goo blog サービス終了のお知らせ 

草餅

2021-05-06 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

 

昨日は早起きだったから20時半には2人とも

 

睡眠時間はたっぷりある

 

 

けど

 

やっぱり4時に目が覚めた母さんでした

 

5時過ぎまでお布団でうだうだしてから

 

 

お弁当作って 朝ごはんの支度して 父さん送り出してからは

 

わんこさんケーキの土台を焼いて 近所に買い物

 

晩御飯の支度 ケーキ作り らっきょうのお店へ問い合わせ

 

そんな1日でしたよ

 

今日は草餅の話

 

無性に草餅を作りたくて

 

多分1年以上前から

 

過去に何度か作ったけど

 

ばあちゃんのお友達から頂く手作り草餅が美味しくて

 

いつまでたっても硬くならない

 

そう言うの作りたくてね

 

レシピは検索すれば山のように出てくる世の中

 

それをみて 後 和菓子を習っていた時の先生のレシピをみて

 

2つを足してレシピを作って 作りました

 

餡子は2日前に

 

粒あんでもなく こし餡でもない 先生オリジナルの餡子

 

 

生地は2倍仕込んでみました

 

この後よく練ったらすごい色に

 

 

餡子は1個に30g

 

先生は1個に20g

 

ミックスレシピだからね

 

 

 

 

色濃い草餅完成しました

 

 

 

 

 

今朝も食べたけど 硬くなくて

 

ばあちゃんのお友達の作るのともまた違う

 

ばあちゃんのお友達の作るのは つるっとした感じ

 

母さんのは もちっと そして 草の食感せいか しっかりした感じ

 

 

あまりに沢山できたから ばあちゃんに渡して ご近所さんへ してもらいました

 

 

そして 父さん帰るなり

 

 

「なに? この黒いの?」 って

 

たしかに・・

 

色が濃い

 

ばあちゃんも こんなにしっかり蓬の色が付いた草餅

 

私はいくら蓬を入れてもこんなに色が出ないのに 凄い  って 

 

褒められているのか? ケチ付けられているのか?

 

どっち~~~ 

 

 

今回の反省点は

 

あんこが緩すぎた

 

皮の方さとのバランスがちょっと悪かったかな

 

 

でも なかなか美味しい草餅でした