goo blog サービス終了のお知らせ 

何時植えたっけ? 長い名前の高菜 マスタード レッド・フリルス ジョンソンズ

2022-06-27 | マイファーム

 

 

今日も暑すぎた  熱すぎたの方がピンとくる

 

今日は2年と4カ月ぶりかな

 

我が家でのお食事会の日

 

その事は後程書きます

 

今日は 24日㈮の畑のお話を

 

 

この日は 畑の帰りに寄り道してもらう事にしていました

 

それもね 突然言うと 受け入れるのが大変だろうから

 

2日前の夜に父さんにお願い

 

しぶしぶOK

 

そしてまた

 

駐車場はあるのか? 一通じゃないのか?

 

とにかく 色々言い始める

 

昔はナビもないし 地図みて

 

初めてのところに行くと ガミガミ怒鳴るのが始まって

 

途中で車から飛び降りたいと思ったことが何度あったか

 

今思うと アレ

 

まだ 世のなかに アレの文字すらない時代

 

気難しい 心配性 ・・・・  そんな言葉で終わっちゃう

 

何でこんな事で怒るのか? 全く理解できなかった  スイッチが入る

 

じゃ~なんでそんなに苦労する人とわかって結婚したのか? 

 

だから~ 別れなさい! って 言ったのに   私が見つけてきたお見合い結婚じゃなくてよかったわ!!

一生 お母さんのせい って 言われるところだった

 

みたいなことを言われる  ばあちゃんからね 未だによ

 

ばあちゃんも何度もガミガミ見てきたから

 

それは確かに正しい

 

周りを見ても 条件の良いほうへ    そして結婚 って人が多かったね

 

なぜ結婚したかは ここにはまだ書かないよ

 

もっと おばあちゃんになってブログをやっていたら書くかもしれないね

 

ま~ 自分で言うのもなんだけど 自分は仏様みたいな気持ち だったな~ って 思う

 

だから~ 生まれ変わったら 私の前に現れるな!と よく言っている

 

2日前に伝えて しぶしぶOK 

 

その後の2日間が 凄かった

 

地図みて あ~だ こ~だ

 

研究

 

駐車場が有るか?  一通か?  道幅はどれくらいか

 

 

バカじゃないかと思うけど 本人は そこが気になって気になって仕方がない

 

アレだから仕方がない

 

で グーグルマップの写真をみてたら 近くに駐車場がないって言い始めて 

 

でもね 母さんが調べたときは 直ぐそばに 三井のP があるのがわかってたの

 

それを伝えたけど 自分が調べたのは 空き地で コインPじゃないって!

 

 

結局 父さんが見たのは 古い写真だったって事がわかって一段落

 

道も十分調べて 納得したらしい 父さんでした

 

 

では 畑の事を

 

 

 

 

寄り道するから 8時過ぎ出発

 

 

畑に到着したら 誰もいなかった

 

平日はね

 

でも 途中から1名  あと 先生がプライベートで

 

 

 

あ~ 万願寺収穫できる!!

 

この日気が付いた

 

忘れていました  万願寺2本植えていたんだね

 

 

まったくね~~

 

 

 

万願寺収穫

 

 

 

 

ここでようやく菊の写真

 

数本先が折れてたけど 多分大丈夫

 

上の菊は もってのほか

 

奥の方に 別の品種を植えています

 

 

 

 

 

オクラは前々回3本密になるよう植え替えました

 

オクラってそう植えると良いんだって

 

手前は空芯菜 苗作って5本植えたけど 3本しか生き残っていない

 

 

それなのに 父さん 雑草と間違って 1本引っこ抜いちゃったの

 

 

 

 

そしてお茄子

 

 

支柱を立て直ししてたら 一番いい枝が ポキッ と 

 

先生にお聞きしたら

 

他の枝を伸ばせばいいって   茄子は立て直しが効くんだって~~

 

 

 

 

そして 問題のジャガイモ

 

 

まだまだ収穫は無理

 

一向に枯れない  もう1つの方なんか やっと花咲いたし 

 

カラーのおじゃがって遅いんだって 成長が

 

 

 

 

 

この日の収穫は これくらい

 

 

 

 

あと 茄子の脇に 大葉の種まきしたけど なかなか芽が出ないから

 

ここにパクチーの種まいて

 

 

そうそう 大葉とバジルの苗を買ったのも植えました

 

 

 

作業終了

 

 

帰りに買い物して 

 

 

記念写真

 

 

 

 

これね~  

こんなの種まきしてたんだ~~ って 自分で種まいておいて

 

 

 

いったいなんだろう??

 

 

これはね 芥子菜なんだって

 

具グルーフォトで調べたの

 

 

名前は マスタード レッド・フリルス ジョンソンズ

 

高いベビーリーフに入っている気がするけど

 

 

あまり日本では栽培されていないみたい

 

生でも食べられるみたいだけど

 

芥子菜だから 炒め物とか おひたしとか

 

でもね 火を入れると この色が消えちゃうって

 

なんだか めんどくさいお野菜ね

 

 

あとは 使うだけ摘んだ  ディル と パクチー

 

 

 

 

 

茄子とピーマンと万願寺

 

畑行って 買い物3か所行って

 

忙しい1日でした

 

 

お買い物のお話は後程