おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

茗荷が次々出てきています!・・・茗荷の梅酢漬け

2017年08月08日 08時16分33秒 | クッキング

 我家の「茗荷」が最盛期を迎えています。
茗荷は繁殖力が強く 年々増えてきて今年はこんな感じになっているのです。


 

 

 

 生を刻んで 味噌汁や和え物に入れたり ソーメンや冷奴の薬味として重宝していますが 一度に沢山収穫できるので食べきれません。

 

 そこで 保存の効く漬物を作ることにしました。

 梅酢 と 蓋つきの簡易容器 を準備して・・・

 

 

 容器に 茗荷 と 梅酢 を入れて ・・・

 

 蓋をして 冷蔵庫に入れて寝かせれば「茗荷の梅酢漬け」の完成です。

 

 1か月程で漬け上りますが 新生姜を一緒に漬け込んでもOKです。

 そのまま漬物として食べてもよいのですが ちらし寿司等に添えても美味しいですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ水槽のお引越し!・・・睡蓮鉢 赤ちゃんメダカ

2017年08月06日 08時04分55秒 | 日記

 飼育しているメダカの数が大分増えてきたので 一部を新しいお家に引っ越しさせることにしました。
園芸店で丁度良さそうな「睡蓮鉢」を見つけましたので これに決めました。

 

 早速 数匹の楊貴妃メダカを新しいお家に引っ越し!

 

 従来の水槽には またまた ホテイアオイが美しく咲いてきました。

 

 

 で 今年も「赤ちゃんメダカ」が生まれてくれました。
楊貴妃とは別の白メダカの系統ですが 元気に育っているようです。

 

 

 夏場になってから ホテイアオイの成長が著しく どんどん巨大化してきました。

 この先 またメダカが孵化してくれるのではと期待しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の奈良公園!・・・鹿 サルスベリ 釣灯籠

2017年08月04日 08時17分53秒 | お出かけ

  久し振りに奈良公園を歩いてみました。
真夏のこの時期 さすがに人出も少なく ほとんどが海外からの観光客のようでした。

 奈良公園と言えば「鹿」なのですが さすがにこの暑さで日蔭に集まり涼んでいました。

 

 今年生まれた子鹿も あちこちで見られました。

 

 春日大社の近くには こんな鹿灯籠も・・・

 

 この時期の花は「サルスベリ」で 色々な場所に 色々な花色が見られました。

 

 

 

 奈良公園でのお気に入りは 春日大社の「釣灯籠」で いつ見ても雰囲気が有ります。

 盆の8月14、15日には「万灯籠」の行事が有り 全ての灯籠に灯が入り厳かで幻想的な風景となります。

 

 真夏に炎天下を歩くのはさすがに堪えますが 木陰を選んで休み休み歩きました。

 どこに行っても空いているので 結構良いかもね?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アルプス花旅ー4!・・・八方尾根

2017年08月02日 08時19分34秒 | 山歩き

 花旅最終日に当たる4日目は 天候は怪しいものの当初の予定通り「八方尾根」に登ることにしました。
リフト乗場の天候はまずまずでしたが 山の上はモヤに覆われています。

 

 標高1830mの八方池山荘まではリフトを乗り継ぎ 足元に広がる高山植物の花畑を見ながら登っていきます。


 リフトを降りると程なく雨が降り出し 防寒を兼ねて合羽を着込んでの登山になりました。
天候が良ければ日本百名山の11峰が見渡されるのですが この日は何も見えず・・・ 残念!

 

 登山道の脇には 雪渓も残っていました。

 

 雨露に濡れた植物 付着した水滴も風情があり面白い!

 

 

 途中には幾つかの「ケルン」があり 最高所にあるものは標高2080mの位置にあります。

 

 神秘の池「八方池」には 晴れていれば北アルプスの山々が水に映り 感動の絶景となるのですが 本日はこんな感じ!

 

 池のすぐ近くでは こんな雪道も歩きましたよ。

 

 遠くの山は見えなくとも 多くの花は見られましたので 高山植物のいくつかを紹介します。

「クガイソウ群生」

 

「ミヤマクワガタ」

 

「ヨツバシオガマ」  バックは雪渓です!

 

「タカネマツムシソウ」

 

「カライトソウ」

 

「ウラジロヨウラク」

 

「ハッポウウスユキソウ(エーデルワイスの仲間)」

 

「キンコウカ」

 

「ワレモコウ」

 

 また こんな蝶々にも出会いました。  「ヒメシジミ」の雌かな?

 

 その後 山を下り 約370kmの道のりをドライブインで休息を取りながら帰ってきました。

 今回は天候は不安定ではありましたが 目的の花園へも行くことが出来 また美味しい蕎麦との出会いもあり
それなりに満足できる4日間でした。

 旅の計画・ホテルの手配等やっていただいたOさん 主に運転していただいたTさん ありがとうございました。

 来年も元気でアルプス紀行続けたいですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする