むわ~~と暑すぎた
今日は父さんお休みの日
ですが
母さんは 梅干し第2回目Aグループ集合の日
一番大変なチマチマの日です
10時半~ ですが
昨日行った畑で 気になった
万願寺の中に入ってる虫
昨年も ピーマン 万願寺 トマト
に入り込んでいた
あの 小さな穴をあけ侵入する虫
先生の話では 蛾の幼虫
昨年はとても多かった
で 昨日万願寺を収穫したら 3本虫が侵入
先生にお聞きしたら フマキラーとどこだったか?
の スプレーが良いって
父さんは 職場の人から 安い酢でも良いから と聞いてきた
先生に教えてもらったのは 昨日買いに行けなかったので
常備している 木酢酢で即席スプレーを作ることに
本当は 唐辛子 ニンニク をいれ 時間をおいて 使用
なんだけどね
そう言えば 畑のロッカーに おの液体常備してあったね
でも 少ししか入っていない
昨夜 虫よけを作って
梅仕事の後行く事にしてたけど
多分疲れちゃうから
また 早起きしていくことにしました
もう 寝不足です
起きたのは4時
ブクブクしたり ボ~っとしたり
今日はすぐ返ってくるので お腹に何も入れずに 直ぐ出発
到着
間もなく利用者さん1組来ました
車から降りたら 父さんが
あっ! あれ危ないよ!
直ぐ写真を撮って
7時過ぎたら先生にメールしました
車の底 すっちゃうよね
誰がやったんだろう??
直していけばいいのに
気が付かなかったのか?
作っていった即席スプレー液
これが結構使えるって聞いたから 買ってありました
昔は ちゃんとしたの持ってたけど
この暑さで 容器が劣化
ここ数年 ゴム 樹脂物 外に置くと
劣化が早いです
皆さんに ブ~~~~ ってして
終了
最後は畑を散歩して
大急ぎで帰宅
シャワー浴びて
朝ごはんを簡単に
前に作って冷凍した
不味いハヤシライス
まだ2個ありました
本当に不味くて びっくり
これ開発した人の味覚はどうなっているのか??
位 不味い
有名なメーカーのだったけど
手直ししても不味い
今日やっと食べ終わりました
そして10時半~ 梅干しの会2回目1グループ
そのことは後程書きます