第13弾 2024年吉田のうどん旅スタート その9 簡単朝食

2024-02-15 | 吉田うどん巡り旅

 

 

今日から1週間が始まる我が家

 

昨日も 子供部屋おばさんがちょっと?な事を

 

さすがの父さんも 聞いてて ??? って思ったらしく

口をはさんできた  珍しい事

 

そうなると 絶対に口を開かない貝のようになる 子供部屋おばさん

 

ほんと 小学校2年生くらいの子供がそのままおばあさんになった って感じ

とても気持ち悪い

 

認知のおばあちゃんと暮らした経験があるけど

それとはまた違った 変 と思うところが沢山あって

非常に難しい

 

口を閉じちって 何か聞かれて答えないといけない状況になると 

顔を背け 小さな声 相手に何を言っているか
伝わらないように 要するに 

 

ごまかす

 

これをやってしまう

言い訳すらできない

 

子供の頃 そういう 嫌われっ子 って居た

その子が 社会勉強することを避け 大人になった

 

って感じだと思う

 

と言いたいところだけど

そうじゃなく アレだと思う

 

治らない

 

それを感じるから 腹は立つけど どうしようもない

 

じゃ~ どうしたらいいのか と その先を考えるしかない

 

さすがに昨日はグズグズして まったく話にならないから

 

言いました

 

今までの ばあちゃん じいちゃん が

我慢していた 日常のおかしな言動・行動・ごまかしていたと 

そして 今まで何も言わなかったけど こっちはすべてわかっていたんだよ って事を

本人にはしっかり伝わらないかもしれないけど

 

自分はもしかしたらそうだったんだ って 気が付いてくれると良いな って

 

父さんですら こんなにコントロールできるようになったのだからね

 

多分 今日は 変に明るくなって ニコニコして

猫なで声になってくると思う

 

これも 昔から繰り返していた

 

ばあちゃんが 日常のおかしなことに耐えかね

めったに怒らない人だけど 注意すると

 

しばらく 口をとじた 貝 になるけど

 

まもなく べたべたとすり寄る猫のようになる って

 

おかしな人だよ と よく話していた

 

普通の大人は 腹が立つと そんな行動には出ない

 

とにかく おかしなことがあまりにも多く

ばあちゃん 一人になる時間があると 気持ちがほっとする

と よく話していたのを思い出す

 

だからね 今頃 のびのびと自由に飛び回っているんだろうな~ って 

 

ま~ その分 母さんが大変な毎日を送っているけど 

 

今は その 変 なことが 何なのか

原因 はわかる時代だけど

 

昔だったら 変な人 変わり者 ってくくりになるんだろうね

って 今朝も父さんと話していました

 

ば2号も只今 絶 賛 大 変 中

宇宙人も また 変なことを言ってるらしいし

 

父さんも よくため息をついています

 

春ちゃんみたいな可愛いブルテリア そろそろ飼いたいけど

 

とてもそんな事できる状況ではない と ここ最近つくづく思う

 

せいぜい うどん食べて 旅行して 気分転換 だね

 

あと 畑かな

 

 

全てが終わると 自分がおばあさんになっているかもしれない

 

人生100年時代 

 

恐ろしい

 

 

今日の母さんは 

 

そのあと やっと食洗器の修理がきます

 

早く直ってほしい 食洗器です

 

 

では吉田のうどん旅 

 

 

珍しく6時に温泉入って 紅富士見て

 

朝ごはん

 

どんなものでも良いから 朝ごはんを食べないとダメな父さん

 

珈琲だけ ってわけにはいきません

 

今回 パンダダニエルには行けなかったから

 

Kawaguchiko base で買ってきた パンで朝ごはん

 

 

 

苺も買ってきました

 

この後 吉田のうどん旅でしたら 少しゆっくりして出発だけど

 

今回の昼ごはんは 違うところへ

 

 

 

8時半ころ出発にしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このホテル 60周年なんだね

 

確かに古いけど

 

とにかく 景色が最高!!

 

こんなに富士山が観れるホテルって そうないんじゃないかな

 

 

 

 

 

 

 

 

では ちょっと移動します