Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

潰瘍性大腸炎が再燃 (4)

2012-08-23 | 病気

 前回の受信日12月22日に、リンデロン座剤を止めてペンタサ注腸薬 に代えてから、
しばらくは腹鳴りが続きましたが、その後は落ち着いてきました。
起床前から大腸がいち早く目覚めてグーグーと音を立てて動きます。
ガスが溜まったり、排便が2回の日もあり、軟便の傾向ではありますが下痢は無く、
出血も無いようです。

 4週間後の1月19日、立川病院消化器内科を受診しました。
大腸の動きが安定してきたので、6週間(42日)分の処方箋を頂きました。
ペンタサ錠500mg を朝夕食後に4錠ずつ計8錠、ビオスリー錠 を朝夕1錠ずつ計2錠、
ペンタサ注腸 を1日1回(朝の排便後となっていますが、夜入浴後に使用しました)。
 
大雪警報が何回も出され、積雪が120cm位となり、気温が低く雪が消えず大雪 となる。
1月26日から2月8日までの2週間、妻が大阪の長男夫婦と孫の所に滞在し、
私は長岡で一人暮らしをする。
 
 3月1日、立川病院消化器内科を受診。採血し、血液検査の結果は全てで異常なし。
大腸の調子は良好ですが、「 錠剤・注腸薬共に同量を続け異常なければ次の受診
時から薬を減らして行きましょう
」 と主治医の飯利先生より指導を受け、
5週間(35日)分の処方箋を頂きました。
 
3月には9日に新潟大学医歯学総合病院整形外科を半年振りに受診し、胸部と右足
の外反母趾のレントゲンを撮り、肺へのガン転移が無いかと、外反母趾が進んだ場合
の処置について説明を受けました。 
そこで潰瘍性大腸炎の再燃と治療経過を報告しました。
 
 4月5日、立川病院消化器内科を受診。採血し、血液検査の結果は全て異常なし。
ペンタサ注腸薬を1日おきの使用に減らしペンタサ錠500mg を朝夕食後に4錠
ずつ計8錠、 ビオスリー錠 を朝夕1錠ずつ計2錠は今まで通りとする、
10週間(70日)分の処方箋を頂きました。
 
 6月14日、立川病院消化器内科を受診。 血液検査の結果は全て異常なし。
特に異常は無く、ペンタサ注腸薬を隔日から土日(週に2回)のみに減らし、錠剤は
今まで通りとして、10週間様子を見ることになりました。
 
 8月23日、立川病院消化器内科を受診。 血液検査の結果は全て異常なし。
大腸が快腸なので、ペンタサ注腸薬を止めたいと申し出ましたが、
主治医の飯利先生は「急に止めると良くない場合があるので、ペンタサ注腸薬は週に
1回に減らして、異常が無ければ次回から止めましょう」と話されて、
次は11月1日の診察予約をする。
 
処暑ならぬ猛暑が続く中でも、私の潰瘍性大腸炎はほぼ1年をかけて、再燃期から
緩解期へ移行中であることを感じています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラタマミズキ と ゴマキ | トップ | ミニ睡蓮 2種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

病気」カテゴリの最新記事