徒然な日々

折々にあった出来事、感じたことなど、グダグダと気の向くままに、、、【冤罪について】

新米

2012-10-27 19:17:10 | Weblog

出かけたついでに、少し足を伸ばして岐阜県の 養老の滝 近くまで。
農協直営の産直で、ハツシモ 五kgをゲット
玄米で売ってますが、その場で精米してくれます。
一割ほど目減りするそうです。

ザザザー と精米中 
出来ました。


持ち帰って、ペットボトルで保存します。

 

先日、作ったいくらの醤油漬け
ウ~~~ン、きれいですね~~~。



セイゴの塩焼き




 今日は一三夜だそうですが、あいにくの曇り空です。


が、今日も美味しく飲ってます。  

 

 

 

 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング



2012-10-23 17:36:44 | Weblog

今日は、朝から降ったり止んだり、
又、激しかったり、強風だったりの当地方でした。


先日いただいた特上の酒を飲むに当たっては、
それなりの準備が必要です。


中華風のアテ (買ってきたのを盛り直しただけ)・・・・・・・・・
久し振りに登場した、バカラのタンブラー 




実に美味しく飲ってます。   

 

 

 

 

 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング




名古屋祭り

2012-10-21 16:41:24 | Weblog

名古屋まつり

当地方、今日は名古屋祭りです。
マ、繁華街で行うので行かないのです。

昼下がり、
選挙に関する、電話アンケートだって・・・
コンピューターで勝手にしゃべられてもね~~~。ブツッ 

おっちゃん、今日のアテの準備で忙しいのです。

豚の胆煮。 肝臓には太い血管が有り、小さくカットした方が血が良く洗えます。
左、もとの形。右、一口大に切って水洗いを五回したもの。


なんとかいけますが、チョット残念な味でした。

 

 



いただきました。
蔵元限定販売



ヨダレが出そうです。

 

 

 

 

 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング

 


干し椎茸

2012-10-16 20:07:09 | Weblog

Yahooオークションで買った
生産者直通の、干し椎茸。 左はSサイズ、右は刻んだもの。 



良い匂いがします。


昨夜から、昆布と共に戻しておきました。


今日のアテは、煮物なんかを・・・・・



チョット、味が薄かったかな~~~。

 

 

 

 

 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


カレンダー

2012-10-14 14:16:44 | 動物

来年のカレンダーが届きました。
予約していた物です。

鬼が笑うと言いますが、いいんです。

詳しくは、猫の保護に力を注いでいる、カリスマブロガー
こはる日和. より

月曜日に、新たに150部販売開始だそうです。一部1000円也


全国で、動物愛護のボランティアの方は多数いらっしゃいます。が、
個人など、小規模なので保護出来る数は限られます。




この数年で、保健所に持ち込まれる動物は、
半減してるようです。

 

 が目標です。








 

 

 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


川根茶

2012-10-13 16:28:39 | Weblog

朝晩めっきり涼しい、と言うより寒いぐらいな当地方です。

Yahooオークションでお茶を買ったのですが、
なかなかのものです。

川根茶




お茶農家さんの出品で、大井川の上流の産です。
水色も良く、粉っけの無い、とても美味しい上品な味です。

この値でいいのだろうかと思うような、格安な買い物でした。


 

焼酎をお茶割りでやってます・・・・・

 



 

 

 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


輪中

2012-10-08 11:46:58 | Weblog

先日、所用で甚目寺観音 の近くに言ったので、ついでにとおまわりして、

木曽三川の 輪中地帯 に行きました。
結構大きな、高須輪中です。

古代から、洪水に悩まされた地方ですが、
現在は、強固な堤防と高性能なポンプで守られています。

排水機場の一つです。



明治の大改修前の輪中地帯と川      改修前の網の目のような川       改修後の川       


 稲が実ってますね~。この地方有数の穀倉地域です。
この稲は、この地域特産の晩稲の大粒米、 ハツシモ と思われます。(初霜が降りるころが収穫時)



この辺りは土地柄、レンコンの栽培も盛んです。

酢れんこん を作ってみました・・・・・・・・・・・・・微妙な味 wwwww~  





 

 





 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


皮手袋

2012-10-04 19:02:40 | Weblog

皮手を買いました。


何故かって・・・・・

コイツが納税しないから。


距離は30cmぐらい、これ以上徴税にいくと猫パンチ・・・・・

軽いけど爪が刺さります。

足下には、ヌリ~っとしてくるんだがな~~~

徴税=くるねこ大和 ← 参照



さ~、徴税に行くぞ~~~~~~
チビちゃとら、覚悟しろ。

そのうち、うりゃうりゃするからな。

 

 

 

 

今日のアテ



 

 

 


 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


寿司

2012-10-02 21:13:40 | Weblog

もう10月ですね。
久々の更新・・・

 

いただきました。


持ち帰り寿司 ですが・・・・・
器に入れると、若干ですが高級感がでるようです。 ガリは自家製





スーパーの休憩所のようなところのベンチに・・・


缶ビールを飲む人がいるようです。 



 

 


 ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング