goo blog サービス終了のお知らせ 

二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2022年 近くの公園で…、虫さん大集合!(53)

2022年08月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (8月12日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は初めて見るウンカとか今季初のウラナミシジミ、コノシメトンボなどが撮れました。 カワセミchild君も頑張っているようです! (^^)

アリ科  ウメマツオオアリ!
このアリさん、アザミウマの仲間を捕食していました。

(Nさん、ありがとうございました)

 

ヒメウンカ科  ヒメトビウンカ!
初めて見るウンカです。

 

シジミチョウ科  ウラナミシジミ!
今期初見のウラナミシジミ。このチョウが現れるようになると、
この暑さももうすこしの辛抱かな…?

 

トンボ科  コノシメトンボ(♀)!
池のほとりで翅を休めていました。

 

トンボ科  コノシメトンボ(♂)!
すぐ近くにはオスの姿が…。

 

オサムシ科  トウキョウヒメハンミョウ!
気になっていたエリザハンミョウを探しに行ったのですが、1匹も見つけられませんでした。シーズン終了のようです。トウキョウヒメハンミョウは10匹ほどいたのでもう少し楽しめますね!

 

スズメバチ科  オオスズメバチ!
大切なコミュニケーション。

 

ハエトリグモ科  キレワハエトリ(♀)!…かな?

 

ハエトリグモ科  ヤガタアリグモ(♀)!
カラフルなハエトリグモ! 左後脚が欠損していました。

 

カワセミ科  カワセミ(幼鳥:child君)!

 

飛び込んで何か捕まえたんですけど…。

 

葉っぱでした。 只今、修行中です! (^^)

以上 2022/08/12撮影 (*^-^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。