goo blog サービス終了のお知らせ 

たまげた 畳!

2009-01-27 | 日常

 

昨夜は久しぶりのクイズ


正解は



春の(&バナナちゃんの)  papa

ハンサムでしょう~

ブルテリア気質バリバリのの父さんらしいです


正解者は ゴンりんママさんと バナナお姉ちゃん


今年のお味噌は美味しく出来たのでお楽しみに



さて 我が家はと言いますと

父さん昨日はお泊りの日

例の部屋で

帰ってきて 「出なかったの?」って聞いたら

「出ないよ~ でも ビシッ バン って 結構音がしたよ」

見える人は絶対に寝ないそうですが

父さん昨夜は ひとりでしたそうです。


 


今朝は 10時にお出かけの母さん


9時ちょっとに春を本宅に預け 

用事もすみ 
帰りは自由が丘で父さんのシャンプーと今夜のパンを買いに

パンは 駅に近い 浅野屋さん




季節限定 ドライいちごの入ったパンと 天然酵母のパンを


イチゴのパン


帰りに本宅より春を引き取りお家に帰りました。

 

お家では 父さんご飯を食べお風呂に入って

携帯で遊んでいる最中

しばらくは遊びに夢中の様子

母さんは 夕御飯準備

本宅もやってきて


ばあちゃんがこってりしたものが食べたいとリクエスト

少しこってり系





父さんは 明日お休みなので


豚ひれ肉を焼いたもの


オレンジの香りのオリーブオイルとバルサミコをかけたサラダ


イチゴのパンと おばちゃんの作った卵サンド

後は手打ちパスタ


家族も大喜び

美味しかった~

食後は 春ちゃんのクルクル大回転が始まり
母さんがお薬担当

丁寧に拭いてあげてからお薬


なが~い 余韻




余韻に浸っていると クロニャンコさんが


ワンワン吠えて


荷物は 大原  辻しばさん  のお漬物が届きました。

もう在庫が少なく

沢山注文



下の箱にも入っているんですよ

これでまたしばらく美味しいお漬物が食べられます



さて タイトルの たまげた 畳


食後 前から気になっていた畳の事を


禁断の和室の畳 もう9年物

昨年までここで寝ていたので 畳はボロボロ

ばあちゃんが口癖のように


「お前の家は 春の毛より 畳の方がすごい! なんとかしないと」 って 言われ続けていました。

和室に座ると 畳がボロボロ
沢山洋服に刺さります

安マンションなので 安い畳が敷いてあります


試しにめくってみる事に

すると  


ばあちゃんの言うとおり

安マンションの畳と言うのは・・・・・

ユニット畳  その中でも 特にひどいものかも


だって




ガムテープ出現

これには 母さんもたまげた

畳にガムテープ 見た事ないです!


ばあちゃんは 驚いた様子もなく

「あたりまえでしょう! 安マンションなんだから」




畳の下は 荷物の梱包に使うクッション材

それに 隙間には畳の切れはし

凄いもんだね~

安マンションの作りは!

さてさて このボロボロになった畳

畳屋さんに頼んで作ってもらうか?

ホームセンターで安物を探すか?

どうしようか?? 悩んでいます。

畳屋さんに頼むと たぶん8万~かかりそうだし

ホームセンターだと 1枚3~4千円のがありそう


10年近くなると 
いろんなところがそろそろ気になる次期なんですね


宝くじが当たると全部解決するんだけど


この前の宝くじ 100万円が 10番違いだったわがやでした