goo blog サービス終了のお知らせ 

結局買い物へ

2022-02-23 | 飼い主お出かけ

  寒い

 

今日は父さんサラリーマンタイム出勤

 

6時ちょい過ぎ起床

 

お弁当1個でした

 

父さん送り出し

 

 

今日は買い物に行かずに済むな! と

 

昨日タマリンドが欲しくて 今日買いに行こうか?悩んで

結局Amazonでポチッと

遅くに注文したのに 今日届きます

 

ま~ 2倍くらいするけどね

 

と言う事で 今日はお買い物に行かなくて済む 寒いから出たくない

 

後時間がもったいない

 

さ~ 作ろう 

 

バナナを計量

 

し た ら 

 

5本あって レシピは4本必要 重さは700g

 

昨日田園調布プレッセで届けてもらったバナナ5本

 

重量が550g 

足りない~~

 

これで作っちゃうか ・・・

 

悩んだ

 

やっぱり700で作りたい

 

じゃ~ 買い物行くしかないね 

 

明日買う予定のものと 3月のお教室で使う予定の食材もついでに買ってきちゃおう!

 

10時ちょい過ぎに 

 

 

寒かった~~

 

 

まず初めに アーケード内の中国食材店へ

 

ここは八百屋もやってて スタッフほぼ中国人

 

求人も中国語

 

大きな声で中国語 まるでここは中国? って思っちゃうようなお店なの

 

2階へ

 

目的のものが   無い 

 

中国料理で結構使うのにな~~

 

その先のベトナム食材店では売っているのを見たから

 

そっち と思ったけど

 

最近 開店時間が遅い

 

おじさんが亡くなられ おばさんがお店に居ますが

 

13時過ぎだったりします  お店あくのが

 

 

そして この前行った 中国食材店へ 

 

 

 

 

今日 ビルの入り口間違って 隣りのビルのカーブスに行くところだったよ

 

 

ビルの5階

 

 

 

 

 

 

結構色々な物が売ってて便利なお店

 

でねっ なんか~ 置いてあるものが似てるな~ って思ってたら

 

横浜南部市場のお店と同じでした

 

あっちこっちにお店があるみたいよ

 

ここはあるでしょ~~  目的もの

 

ところがね それが無いの

 

日本語があまりわからないお姉さんに 写真を見せたら

 

あるよ~~って

 

置いてるところに案内されたら

 

 

売り切れでした 

 

 

お値段はネットの半分以下

 

安いね~

 

いつ入るの? 聞いたら で確認

 

木曜日 って言うから 明日?って聞いても ??   悩んでる?

 

また 木曜日 って言うから カレンダーを出そうと思ったら

 

土曜日 って

 

手で 4 ってやるから  4時? って聞いたら

 

うなずくお姉さん

 

また行かなくちゃいけないね~   

 

もう1つ買いたいものがあったから それを買って  

 

 

お家に帰り 

 

 

ベト飯作り

 

旅行に行けないから 異国のものが食べたいって 春ちゃんのお友達から

 

バインミーセットとスープを作ります

 

 

そして 土曜日に食材が入手出来たら 試作をしなくちゃね


野辺地のナマコなんだけど

2022-02-22 | 食べ物

 

今日は父さんサラリーマンタイム出勤父さん

 

お弁当1個

 

昨日は16時に会議が終わり 17時過ぎには帰ってくるはずだったけど

 

珍しくがあって 残業になったって

 

久しく耳にしていなかった  残業 と言う言葉

 

コロちゃんがぼちぼちでてきて なのかな?

 

数名出ているらしいけど お家で感染 子供からなんだって

 

生徒さんからも 職場 幼稚園 出ています~って

 

出てもいいから お薬で治って に早くなると良いね

 

と言う事で 昨夜は21時半頃帰ってきた父さんでした

 

母さんは22時過ぎに寝て いつもより長い睡眠時間が取れるぞ~~~ 

 

でしたが

 

 

外が明るくなるのが早くなってきたせいか 7時の目覚ましなのに

6時頃目が覚め

間もなく お隣だと思うんだけど 朝風呂の音が

 

日常は生活音 よほど飛び跳ねたりしない限り気にならないんだけどここ数年ひどく飛び跳ねる子供がいつの それも23時頃まで 

 

朝は静かだから 響くのね

 

目覚ましより前に目が覚めちゃった母さんでした 

 

父さん送り出し 今日は レシピ作って 庭の草木におやつをあげて

 

そんなんで1日が終わった

 

レシピ コロちゃんで試食無しでお持ち帰りにしているんだけど

 

ちょっと困ったことが

 

そのリクエストにお答えするとなると・・・

 

ちょっと悩んでしまって 作るものがなかなか決まりませんでした 

 

では 日曜日のお話を

 

母さんが習い事から帰り ナマコちゃんが到着しました

 

もう1回ナマコが食べたくって 前取り寄せたところで写真をみたから問い合わせたら

 

無いって 

 

なんだかね 年末の注文から ?? な感じなの  そこがね

 

もっと良いところがあると良いけど・・・

 

で ネットで探したら 1軒見つかった

 

さっそく注文

 

1キロ 

 

日曜日の15時過ぎに到着

 

 

 

 

 

鮮度は良い 

 

 

 

 

さばいて ばあちゃんの分は柔らかくしてあげて

 

 

そしたら 手が緑色~~

 

 

 

 

あと この日はシジミのお味噌汁

 

これも 青森産って書いてあったから買ってきた

 

 

 

小川原湖かな?

