二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

モズ! 《 モッくんとモッちゃん、初デート ? 》

2022年03月13日 | モズ

近くの公園で…。 (3月9日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

早春の雑木林で彼女に届けとばかりに「ギチ ギチ ギチ ギチ ♪」…って鳴きまくっていた、あのモッくんに待望の彼女が現れました! \(^o^)/

モズ科  モズ(♂・モッくん)! 
雑木林にモッくんの姿が…。

 

モズ科  モズ(♀・モッちゃん)!
しばらくしてモッちゃんも登場!

 

枝被りが残念なんですが…。

 

いきなりのツーショット!!! なんか初々しい感じですね…。 (^^)

 

モッくんが地面に降りてきて、虫(カメムシ?)を捕まえました。

 

「彼女にプレゼント?」…と思いきや、自分で食べちゃいました。 プレゼントにしては小さすぎましたね!(笑)

 

 

近くでモッちゃんが モッくんの動きをジッと見てます。

 

「早くプレゼントを持ってこいや~!」…なんて思ってるのかも!? (^^)

 

モッくんにその気配はなし。 モッちゃん、待ちぼうけ…。 ('ω')

 

モッくん、単独でいるときは結構近づけることもあったんですけど…。

 

彼女が絡むと難しくなりました! 

 

「モズの恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて…!」なんて諺があったような無かったような…。

 

気が散っちゃうといけないので、深追いはやめて遠くから撮影をすることに…。

 

モッちゃんが積極的にモッくんの傍にやって来ました。今日2度目のツーショット!!!

 

モッくん、空威張り? 「な、何しに来たんだよ!」…ってか! 嬉しいくせに!(笑)

 

ドラマチックな展開を期待しましたけど、まだまだこれからって感じでした! (^^♪

以上 2022/03/09撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメシメ! 《 オッちゃん、心のささやきなのだ 》

2022年03月12日 | 野鳥

近くの公園で…。 (3月6日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日の探虫もそろそろ終わりにして帰ろうかと思い始めた時、なにげに見上げた雑木林の中でシメを発見! 「シメシメ!」…オッちゃん、心のささやき。(笑)

アトリ科  シメ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シメってチョット強面の顔立ちなんですけど、そこがまたいいんですよネ! (^^♪

以上 2022/03/06撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコハエトリ、ナミホシヒラタアブを捕食する!

2022年03月11日 | ハエトリグモ

今回は、ネコハエトリがナミホシヒラタアブを捕食しているシーン! 苦手な方はスルーしてくださいネ!!! (危険度:★★★☆☆)

 

 

 

 

近くの公園で…。 (3月6日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

自転車で移動中、ロープにハエトリグモと少し離れてヒラタアブがとまっているのに気がつきました。「撮っていこうかな!」…ってカメラを出して、ロープの前に行ってみると…。「ウッヒャ~、なんてことでしょう!」 (゜o゜)

ハエトリグモ科  ネコハエトリ(♀)!
わずかな時間の間に、こんなことになっていました…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こんな大きなアブでも捕まえるんだなぁ!」…って驚いてしまいました。 (゜o゜)

以上 2022/03/06撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカスジキンカメムシのお子ちゃまに出会ったのだ!

2022年03月10日 | カメムシ

近くの公園で…。 (3月5日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は越冬明けのアカスジキンカメムシのお子ちゃまに出会いました。後2~3か月したら、またあのキレイな成虫の姿が見られるかと思うと、メッチャ楽しみです! (^^♪

⇓ その前に今日出会ったその他の虫さんたち!

シャクガ科  アトジロエダシャク!
毎年春になると現れるんですけど、今年も見られて良かった! 
(^o^)

(Nさん、ありがとうございました)

 

シャクガ科  フユシャクの仲間(♀)!
今期も随分と楽しませてもらいましたけど、そろそろシーズン終了です。 (^^)

 

テントウムシ科  ナミテントウ(二紋型)!
変わって目につくようになったのがテントウムシ…。

 

コカゲロウ科  シロハラコカゲロウ(♀・亜成虫)!
伐採木置き場で見つけたのはシロハラコカゲロウの亜成虫。

 

羽化する場面が見られないかと少し見ていましたけど、そんなに都合よくいきませんよネ!

 

カニグモ科  キハダカニグモ!

 

 

キンカメムシ科  アカスジキンカメムシ(幼虫)!

 

 

 

親の姿はカメムシ界きっての美麗種なんですけど、お子ちゃまの姿だってなかなかのものです! (^^♪

以上 2022/03/05撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハエトリグモの季節がやって来た!

2022年03月09日 | ハエトリグモ

近くの公園で…。 (3月5日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

花壇の鉄柵の上にいたのは、冬の間は見ることがなかったネコハエトリ! こんな瞬間にも春を感じます。とにかく今季初なのでじっくりと腰を据えて撮らせてもらいました! (^^)

ハエトリグモ科  ネコハエトリ(♀)!
今年もよろしくです! (^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今期もたくさん撮っちゃう予感! (^^♪

以上 2022/03/5撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱの裏にいた極小昆虫たち!

2022年03月08日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月4日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日はコバチが撮りたかったので、「いるかな!?」…って思われる葉っぱを片っ端から裏返して探してみました。 (^^♪

キモグリバエ科  アジアコブカタキモグリバエ!
最初に見つけたのが久しぶりのアジアコブカタキモグリバエ!

 

コバチの仲間!  
見たかったコバチがいました。この子が小さかった! 
超・極小昆虫ですね! (笑)

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間! 
近くにもう1匹…。体長は2mmくらい
。 下に写っているのが ⇑ のコバチです。 ネっ、小っちゃいでしょ!?

 

 

 

 

ケチャタテ科  ケチャタテの仲間(幼虫)!
このお子ちゃまもかなり小っちゃい! 1.7㎜位…。

 

 

チャタテムシ目  チャタテムシの仲間(幼虫)!
この子は2mmくらいあったかな!?

 

 

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(♂・成虫)!  シロハラコカゲロウ(♂・成虫)!
ウメの古木にいたのはターバン眼の コカゲロウの仲間! シロハラコカゲロウ!

 

(Nさん、ありがとうございました)

 

コガネグモ科  オガタオニグモ!

以上 2022/03/04撮影 (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (3月6日 日曜日)

スイカズラ科  ニワトコ!
ニワトコの芽吹きが始まりました。ニワトコにはいろんな虫さんが来るので楽しみです。 (^^)

以上 2022/03/06撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(16)

2022年03月07日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月28日・3月3日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

先月撮った写真が少し残っていたので、それも一緒に「虫さん、大集合!」16回目。 (^^♪

テントウムシ科  ヒメアカホシテントウ!  (2/28)
春先によく見かけるテントウムシです。

 

 

シャクガ科  ウスベニスジナミシャク!  (2/28)

 

ハナアブ科  ナミホシヒラタアブ(♀)!  (3/3)

 

 

 

ハナアブ科  フタモンヒラタアブ(♀)!  フタホシヒラタアブ(♂)! (3/3)

 

(Nさん、ありがとうございました)

 

ヤガ科  ヨスジノコメキリガ!  (3/3)

 

エビグモ科  キハダエビグモ(♂)!  (3/3)

 

セキレイ科  ハクセキレイ!  (3/3)
ここに来ると毎回顔を合わせているのであまり撮ることはありませんが、たまにはね!(^^)

以上 2022/02/28・03/03撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 今日のジョビちゃんはピリピリムード 》

2022年03月06日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (3月3日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

「今日のジョビちゃんはどんなかな~!」…って、公園内のジョビちゃんエリアへ行ってみました。到着してすぐにその姿を見つけたのでいつも通りに撮ろうとしたら、何だかすごくピリピリムード! チョットでも動くと、すぐに繁みの中に隠れちゃうんです。まあ機嫌の悪い日もありますよね!? ('ω')

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のジョビちゃん、いつものフレンドリーな姿とは違う一面を見せてくれました。 (^^♪

以上 2022/03/03撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑、 他の虫さんたちも本格始動なのだ!

2022年03月05日 | アブ

近くの公園で…。 (2月28日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日アップしたミツバチの他にも菜の花畑は繁盛してます! 常連さんのツマグロキンバエを筆頭にいつものハナアブたちも数が増えてきました。 (^^)

クロバエ科  ツマグロキンバエ(♀)!

 

 

 

イエバエ科  セマダライエバエ(♀)!

 

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♀)!

 

 

ハナアブ科  コマバムツボシヒラタアブ(♀)!  ナミホシヒラタアブ(♀)!

 

 

ハナアブ科  アシブトハナアブ(♀)(♂)!
シーズンになるとあまり撮ることはありませんけど、今日は初見なので…。(^^)

 

 

 

 

ハナアブ科  ナミハナアブ(♀)!

 

 

 

右に写っているのはコハナバチの仲間! (^^)

以上 2022/02/28撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑、ミツバチが本格的に始動なのだ!

2022年03月04日 | ミツバチ

近くの公園で…。 (2月28日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日も菜の花畑の様子を見に行ってみると、ミツバチの活動が本格的に始まったようです。 (^^♪

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミツバチを観察していて気がついたんですけど、一つの花序で複数のミツバチが吸蜜している場面を今までほとんど見たことがありません。

 

たまにツーショットになることがあっても、それは一瞬ですぐに離れてしまいます。

 

…なので、ミツバチのツーショットは撮れると嬉しい! (^^♪

 

いよいよミツバチの季節がやってきました! (^^)

以上 2022/02/28撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(15)

2022年03月03日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月27日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は朝から部屋の片づけをしていたので、午後からの探虫になりました。(^^)

シャクガ科  シロフフユエダシャク(♂)!
いきなりビックリ! なんと1月28日以来のシロフフユエダシャク。 まだいたんだねぇ!

