goo blog サービス終了のお知らせ 

え~っと 5月26日だった 聖兆さんへまた行った話

2022-06-10 | 飼い主お出かけ

 

 

 

今日は父さんお休み取れた日

 

だんだん人の流れは多くなってきたけど

まだまだ父さんのお仕事は普通には戻っていないらしく

前よりは休みが取れるここ数年

 

喜ばしいことだけど その分 お仕事が少なくなっているから

 

家系には厳しいのです 

 

そう言うお家は結構あると思うけど

 

日銀のなんとかさんが 世のなかは貯蓄が増えている! と

 

ふざけた話を数日前に

 

雲の上の世界しか見たことがない人たちって

 

普通が 雲の上の世界の基準だから

 

一般的な生活をしている人たちの事は

 

まったく想像できないのだろうと・・思う

 

コロナ前に長いこと通っていた料理教室も

 

雲の上の人たちの社交場のような場所で 

 

でも 成り上がりの人たちではないので 他人を羨んだりはしない

 

そこはとても良いんだけど

 

話す中身が 全く普通を知らない人たちなので

 

ふ~~~~~ん~~~ と 社会科見学させてもらう感じの母さんです

 

それはとても勉強になるので 楽しんでいました

 

ご高齢の方が多い教室なので

 

休校中 

 

皆さん良い方たちなので 開催したらまた通う予定ですが どうなんだろう?

2年以上会っていないと みんなそれなりに歳を取ってるし

 

コロナで止まった2年以上って 凄いと思います

 

久しぶりにテレビで観た あの人この人・・・

えぇ~~ こんなになっちゃったの?? と驚く人が多いここ最近です

 

 

と言う事で 普通を知らない人が 考えることは

 

ズレてる って事が多いですね

 

あれ? またなんの話からだっけ??

 

 

父さんが休み取れやすくなった からでした 

 

 

今日の事は後程

 

 

 

そして 書いていないことがたまっている

 

こちらもまだ書いていなかった

 

5月26日のお話

 

 

生徒さん達とご飯を食べに行く約束の日

 

近くでランチ

 

近くと言っても1名は遠くから

 

場所は この前ともっだちと言って美味しかったお店

 

蒲田東口にある 聖兆さん

 

前回は ランチMENUのお安いのでしたが

 

26日は ランチコースの1番安いコースに

 

今回も2階の席へ案内されました

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

グリンピースのスープ

 

熱くて美味しかった!

 

 

 

 

前菜

 

添えられているマヨが 自家製 海老みそ??か何かが入っているって  お店でも販売していたね

 

 

 

うるいとイカ

 

これはしっかりしたお味

 

 

黒酢の酢豚

 

 

お肉が柔らかかった~~

 

 

炒飯

 

 

そして デザート

 

 

 

皆さん このナッツが気に入り

 

 

お土産に購入

 

 

今度お教室でやろうかな~ って 思いました

 

 

お次は 生徒さんちで お茶タイム

 

ハーブを摘んで ハーブティー と

 

手作りのパウンドケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

お教室でやったパウンドケーキをアレンジしたそうです

 

 

 

パウンドケーキが上手な生徒さんなんです

 

 

とにかく美味しいの!

 

 

美味しいの食べて 美味しいお茶タイムを過ごし

 

 

良い1日でした

 

 

次は6月末

 

そのつぎは日にちは決めていないけど

 

また 夜の聖兆さん  元町の和食  元町の日本茶カフェ(畑の利用者さんらしいのです)

 

に行こうと話しています

 

 

その後は 一昨年キャンセルしたベトナム旅行再計画

台湾にも行きたいと

 

楽しみは続きますね

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。