うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

とちはなに行くのよ~!(その3)こけこけコケ展♬

2024-06-25 22:20:53 | 74号室 とちぎ花センター
特別展示は『コケ展 ~コケと植物調査隊~』だ☆


特別展示はこの大温室『とちはなちゃんドーム』の中だ!



ほらほら!
こんなの見たら行きたくなっちゃうぢゃん♬



またこういう感じかーい☆



さあ、行ってみようか!
って・・・今回はこういう雰囲気なんだね。
ジャングルっぽいな。



こんなんアリマシタwww。
とちぎ花センターのこういう感覚が好きなんだよなあ。



エアプランツやらシダ類やら色々だなっ!
いい雰囲気~!



はははは!
そう、とちぎ花センターは『みかも山』の麓にあるのだ。



振り返るとアナナス科の派手な観葉植物が!
コケが生える湿った場所が好きな植物だ。



おー・・・わ。
こう来たかあ。
凄いな。
宝物がいっぱいに見えるよ。



ビンの蓋を取って見ていいんだって。
でも、蓋はちゃんと戻さないと乾燥してコケが死んじゃうから、忘れないように気を付けよう!



ビンの中にはコケが入ってるんだよ。
中身は『シッポゴケ』。



おおお!
しっぽがいっぱいだ♬
こういうコケは可愛いな!



これは『カサゴケ』。
コケテラリウムでは人気のコケだ!



だってこれ、コケに見えないじゃん!!
こんなコケがあるんだね~。



コケテラリウムってこういうやつです。
生きたジオラマみたいなもんだな!



サファリ??
ちょっと乾燥感が気になっちゃうんだが、植物のプロたちが作ってるんだからちゃんとメンテナンスされてるんだろうなっ☆



こんなのありましたっ☆
コケ人間があるのはとちぎ花センターだけ!



並んで記念撮影♬
私もコケっぽい服装で来たのだ!!



これね、シャワーでコケに水やりできます♬
シャワーで水やりしながらの記念撮影は、失敗すると自爆します。



コケの匂いを嗅ぐことができるよ。



ってか、ちょっとイイ匂いのはずだったんだけど・・・隣に植物由来の香水スプレーが置いてあってさ、直前にそれをブチ撒いた人がいてさあ。
シャネルNo,5(原料植物:イランイラン)の匂いしかしなかったわ。



これらもコケテラリウム。
とちぎ花センターのショップでは作家が作成した、さっきの展示ボトルぐらいの小さなコケテラリウムが販売されてたよ!



特別展示はやっぱり面白いなあ。
コケに対する考え方が変わったよ。



次回、常設展示をちょっとね。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