goo blog サービス終了のお知らせ 

9月7日(水)軽井沢へ勉強しに その3 地元スーパーと軽井沢発地市庭

2016-09-25 | 飼い主お出かけ

なんとか  

 

 

もう限界

 

何がって

 

父さん 

 

 

 

 

うっそ~~

 

 

髪の毛

 

今日は床屋に行きました

 

短くなってスッキリ

 

しました

 

でもね~

 

髪の毛さらに短くなったら

 

なんか~

 

口のまわりの黒いのが目立つようになった

 

常日頃 父さんみたいに 日焼け対策全くしてない母さん

 

若い頃~ (スキーに行くと)

なぜか口のまわりが良く日に焼けるです

 

でんすけ状態 

 

 

 

 

困ったものです

 

 

 

では本日も書きます 軽井沢話

 

 

お教室が終わったところまで書きましたね

 

 

 

もう帰るだけなんですが

 

やっぱり 地元スーパーに行きたい

 

 

特に軽井沢にいったらね

 

 

 

 

前も悩んだらしい   

 

ここ

 

 

 

 くるくる標識

 

 

 

 

 

ここを通過し

 

 

地元スーパー    ツルヤ  へ

 

 

 

ココには絶対に行くの

 

 

そして ミカド珈琲 の ソフトクリーム食べるのよ

 

 

 

 

 

 

ここで 果物買って

 

 

お次は  最近できたところへ

 

 

 

 

 

 

  軽井沢発地庭

 

 

 

 

 

 

 綺麗ね~

 

御殿場のとらや工房みたい

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~~  お野菜安い事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワッサー 買ったよ

 

 

 

人参も買った

 

天麩羅が美味しいって

 

 

その他にも沢山買って

 

満足

 

 

お次は  駅近くにあるスーパー

 

 

 デリシア って 名前になって リニューアルするらしいの

 

 マツヤ へ

 

 

 

リニューアル前の売り尽くしセール最終日だったから

 

ガラ~ン としてたけど

 

え~~ 軽井沢に来てこれ買うの~~~ って物を

 

どっさり買いました 

 

 

その名は

 

 

出しパック   

 

 

 

 

 

ここで軽井沢は終了

 

 

翌日 母さん お教室だし  父さんも仕事

 

 

帰ることに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この続きは明日にでも

 

 

 

 


9月7日(水)軽井沢へ勉強しに その2

2016-09-24 | 飼い主お出かけ

           もう雨は勘弁しておくれ 

 

 

毎日毎日毎日毎日

 

 

 

 

 

 

もういい加減にしておくれ

 

洗濯ものも限界で

 

昨日の夜部屋干し

 

したら

 

一部

 

臭くなっちゃった

 

 

仕方がないので

 

 

今夜 また洗濯し

 

浴室乾燥機で乾かす事にしましたよ

 

 

雨よ そろそろいい加減にしてほしい 

 

 

では 今日も書きます

 

軽井沢の話

 

軽井沢

 

本当だったらお泊りで行きたい

 

良い湯もあるのよ

 

トロリとしたお湯が~~  あるのよ

 

 

昨日は 軽井沢到着まで書きました

 

 

早くついちゃった

 

 

軽井沢

 

 

お天気だったら もっと早くついてたでしょ~

 

 

あの大雨なのなか 無事についたことにホッとしました

 

 

 

 

7時51分よ

 

あと1時間半あるじゃないの!

 

ここから車だと10分ちょっとでついちゃう

 

 

 

 

全然やまない 

 

 

そういえば この辺りから 雨ばっかだよね

 

 

 

 

 

先ずは 場所確認しようって

 

 

 

 

 

ナビ通りに

 

 

いったら

 

 

またまた 有難い事に

 

 

わが家のお利口すぎるナビ

 

 

行き止まりの道を案内し

 

 

目的地に到着したと   言うのです 

 

 

下りてみて その先に道があるか  グチャグチャのみちを 

 

 

最後は  他人の家でした

 

 

たぶんね~  その辺りの  裏の方にあるのだと思うの

 

 

わが家のナビは 頭が良いから   手前を案内するのよ 

 

 

前も 伊豆に行ったとき

 

山頂にあるホテルなのに

 

