goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しかった24日の事 その3  帰りは桜坂経由で

2013-03-26 | 飼い主お出かけ

   




まだまだ桜話を


こうして ここ数日 桜を見ていますが  


肝心なご近所の桜は 今年は見に行きませんでした

近所の桜も見ごたえがありますよ~



24日の続き


御嶽山のMalu Cafeさんで 2時間以上 のんびりと

現地で皆さんとは

 

母さんは 買い物があるので 東横線に乗りたいので


環八を渡り 桜坂経由で 沼部まで

 

 

 

前方に見えるのが 桜坂


 

 

 





今年も見物客でにぎわっていました

 

 

 

 いつも沼部からは右側を歩くので この日は左側から

 

 

 

 

普段は寂しい坂道なんですよ


夜車で通ると 真っ暗

 

 

 

坂道を下り


ここからは母さんの大好きな道



六郷用水


春が来る前 父さんと手長えび釣りに丸子橋に通い

帰りはこの道経由でお家に帰りました


綺麗な湧水  素敵な小道なんです

この小道をわんことお散歩したくて  先代のニャンコがの後 まもなく ワンコを飼う事に


毎日お散歩


夢見たのに


我が家に来たわんこは




1歳ちょっと前から


散歩嫌いになっちゃって~~ 


春とは この小道のもっと手前を歩いたことが1度だけあっただけ

 

まったくね~

 

 
この道を歩いて多摩川へ出ました

 

 

 

 

 亀だらけ

 

 

 

 

 

 

 


この亀が 春みたいに この石になかなか足が上がらず


苦労していましたよ!

 

 

 

 

 

 

トンネルの向こうが 多摩川

 

 




亀の子山は 母さんが生まれて初めて歩いた場所で

家族でお花見も  お弁当持って

アルバムに写真があります


丸くて漬物石みたいな子供でした (今もですが


ここから東横線にのり  先ずは自由が丘へ

 

 

 

グルグル見て歩きましたが 欲しい物は無く


どうしよう・・・

 

二子玉?


15時過ぎ



二子玉はこの前行ったばかりで・・・  あそこにも特に・・

と言う事で 渋谷へ

 

 

 


ヒカリエで買い物をし 春の待つ本宅へ帰りました




24日は 楽しい1日でした


 

Mさん  Hさん 有難うございます


例の御話し・・ 何事も経験

実現できると良いですね 

 

 


初!浜松餃子

2013-03-26 | 日常
晴 れ


お昼は 浜松餃子


石松へ


初めて食べました。


とてもあっさり

お野菜がほとんど

宇都宮餃子とは違いますね。


なん皿でも行けちゃう浜松餃子です。

楽しかった24日の事 その2  御嶽山の Malu Cafe へ

2013-03-25 | 飼い主お出かけ

          肌寒かったね~



今日は夕方からお仕事の父さん


母さんはお昼~お出かけ  
 

ちょっと長丁場なんです

今日行ったところは


先ずは 朝起きてご飯を食べさせ  再び寝て  後は 昼夜ご飯を置いて  


父さんは一人起きてご飯を食べてお仕事です


真剣キャベツ生活中ですので 適当な物も置いて行けず


朝 お魚食べるとしたら   後 お肉  そして・・・


と考えて 何かを作らなくてはいけないので ちょっと面倒ですが すでに2キロ減ったそうなので

母さんもきちんと

 

準備をし 春を本宅にお願いしお出かけしました

そんな1日でした


今日は昨日の続き   後もう1回書きますよ



え~っと  手作り市と石川台のフリマ見て まで書きましたね


時間も丁度いい感じになりましたので 次の場所へ

 

 

こちらの桜も綺麗でした



はじめて歩いた場所  雪谷近く


大田区は広いので行った事のない場所がまだまだあります

50年近く住んでいますが


お次の場所は 御嶽山

 
ちょっとおしゃれなCafeを見つけましたので そちらに行ってみる事に


だいたいの場所は お友達2名が把握




何気なく横を見た瞬間 目に入ってきました~

 



見過ごすところだったよ~~~~~ 

 

思っていた場所のイメージとは違い  本当に普通の民家の密集する 細い裏路地にありました

 

 

 

お店の名前は  Malu Cafe

 

有名な芸術家のアトリエだったお家をCafeにしたようです


 趣があるでしょう


以前 お店の前まで行って 入らなかった シラハマアパートメントみたい



 

 11時ちょっとに到着


常連さんが1名

 

 

 

 

 素敵なお店です




そして お昼ごはんに 


お肉をビールで煮込んだものを

 

 

 あっさり味で  素材の味を楽しむ~  お料理でした


そして 可愛いデザートが付いてきます


 

 

 
キンカンは 白ワインと胡椒で煮たそうですよ

本宅のばあちゃんもキンカンを煮ますが それより甘さ控えめ~ な味です

 

こうやって お出しするとおしゃれですね


珈琲も注文し

 

 

気が付けば 2時間以上


楽しい話に


 

ま~ 近い将来 ちょっとお試しで・・ ある事をやってみたいね~ って 話をしました



そして Malu Cafe の後ろにある神社の桜を見に

 

 

 
この神社の裏側には 不思議な場所がありました


母さん以外のお二人は 地元なので この神社も何度か来た事があるそうですが

後ろにこんなものが有ったのは気が付かなかったそうですよ

 






何でしょうか?

この石碑


沢山あるんです

 

 


丁度 緑の木があるところが Malu Cafe さんです

 

 

 

 

 

 空はくもり空でしたが  何とか雨も降らず 桜を楽しめた昨日でした




今日は雨の東京  そして 寒い

 

桜も少し散ったかもしれませんね