って言ったら おばちゃんは 十三湖じゃない?って

 

どっちだろうね?

 

ナマコとシジミ 青森の味で晩御飯でした

 

 

でもね~

 

ナマコちゃん

 

香りがまったく無かったの

 

本当に野辺地なのかしら??

 

今までなかった 

 

生徒さんも同じところで買ったけど

 

やっぱり 香りが無かったって

 

ま~ コリコリして美味しかったから 許しましょう

 

 

あの香りのナマコ もう1度食べたいな~

 

 

 

 

 


潰瘍性大腸炎

2022-02-21 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日から1週間が始まるね~

 

母さんは  の1週間 頼まれ物と試作とその他

 

あとレシピ作り をしなくてはいけません

 

やっぱり節分を過ぎると 時間の過ぎる速度が速い

 

よ~く考えると 1月は  がお休みだし のんびりDayが少し多いからかな?

 

とにかく今年も もう2カ月が終わってしまうと言う事に驚いちゃう

 

1年ってあっという間

 

1年のうちに1回は何か新しいことをすると決めている母さん

 

昨年は何をしたっけ?? 実感がわかないから 何もしていなかったかな? どうだったか?

 

今年は 昨日初めてのところに行ったから 先ずは1つやったね

 

あと・・・ 昨年 やっぱりやりたい!!って 思ったこと

 

考えてみると 20代のころ? もっと前かもしれない 

作れるようになると楽しいだろうな~ って ずっと思ってる

 

それが 昨年 思いが

 

今も思ってる

 

でも 眼鏡を作っていないのと そこのスケジュールをみたら

ちょっと大変になっちゃうかな~ って の前日 それも月2回

両日とも  の前日 

 

1回の時間が朝から夕方まで  仕事みたい

 

時間拘束が長いのと 日にちが・・ の準備がある前日 

 

今も悩んでいます

 

 

そして昨日のお話

 

昨日は 習い事から帰り もう14時過ぎだったけど

 

食材買ってあるし  晩御飯の支度をしながらやるしかない

 

頑張りました

 

そうだ これも 初めての事だね

 

初めての事 これで2つ目

 

 

この前に行って知ったことなんだけど

H君が潰瘍性大腸炎になってしまったって

 

安倍さんがこの病気でしたね

 

この病気 難病指定と言う事は知っていた

 

と言うのは 十数年前 料理仲間3人で 同じところにプライベートで習いに行っていたことがあって

その時のお1人が この病気だったんだな~って

病名は聞いたけど 忘れちゃってた

 

ただ覚えていることは お腹の調子がものすごく悪く お出かけも怖くてできなかったの って 

 

その症状から今思うと 潰瘍性大腸炎だった って

子供の頃~ずっとその病気と闘っていた料理仲間

 

その時の話の記憶では

 

今はお薬も良くなったから 昔より大分楽になったんだよ って

 

その子が子供のころは いいお薬も少なかったのかもしれない

 

ずっと苦しんで お出かけもあまりできずに過ごしていた友達

 

母さんと出会った時は もうそれはすっかり治っちゃった って 

 

なぜ治ったか? 

 

潰瘍性大腸炎って治らない病気なのに なぜ?

 

その友達も はっきりした事はわからないけど 

全く症状が無くなったの~と喜んでいたのを覚えている

 

ただね 思い当たることはあるって

 

それが 数年前に白血病になって その治療で 自分の血液全部入れ替えるようなことになって

白血病が治ったら そっちも無くなったの と話していたのを覚えている

 

もう何も気にせず お出かけできるし 食べられるし って

 

子供の頃~ずっと苦しんでいた事から解放され 今を楽しむ って感じで

パワフルな毎日を暮らしていました

 

日本人は少なかったらしいけど 年々増えているんだって

 

治す薬はないから ひどくならないようにお薬飲んで 

あと 大変なのが 食事

食べたらいけない物 控えたほうが良い物 その時の具合で調整しないといけない・・・

調べてみると 

大変だな~って

 

美味しい物食べられない

 

H君のお母さんは 色々調べてを作ってるって

 

毎日の事だから大変だと思う

 

その話を聞いて 時間が出来たら 何か作って送ってあげようって思ってたの

 