裏の方の 山の下の ゴルフ場の見える  

 

林道に案内され

 

目的地だと 

 

 

 

 

 

 

 

戻ってまっすぐ行ったら  ここについちゃった

 

 

有名なテニスコートでしょ~  ここ

 

 

で もう一度 来た道に戻って

 

仕方がないから

 

 

携帯で地図確認できるか?と言われたけど

 

 

ガラ系 

 

 

とりあえず道順を聞いて

 

もう一度挑戦  

 

 

へたすると  父さんの  雷スイッチが ON になっちゃう

 

 

信じられない道を通らないといけないって

 

 

軽自動車がやっと

 

 

父さんの 雷スイッチが 少しONに 

 

こんな細い道はどうのこうの・・・

 

帰りが大変だ・・・どうのこうの

 

どうのこうの

 

 

嫌味をさんざん

 

 

 

 

本当に始末の悪い 性格 性質 です 

 

親譲りねっ

 

心配 不安   もう駄目なんです

 

バカみたいなことで 不安 

 

 

も~ そんな事には 傷つきません 

 

道に迷ったりで  丁度良い時間

 

 

父さんは アウトレットへ     

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗なところです

 

 

静かでいいね~

 

 

9時30分~

 

 

 

 

 

 

 

ごま豆腐は目が離せない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理が出来あがり 仏様に 南無南無して

 

 

の時間

 

 

 

 

人数も多かったせいか 4時間はかかりました

 

 

父さんには12時30分頃 近くまで来て

 

と言う事に

 

 

途中がきて

 

 

終わったら  

 

 

 

もう駐車場にいるって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨もあがり   軽井沢のスーパーマーケット巡りへ

 

 

この続きは明日にでも

 

 

 

 

 

 


いつだったっけ? 9月7日(水)軽井沢へ勉強しに その1

2016-09-23 | 飼い主お出かけ

          ・・・・・・

 

まだまだ雨

 

もう御洗濯限界よ~~

 

部屋干しは時間がかかるし

 

洗濯が乾く日ちょうだい~~~~~~

 

 

今日はこの前行った軽井沢の話を書き始めます

 

ベトナム弾丸も総まとめを書きたいのですが

 

資料を引っ張り出さないといけないから ゆっくり時間が取れる時にでも

 

 

その前に 今日は9月の最後のお教室の日でした

 

これでちょっとホッとして 来月のMENU考えて なんですが

その前にベト飯カフェを頑張りませんとね~

 

それが終わったら 直ぐ 小春亭  そしてもう10月のお教室も開始

 

あ~~ 渋皮煮もやってくるしね~  です

 

 

それでは書きます

 

 

9月7日(水)      

 

 



ここ最近  いや 違う

 

何年前だろう?


7~8年前かな?


そのジャンルの勉強をしたくて  たしか 赤坂の方だったかな~

開講されると 通っていました

 

先生は 庵主様の1番のお弟子さんの男性

 

多分世界的に有名な方だと思います

 

でも そこ自体がお店を閉めちゃって (陶器のお店でレッスンを開講していました)



それからは時間があると どこかで良いところが無いかずっと探していました

 

都内や鎌倉にはいくつかそのジャンルはあるのですが

 

ちょっと そうじゃないところに行きたくて

 

そこで見つけたのが 6月? 7月? に行った 静岡

 

そこも 数年前から いつか行きたい! と ずっと思っていたんです

 

 

で 今回のは 母さんが好きな  人 さんが教えて下さる

 

これは~ 行かなくちゃ!   

たまたま 欠席者が出たから募集中の文字発見

 

直ぐに申し込みしました

 

 

予定では 新幹線で行くつもり

 

その事を父さんに話したら

 

ケチだから 新幹線代がもったいないって・・

 

 

丁度休みの日だったから 車で連れて行ってくれることになりました

 

それはそれは 有難い

 

 

現地9時15分~受付だったかな?

 

 

何時に出るか・・

 

 

案外近い 軽井沢

 

 

都内越えのほうが時間がかかったり

 

 

 

5時出発にしました

 

 

 

 

 

樽は本宅に預けた気がする

 

 

この日は 台風がどうのこうの・・・って日で

 

 

 

 

関越ついたら

 

通行止め  

 

 

伊香保~  先

 

父さんが  「ダメじゃん~」 って

 

 

でもさ~  軽井沢って もって手前から入っていくんじゃなかった?

