徒然な日々

折々にあった出来事、感じたことなど、グダグダと気の向くままに、、、【冤罪について】

相田みつお

2013-10-24 18:35:33 | Weblog

相田みつを ← クリック

知る人ぞ知る、あるカリスマブロガーの、好きな言葉です。

このほか数々の心に残る言葉を残してます。





一人暮らしの知人の見舞いに行って来ました。(70才過ぎてる)
手術後の経過は順調だそうで、10日ほどで退院の予定です。ホッ 


猫のご飯を頼まれた。 マッカセナサイ  真っ黒猫 




今日のアテ  筋子や白子をとった後のヤッスイ鮭 


器はトレー。







 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


公害大陸

2013-10-23 07:32:00 | Weblog

中国の公害 ←クリックで検索サイトへ

【ほんの一例】


この頃、PM2.5(微小粒子状物質) 問題が取り沙汰されているが、中国の公害問題はこれだけでは無い。

農薬や化学肥料の過剰な使用、工場排水垂れ流し、それらによる
大気、海、川、湖沼、地下水、土壌等の汚染は目を覆うモノがある。

中国国民の被害は、高度成長期の日本の比では無い。桁違いである。

公害規制法が整備されつつあるようだが、その効果は僅かである。
世界中に大量の各種食品を輸出しているが、その危険性は過去の報道が物語って居る。
輸入国の民としては慎重にならざるを得ないではないか。

大きなお世話だが、
中国の政府、共産党の汚職問題や、公害問題は、亡国の危機を孕んでるのでは無いだろうか。
早急に、根本的で、且つ積極的な対策が望まれる。

※ 中国産食品の安全性クリックでウィキペディアへ


 

昨今は、国産食品といえども安心できないが・・・・・
企業や個人の目先の利益にとらわれた、偽装問題が後を絶たない。

我々の舌もいい加減だな~。

 



 


昨夜のアテ


鶏肉とネギの、塩胡椒焼   鶏肉とネギは国産らしい。



 



ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


柿の種

2013-10-11 15:11:50 | Weblog

本物はどっちだ。

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
左が筆柿の種。右はお菓子の柿の種。そっくり  


愛知県三河地方特産の甘柿2種。

筆柿 黒いゴマが吹くと甘くなります。

画像クリックでリンク先へ

次郎柿 歯応えの良い大きな甘柿です。

画像クリックでリンク先へ


 実りの秋ですね。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング


宿酔

2013-10-03 15:30:02 | Weblog

先日、北海道から知人のSさんが所用で・・・

一杯飲る事になりました。(^_-) 



二人で1本半・・・・・飲杉ですね。

久し振りの二日酔い・・・・・(宿酔の文字が好きです。) 



呑むときは歳を考えましょう。




Sさん、美味しい酒でした。



 

 

 

ブログランキングに参加しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング