goo blog サービス終了のお知らせ 

父さんは午後から会議だから早起きして畑の日

2025-07-05 | マイファーム

 

 

今日は何の日

 

予知夢の日

 

ここ最近 世界的にも大騒ぎになった予知夢話

 

これ 父さんは かなり前に話していました

 

何年前だろう??

 

あのさ~ 予知夢を見た人の話でさ~  って

 

数年前 いつだったか忘れるくらい前に話していました

 

まだそんなにこの事に気が付いていない時代 時期? 気が付いた人が書いていたのでしょう

 

本当にかなり前の事なので

 

まさか~ 世界の人まで巻き込んで と大きな話になるとは夢にも思っていませんでした

 

母さん隔週で浅草の方へ行くのですが

 

1か月前くらい前から あのものすごい数の外国人観光客の姿が

 

驚くほどいなくなっていました

 

とくに お隣に国の人たちの姿は見なかった

 

家族総出?? 大人数でガラガラ沢山持って わさわさいた人たちを見ませんでした

 

ここ1か月くらい見る少ない観光客の外国人の姿は

1人 2人 くらいの人が多くて それも 数人とかでした

 

7月5日4時18分 と具体的に出ていた話も

最近は 16時18分かもしれない  になって

今度は

7月中に

になっています

 

昨日なんか 日本人で スーツケース持った人見かけたので

 

東京を離れるんだな って

 

311の時も 確か 連休があって

 

その時は 物凄い人が ぞろぞろとスーツケースを手にし

駅に歩く姿を見ました

 

お金持ちマンションの方たちでしょう~

 

おそらく海外に

 

そのあとは ひっそりした この村でした

 

 

凄いね

 

何があっても 311の時は 家を空けることは出来なかった

 

 

春ちゃんいるし

 

毎日毎日微妙に揺れて あの変な音をテレビと携帯で耳にして

テレビからは 放射能がどうのこうの って 怖い話ばかりで

 

 

さすがの母さんもストレスでおかしくなったのを覚えています

 

 

そして今回

 

どこかに逃げると言っても アルバイトの父さん

 

お給料少ないので 高飛びできません

 

いつものように暮らした我が家です

 

食料 水 トイレ 火 はそこそこストックしているので

家が壊れなければ なんとかしのげる

 

でもね~ この異常な暑さは無理ね

 

 

昨日も色々やることあって忙しくて

父さん帰ってきた時間も遅かったけど

 

母さん起きてて

 

そして 今日は

 

父さんお休みの日だけど 午後から会議

そして そのあと飲み会だって

 

畑には 今日しか行く日が無いので

 

はや~~く 起きて畑に行く! と父さんから

 

目覚ましで起こされた朝でした

 

寝たのが遅かったからね

 

 

リビングに行ったのが4時3分

 

何時もの早起きの日よりは遅いけど 眠かった

 

父さんは 昨日買ってあった菓子パンを

 

何が何でも出してからじゃないとダメな父さん

 

出るものでて  出発!

 

 

 

 

 

 

畑到着は

 

 

なんでか 写真がちいさくなった

 

5時15分着

 

1名利用者さんがちょうど来ました

 

 

 

今日は もう少しコンパニオンプランツ増やした方が良いですよ

 

と先生からのアドバイス

 

ピーマン周りにね

 

それを植えに

 

 

 

 

まず目に飛び込んできたのが

 

レモングラス

 

茶色くなってるじゃん!

 

でも おそらく根は生きていると思います

 

 

とにかく 日中は暑いのでしょうね

 

 

 

 

苦瓜が急にワサワサ

 

 

 

 

 

 

今日はトマトの支柱の建て替えもしました

 

 

でもね

 

母さん

 

トマト成長点 3本とも折っちゃったの

 

雨降った後は水を含んでいるから ポキポキ折れやすいの

 

 

そのほかの皆様は

 

 

この茄子は良いけど これの手前の茄子は なんかおかしくてダメダメ

 

 

奥の マクアポは 元気

 

 

オクラも成長してくれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これこれ ダメダメ茄子

 

 

ホーリーバジル なんか色が変なんです

 

こんなの初めて

 

 

こちらは パプリカ

黄色い

 

まだ収穫しません

 

 

 

 

華厳の滝の花

 

作業が終わるころ 2名?3名?

 

利用者さんがきました

 

そうだよね

 

いつも 土日のこの時間は もっと人がいるはず

 

この後7時~ 先生が出勤だったらしいけど

 

やけに利用者さんが来ないって

 

どこかに したのかもね

 

最後は畑のお散歩  さつま芋 里芋もチェックします

 

 

 

 

 

7時ちょい前に帰る事に

 

7時~ 先生が来るけど 会えませんでした

 

 

家に帰り 大急ぎでシャワーを浴び

 

8時半に買い物

 

早く行かないと駐車場に入れませんから

 

買い物済ませ 家に荷物を置いて

 

 

今度は 子供部屋おばさんを病院へ

 

今日は月1のボンビバの注射と月2回のヒアルロンの注射です

 

 

忙しいのよ

 

やっと家に帰り

 

お野菜のお手入れがあるので

 

その前に 父さんに 自宅分のキューちゃんを作ってもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして いよいよ

 

お野菜のお手入れ

 

 

ニラも収穫してきましたが

 

日差しが強すぎて 枯れたのもあって

 

それが まざっちゃってて

 

大変な作業に 

 

 

父さんも手伝ってくれたので助かります

 

 

本当にめんどくさかった

 

 

やっと野菜の掃除が終わり

 

記念写真

 

初 オクラ

 

オクラはすぐ収穫しないとダメ

 

硬くて食べられなくなります

 

でも 今年は 時間稼ぎができる品種に

 

ビックスティック

 

 

どうかな?  明日切ってみます

 

 

 

 

マクアポ 今年は物凄く順調

 

グリーンカレー作れる分は収穫できました

 

 

でも 母さん グリーンカレーはあまり食べたくないのです

 

なんかね

 

 

 

 

初空心菜

 

 

またバジル

 

 

 

 

ミニ苦瓜も初

 

 

今日の収穫はこれくらいです

 

 

この後洗濯2回転して

 

 

父さん送り出し

 

明日の準備

 

梅を出して  昼ご飯の仕込みして

 

 

これから 大嫌いなアイロンが待っております


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。