今日は父さん左一番予定日
大安吉日だったと写真が来ました
空いていたってよ~
帰りに お願いしていたコロッケも買えたって
母さんは父さん家を出て間もなく 春を本宅にお願いし
父さんとは 途中 多分すれ違ったと思うよ
母さんは10時45分待ち合わせで上野へ
公園口で待ち合わせ
今日は年に1~2回行われる ご婦人会
いつの頃~か 美味しい物をたまには食べよう~ って
今回は 韻松亭 の鶏鍋コースを予約してもらいました
美味しくて 何度も食べに行ったそうですよ
楽しみだわ~~
韻松亭のランチは 何度か食べに行きましたが
コースは初めて
11時~です
素敵です
予約をした方がいいけど
しなくても 待てば入れます
母さんはいつも 11時15分くらい前に行って
予約の人の後に 入れています
お部屋は 毘沙門天
残念なことに 本日1名 インフルで欠席
残念ね~~
いろいろなタイプのお部屋があります
個室は今回初めて
このお茶が美味しいの!
おから茶
香ばしくて美味しいのよ
では お料理のお写真をお楽しみくださいませ
お刺身最高でした!!!
これも いう事なしよ
大山鶏のすき焼きへ
生湯葉と 生麩が入るの
ま~~ 美味しかったこと
お次は 鍋
そして 白いごはんか(お釜で炊いた) かやくご飯か お雑炊
何度も ているお友達は お雑炊は食べたことないそうなので
お雑炊にしました
そして 蓬麩饅頭
そして
こちらのあんみつが絶品という事らしいので
クリームあんみつを追加注文
みんな お腹いっぱい過ぎて大変でしたが
こったクリームあんみつでした
生麩3種類 寒天2種類 豆乳のアイス ものすごく濃い抹茶のアイス
黒蜜は薄め
お腹いっぱいなので 生麩が重く感じちゃった
きっと そうじゃなくて食べたら 最高だと思うよ
ま~~ 贅沢はクリームあんみつでした
ゆっくりお食事し
上野駅で
母さんは 蒲田のインドバザールに寄るつもりでしたが
そういえば・・ ここにもあるわ・・・ って思いなおし
アメ横へ
行こうと思ったお店は探せそうにないので
確実にあるとわかっているお店へ
ありましたよ~~
フェンネルシード
あと コリアンダーシード買って
時間があるからこのまま田園調布へ・・ と思ったけど
考えてみたら
川崎に出たほうが早い!
という事で またホームに降りて
ラゾーナ川崎の富沢に行って ケーキの材料と パスタの粉と
数キロの荷物になっちゃって
お家に帰りました
もちろん晩御飯は食べないよ
でも 支度はしました