二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

アオオビハエトリ! 《容姿も仕草も goo 》

2020年03月31日 | クモ

近くの公園で…。 (3月19日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

クモの中ではハエトリグモがお気に入り…。その中でもアオオビハエトリはとてもきれいなクモで見かけると必ず撮っちゃいます。今回もやや赤みが入ってとても綺麗な個体でした。前脚を上げるファイティングポーズもかなりイケてます!(^^)

ハエトリグモ科  アオオビハエトリ!

 

 

 

 

 

「これこれ!」この仕草…。これ見ると思わず頬が緩んじゃう!(^^)

 

「どっからでも、かかってこいやー!」…ってね。(笑)

 

「ファイティングポーズやって!」…ってお願いするとすぐにリクエストに答えてくれます!(^o^)

以上 2020/03/19撮影 (^^♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年 近くの公園で…、虫さ... | トップ | 2020年 近くの公園で…、虫さ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リクエストのポーズ(^^) (fuyu325)
2020-04-01 18:05:45
私もハエトリグモは好きです。
たまに上手く写真が撮れていると
瞳がきれいで、とても可愛いです(#^.^#)

ファイティングポーズのときの前脚が
触覚みたいに見えますね!
返信する
前脚は多機能なのだ!  (東風庵)
2020-04-01 20:31:15
当ブログでお世話になっているNさんから聞いた話なんですけど、
昔読んだ本の中に、「クモには触角がないので第一脚は昆虫の触角のように感覚器として使われることがあり、他に威嚇、求愛にも使われる」と書かれていたそうです。
いろんな機能を合わせ持つ第一脚のようです。

ハエトリグモのクリクリ目にはカメラを引きつける魅力がありますネ!(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クモ」カテゴリの最新記事