 

 

とりあえず行けるところまで行くことにしました

 

 

 

 

 

先ずは第1回目の休憩  高坂

 

オチット休憩

 

 

 

でね この後

 

ちょ~  土砂降りになって

 

 

「これじゃ~ 軽井沢無理じゃないの?」 って

 

 

 

かと思うと  少し小雨になったり

 

 

上信越道へ

 

 

 

 

またまた土砂降り

 

 

 

 

 

 

 

 

横川でオチット休憩

 

 

 

 

 

 

 

これみて この日の晩御飯は

 

釜飯に決定

 

 

 

 カワユイぱん

 

でも 樽がいないからね~

 

 

 

 

 

 

7時51分  なんとかここまで来れました 

 

 

途中 だめかな~  って 何度か思ったけど

 

 

それくらいすごい雨だったの

 

 

 

予定では 8時30分頃現地についちゃう

 

 

この続きは明日にでも

 

 

 


おはぎを作りましょ の日

2016-09-22 | 母さんの手づくりorレシピ

      

 

 

 

今日はやっと父さん休みの日

 

雨だから釣りは無理ね~

 

 

母さんは10時30分~ おはぎを作りましょ  の日

 

お教室ではありません

 

 

その準備で早く起きて

 

8時過ぎに樽を本宅に・・・ とおもったら

 

 

まったく起きませんのよ~

 

 

 

 

それより 母さんの影

 

すごくない

 

 

お風呂から出て 髪の毛ぐちゃぐちゃ

 

 

結局樽は本宅に行きませんでした

 

 

父さんとお部屋で待機

 

 

 

10時30分~  

 

 

 

 

 

3名で おはぎ作り

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてなのに 綺麗でしょ~

 

綺麗に包めました

 

 

そして 今日は少しお茶タイムも

 

 

奥さまもいらしたので  5名で   

 

 

 

その時

 

 

放牧しました

 

 

 

 

1時間ほどで終了

 

 

 

 

 

今度は母さんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本宅のじいちゃん1号と

 

川向うに仮住まい中の 父さんのおじさん夫婦へ作りました

 

 

午後は 晩御飯のおかずを持って  

 

 

今日はそんな1日でした

 

 

 

 

 


大久保

2016-09-21 | 飼い主お出かけ

     

 

 

今日も午後出勤の父さん

 

公出だし

 

ここ数日ずっとそう  午後~お仕事です

 

 

父さんの支度を済ませ

 

お出掛けの母さん

 

 

樽は 昨夜~本宅泊りでした

 

 

 

 

 

その前に一仕事だった

 

 

明日はお彼岸の中日なので おはぎを

 

 

 

お出かけ前に小豆をにて

 

 

 

 

 

お砂糖加えて

 

 

お出掛けしました

 

 

 

 

お出掛けの帰りに 大久保下車

 

 

初 大久保

 

 

 

 

 

 

 

 

 中華食材のお店へ行ってみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもね ここには探し物無くて

 

 

やっぱりないのよね~

 

地黄

 

 

で もう1軒あるというので  そちらへ

 

 

 

 

 

  じゃなくって     と言うのは

 

 

今日知り合ったと偶然お店で会って

 

 

同じものを探しているから  一緒に次のお店へ行くことに

 

 

ちょっと迷ったけど

 

無時に到着

 

 

 

ディープなお店だった~

 

 

 

でもここにも無かったの

 

 

地黄

 

 

やっぱり来年買ってこなくいちゃね

 

 

帰りは本宅へ

 

 

樽を引き取り  こちらへ

 

 

 

 

 

明日の準備

 

 

餡子を仕上げ  もち米を吸水させ

 

 

今日の仕事は終わり

 

 

でねっ  今日知り合った方

 

え~~~~~~  って言うつながりがあって

 

ビックリしちゃったのよ

 

 

世の中狭い

 

 

そして 大久保寄らなかったら また会うかは?

 

不思議な1日でした

 

 

七戸の祖父ちゃんたちが お墓まえりに来い~~ って言ってるのかしら?

 

そんな不思議な御縁でした