なんだ~ このジメジメ暑さは! だからと言って クーラーつけると風邪がますます悪化するし
今日は父さん夕方~仕事
母さんは お昼前に
朝ご飯食べさせ 出勤前に食べるご飯を準備してお出かけしました
外は ムシムシ地獄で モワ~っと暑い
風邪を引いているので 熱なのか? 気温が暑いのか? 区別がつかないほど 頭が暑くなった本日でした
絶えられません~
今日はこの前の畑のお話を
7月23日に箱根が三角印だったので電話をしたら 25日1泊予約が取れちゃった
それもわんこ棟~
って事は 畑に行く予定だったけど どうしましょ・・
先生の話では ジャガイモ収穫のあと 有機肥料と石灰を入れて 8月いっぱいさせた方が良いって
じゃ~ いつ行ける? 畑・・
翌週は 父さんも母さんも予定があるからいけないでしょ~
その次となると・・・
って事で 旅行に行く前に畑に行くことにしました
早く行くつもりが7時過ぎちゃったけどね
もう旅行の準備もしちゃって
樽は 行く気満々!!
出発~
もうすでに暑いのよ
嬉しい~
畑到着
土曜日なので 数家族来ていました
樽はね ドアが開くのが待ちきれないほど
ドアを開けたら 直ぐに飛び降りちゃったの
それだけ畑が好きなのね~
で 相変わらず
草が食べたくて食べたくて
この日は 肥料を入れるだけに決めて行ったので さっさと作業
ひとりは犬の面倒をみて 一人は耕して肥料を入れる
草も抜きたかったけど この後箱根だから この次にね
肥料と石灰をジャガイモの後の2畝に
作業終了~
落花生が元気でしょ~
後はイマイチ
肥料を入れました
バイホラパーも 家より元気がないの
大根はダメかな~
細い大根しかなっていなさそうですよ
空心菜もやっとここまで育った
あと一息ね
その向こうのパクチーは 満開だし
スイカはなんとか頑張っています
帰りませんとね
樽も暑くてヘロヘロになってきたし
家に帰り シャワーを浴びて お昼過ぎに箱根へ
その事は明日から書きましょう~