暑かった!
今日は9時までに病院
父さんは早起き父さんだったので
4時ちょい起床
お弁当作って 送り出し
さ~病院へ
丁度混む時間の東横線
結婚したら あれに乗って仕事へ
もう嫌! って 思ったものです
地に足がつかない
バックがどこにあるのか?
とにかくすごいのです
ところが
学校春休み
混んでいますが あの混みほどではありませんでした
よかった~
一昨日は1本しか見つけられなかった筍ちゃん
今日は数本見つけました
予定通りに病院到着
ばあちゃんはお洋服着て待っていました
丁度 1階へ行って 最後の検査を の時だったので
心電図室へ
心電図とって部屋に戻ったら 会計が
そして 薬剤師のお姉さんがお薬を
あとは 先生の説明
予定では9時半ごろ~
病室で待っていたら 呼ばれて
2階へ
ステント内 その他の動脈の詰まりはOK(心臓のね)
ただ
弁の話は昨日若い先生から説明を受けてたから
その話は出なくて
動脈硬化がかなりすごいって
それは 何年前かな?
歩けなくなって 成形で有名な先生のいる病院に行って
血管ボロボロ と言われてた
その結果 歩くのが大変になってね
それがここ最近 また 痛い と言いだし
今回いつもの病院で 体全部の血管を調べたみたいで
かなりすごいって
ま~ 歳をとると大体そうなるのでしょう
ばあちゃんの弟も 動脈乖離で 1回目は奇跡的に 手術が間に合い
に行かずに
それから何年かな
ついに 動脈乖離で
取り合えず 今でも血液サラサラ飲んでいるので お薬変えずに
という話でした
ばあちゃんは 説明を聞いても ??
帰り ゴムホースに例えて説明したんだけど
最近耳が遠くて 半分聞こえたか?
それに 本人は もう年だし と ジタバタせず生きているから
他人事のようでしたよ
食べたいもの食べて やりたい事やって
日常を悔いなく過ごしてほしいですね
いつも桜の時期は中目黒の桜を見て帰るのですが
さすがに今日は歩くのが大変だって
けやき坂の桜を見て帰りました
ばあちゃんを家に送り届け
一旦家に帰り
材料を買いに 田園調布
田園調布の桜も満開でした
そして 日吉へ行って
用事を済ませ
地元で 大量に買い物
野菜と アボガド17個
家に帰り 明日お渡しのケーキ作り
晩御飯の支度
焼き鳥よ
今日もあっちこっち行って 色々やった1日でした