goo blog サービス終了のお知らせ 

二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ タゲリ、ようやく見つけました!

2020年12月02日 | 野鳥

休耕田で…。 (11月14日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

かなり広い休耕田があって毎回出かけているんですけど、以前から「タゲリがいてもおかしくないんだけどなぁ?!」…って探していたんです。今回、草陰の中に見え隠れする数羽のタゲリを発見! ようやく見つけました! (^^♪

チドリ科  タゲリ!
タゲリってチドリの仲間だったんですネ。 (^^)

 

隈取のような黒い線、冠羽、そして緑色や淡い紅色に輝く羽、美しい鳥さんでした。

 

警戒心はかなり強くて、近づこうとして少し動いたら飛ばれてしまいました。

 

総勢11羽の群れでした。

 

地面に降りているときはこんな感じでジっとしていることが多かったです。

 

遠くから見ると同じくらいの高さに伸びた草に紛れて、ぼんやり眺めているだけでは まず気がつきません。 みんな同じ方向を向いているのが面白い…。

 

飛翔中の群れにトビが近づきました。大きさの違いがよく分かります。

 

 

 

警戒心が強くて近づけないのが難点でしたが、会えてよかった!(^^)

以上 2020/11/14撮影 (^^♪



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タゲリ飛翔 (むっちゃん)
2020-12-02 19:03:25
美しいタゲリの飛翔を上手に撮影。最高です!
返信する
Unknown (東風庵)
2020-12-02 21:05:46
ありがとうございます。
広~い休耕田、遮るものは電信柱と電線くらい…。
誰もいなくて、思い切りカメラを振り回しました!(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。