咲きたくて・・・   

 

ゆきざくら  だそうです。(^_-)

 

ローズマリーも、いい香りを振りまいてます。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


大震災の情報サイト

2011-03-26 07:35:30 | 大震災

大震災に関する情報   (勝手に紹介)
 まとめのまとめ (他人様のサイトです。)

 

春の花が咲いてました。(レンギョウ?)

花言葉は
 「希望」 「かなえられた希望」 「集中力」

 

当地で行ってる、特定健康診査に行ってきました。いつもお世話になってる病院へ・・・
 基本無料ですが、イロイロながん検診がオプションであります。
〆て、2800円なり。


ついでに持病の薬ももらいました。

血圧高めで、要チェックだそうです。
 市販の血圧計を買って毎日チェックして
次回に報告しなさいと・・・(1ヶ月後です。)


ウ~ン、イロイロ出てくるんだナ~。





ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

 


♪明るい未来♪ (^_^)

2011-03-23 10:43:57 | 大震災

 

友人とこに遊びに来た奴。

 他所の子なのに 我が家のようにくつろいでるな~~~

 

 

 

 

腰がイマイチで・・・・・・

ア、そー大事にしてね~~~~~~ 

 軽~く言われた今日です。 


心に残るつぶやき から

◎ 避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」
  と漏らしたとき、横に居た高校生ぐらいの男の子が
  「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」
  って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。

◎ 子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え  込み、
   レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。
  店員さんがその子供の背中に向けてかけた「ありがとうございます」という声が、震え て ました。

PCモニターが曇ります。

 こんな子に育ててくれた、若いお父さん、お母さん、達

  日本の未来は明るいです。

 

 

 

 

原発で・・・・・

 野菜、牛乳など、

問題ないけど出荷を控えろと。

ウ~~~ン

言ってることが分かりません。

 

言いたいことは山ほどありますが・・・・・

 

 

被災地の方達は今を受け入れるしか無いと思います。

 寒さが続くようです。

 どうぞ、気を強く持ってお過ごし下さい。

 

 

寿[kotobuki]  素敵なバンドです。

    
    前を向いて歩こう
    涙がこぼれてもいいじゃないか
  泣きながら歩こう
  一人ぼっちじゃなかった夜
  幸せは空の上にないよ
  幸せは胸の中に 肝(チム)の奥に


  前を向いて歩こう
  涙がこぼれてもいいじゃないか
  泣きながら歩こう
  一人ぼっちじゃなかった夜
  思い出す 信じる人


  一人ぼっちじゃなかった夜


  一人ぼっちじゃなかった夜

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


大地震Ⅴ

2011-03-19 09:23:22 | 大震災


 

福島原発事故-簡潔で正確な解説

自分はチョット、アレなんでこちらから 

うんち・おならで例える原発解説

 

これは、NZ在住のカリスマブロガーのきなこさんのブログ

つれづれなるモナカ の中の

まとめのまとめ  にあったのを抜粋しました。

今度の大震災に関することは、このサイトからで充分な感じ。

それほどよく調べてリンクを張られてます。

 

このサイトは以前からよく訪問してるのですが、

 先の、クライストチャーチの地震の時も活躍されてました。

国内にも、いろいろなよくできたサイトもあります。

 先にココを見ちゃったので・・・・・

ネット環境に無い方にはアレですが、

 少しでも参考になればと思います。

 

先日行われた、クライストチャーチ地震の追悼式で。

クライストチャーチ出身の歌手
ヘイリー・ウェステンラ

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

 


大地震Ⅳ

2011-03-18 08:19:58 | 大震災


 漫画家の方達からのイラスト・メッセージです。(画像クリックでリンク先へ飛びます。)

心に残るつぶやき   (クリックでリンク先へ飛びます。)

東日本大震災   グーグルのまとめサイトです。

 

近所のオバサンとこから、勝手にいただいた花。

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