色々調べて 本も4冊買った

 

あと その病気と闘っている人が書いているネットを見たけど

ネットの情報って どれが正しいの? って事が多くあるらしいの

母さんもネットで調べていてそれは感じた

 

こっちで 良い  って事が

別な人は ダメ って  そんな情報がとても多い 

 

なので 購入した本を参考に いつも作っているものをちょっと変えて

 

なるべく美味しいと思えるように 

 

 

昨日は作れる時間はあまりないけど 頑張って2品

 

14時~スタートして 晩御飯は17時半 同時進行

 

その間に ナマコが届くから ナマコを処理しなくちゃいけないし

 

キッチンは凄いことになったけど ま~ 全部作ることができました

 

晩御飯は予定より30分遅れになったけど

 

 

 油は これは多少使ってもいいらしい

 

 

春ちゃんの時に思ってたコレを この度購入

 

香りでごまかす作戦

 

 

 

お肉の脂はダメだから 市販の鶏むね肉ミンチはダメね

自分で下処理してミンチにして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミートソースを

 

ミートソースって お野菜を油でじっくり炒めて だけど

 

油は少ししか使えないから お野菜はチンして火を入れて油を使わず にしてみました

 

お肉もミンチ機で挽きたかったけど あれは 御味噌の大豆用専用にしているから

フードプロセッサーで 

大きなお肉も出来ちゃった

 

よ~く噛んで食べてもらおうね


初めてのところへ

2022-02-20 | 飼い主お出かけ

  

 

今日は父さんお休みの日

 

父さんはお留守番

 

 

母さんは初めてのところに習い事

 

 

電車乗って   

 

 

思い出した

 

エプロン忘れた~~~

 

途中下車して お店に行ってみようかしら と思ったけど

 

まだ10時前

 

お店やってない

 

下りるのやめて 現地で探すことに

 

ところがね~ 数か所みたけど 売っていないの 

 

フランフランにあるけど 11時~

 

まだ10時 

 

お教室は10時半~

 

まだ時間がある

 

もしかしたらそこにあるかも! でも 11時~だったら アウト~

 

取りあえず行ってみたら

 

お店やってたよ! 

 

朝のエプロン 540円でした 

 

 

10時20分にお教室に到着

 

 

人数んは物凄く減らして開催

 

4人テーブルに2人

 

 

ちょ~~簡単な料理ばかりだったけど それなりに勉強になった

 

そして 試食無し

 

全てお持ち帰り

 

 

お家に帰り

 

 

 

 

 

 

本で見て 作りたいと思っていたものを今日 教わりました

 

今度作ってみよう~

 

 

14時に帰り そこからは大忙し

 

 

その事は明日にでも

 

 

今日お持ち帰り教室に参加して思った

 

母さんのお教室のお持ち帰りって

 

物凄く量が多いな~って 

 

レッスン料はあまり変わらないから お得だよ 


文字だけ投稿

2022-02-19 | 日常

 

今日は父さんお休みの日

 

昨夜は遅くの帰宅

 

母さん 寝たのが0時過ぎてたかな

 

昨日は疲れたから ゆっくり朝は起きたかった

 

父さん休みの日だから

 

でもね

 

ば2号の病院の日

 

川向こうの実家のすぐ近くの村のお医者さんなんだけど

ちば2号宅から歩いても行ける

 

普通の人はね

 

ば2号はむりなので 父さんがいつも車で

 

駐車場が2台しかないから 早くに行って ば2号は車で待機

 

父さんが寒い中 病院が開くまで外に並ぶんだって

 

じいちゃんばあちゃんは時間が沢山あるから 30分くらい前には もう並ぶらしい

 

と言う事で 9時~の病院にば2号を連れて行くのに

 

7時20分に家を出発

 

朝は6時ちょいに起きるのです 

 

父さんも昨日は深夜に

 

寝不足だったと思います

 

目覚ましが鳴って 母さん起きれない

 

まだまだ寝たい

 

父さん 頑張って起きてたから

 

母さんも頑張って起きて

 

 

朝ごはんを食べさせ 

 

 

今日は9時に診察してもらって ワクチン3回目を10時40分に予約

 

買い物もするから お昼頃帰るかな~ 

 

とおもっていたら

 

11時頃帰ってきた 

 

9時過ぎに診察して 直ぐワクチンも打ってくれたって

 

良かったね~

 

長くならずに済んで

 

帰ってきて 買い物2か所 

 

来週はやっぱりの1週間になるんだけど

 

ようやく時間が作れるから 療養食を作ろうと思っています

 

食べられない物が沢山あって 美味しい物が使えない かわいそうに

 

本を4冊くらいかったので それからヒントをもらって 作ってみようと

 

 

それを作りつつ 別な方からバインミーが食べたいとお話を頂いているので

中身とパンも作ったり

 

来週は そう言う料理を作る週になりそうです