 

シャクガ科  シロフフユエダシャク(♀)!
さらに驚いたのは、オスと同じ杭の裏側にいたメスのシロフフユエダシャク! こちらも1月28日以来! (゜o゜)

 

シャクガ科  クロバネフユシャク(♀)!…かも?
クロバネフユシャクのオスは2週間ほど前に見たのが最後なので自信がないんですけど、どうもクロバネのメスっぽいんですよね。

 

ツトガ科  マエアカスカシノメイガ(♀)!

 

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(亜成虫)!…かな?

※その後の調べで、どうやらシロハラコカゲロウ(♀・亜成虫)のようですね。(2022/03/10)

 

アリ科  ヨツボシオオアリ!
腹部の紋様はシベリアカタアリとよく似ているんですけど大きさが違います。

 

シベリアカタアリは3mm程度ですが、こちらは5~6mmあります。

 

トビコバチ科  ルビーキヤドリトビコバチ!
体長2mm位のコバチが杭の上に…。

 

肉眼で見ても全然わからないんですけど…。

 

レンズを通すと翅に斑紋が…!

 

とぼけた感じが好感度アップ! (^^♪

 

カメムシ科  ミヤマカメムシの1種!

 

テントウムシ科  ナミテントウ!
クモを撮っていたらナミテントウが現れた! 肝心のクモの正体は分かりませんでした。

 

カニグモ科  クマダハナグモ(♀)!

以上 2022/02/27撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマドウマ! 《 かわいいじゃないですか~ 》

2022年03月02日 | 昆虫

小さな公園で…。 (2月27日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

カマドウマって結構好きなんですよ! でも頻繁に見ているわけじゃありません。 忘れた頃にひょっこり現れて「アッ、カマドウマじゃん!」…って感じなんです。 (^^♪

カマドウマ科  カマドウマ(♂)!  クラズミウマ(♂)!
ご覧のように成虫になっても翅がないので、飛ぶことはできません。

 

その代わりにこの太くて大きな後脚で跳躍は得意です。

 

枯葉の上をどこからかトコトコとやってきました。

 

左側の触角が欠損してます!

 

カマドウマってマイナスイメージで書かれていることが多いんですね。

 

不快とか、苦手とか、陰気とか、…etc. ('ω')

 

かわいいのにね! (^^)

※Nさんからクラズミウマではないかと連絡をいただきました。今までカマドウマだと思い込んでいたこの虫さん。さっそく調べてみたら、チョット複雑な展開に…。よく似ていると言われているマダラカマドウマとは「違うよネ!」…という事は分かりました。じゃ、カマドウマとクラズミウマの違いは何? これが調べてみてもよく分からない…。後脚の脛節背面にある棘で区別する方法が出ていたのでそこを見てみると、今回の虫さんはトゲの形でクラズミウマだという事は分かりました。カマドウマについてはイマイチはっきりしたことが分からなかったんですけど、カマドウマ科の総称としても使われているようなので、今回は名前だけ訂正してブログの内容はそのまま掲載することにしました。皆様、そこらあたりをご理解のうえ ご覧くださいませ! m(_ _)m

以上 2022/02/27撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定、菜の花畑!

2022年03月01日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月25日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

日中の気温も上昇して春っぽくなってきました。今期、何度も足を運んでいる菜の花畑なんですけど、季節限定、今だけですから! (^^♪

イエバエ科  セマダライエバエ!…かな?

 

相変わらずヒメセマダライエバエとの区別がよく分からないのですが、今回は体長が8㎜位はあったと思います。

 

クロバエ科  ツマグロキンバエ(♀)!

 

 

 

コハナバチ科  コハナバチの仲間!
ヒゲナガコハナバチかもしれないと思うんですけど、イマイチ自信無しです。

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

 

ハナアブ科  オオハナアブ(♂)!
「オッ、今季初だね!」…って思ったら、2月9日にここで撮っていました。

 

オッちゃんの記憶力なんてこんなもんです!(笑)

 

ハナアブ科  ナミハナアブ(♀)!

 

 

今日やってきたのは常連さんばかりでしたけど、「今期初とか見たことのない虫さんが来ないかな?」…って期待しながら待っているのは楽しい!(^^)

以上 2022/02/25撮影 (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (2月28日 月曜日)

春を告げる使者! 
越冬明けのキタテハが飛んで来ました。こちらは間違いなく 今期初見です! (^^♪

タテハチョウ科  キタテハ!

以上 2022/02/28撮影 (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする